
コメント

あお
こんばんは‼️
それ私もありました💦同じ5ヶ月ごろです!
なので寝かしつけてもなかなか側を離れられなかったです😅
このままずっと続くのかなぁ💦と思っていたら、いつのまにかなくなって、朝までぐっすり寝る様になりました👍
夜間授乳もなく寝てくれる様になったのは8ヶ月ごろですね🤔
あお
こんばんは‼️
それ私もありました💦同じ5ヶ月ごろです!
なので寝かしつけてもなかなか側を離れられなかったです😅
このままずっと続くのかなぁ💦と思っていたら、いつのまにかなくなって、朝までぐっすり寝る様になりました👍
夜間授乳もなく寝てくれる様になったのは8ヶ月ごろですね🤔
「寝かしつけ」に関する質問
はらわた煮えくりかえりそうなので吐き出させてください。 娘が発熱で保育園お休み そして私も仕事休んだ。 12:45頃旦那が帰ってきて「暇だから家でご飯食べる」と。(持たせた弁当どうした?)(ていうか暇ならお前が休め…
娘がパパに懐くようになるにはどうすればいいでしょうか? 1歳8ヶ月の娘がいます。 パパのことを父親だと認識してないのかなと思うくらい、嫌ってるというか距離感が凄いです。 時と場合によりますが、パパが娘に近寄っ…
生後3ヶ月の娘 寝る時、昼も夜も床におくとギャン泣きするため今はユニースリープを使用して寝ています。 寝返りをし始めたためスワドルは卒業しました。 いつかはユニースリープも卒業しないといけないと思うので何か寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しばちゃん
対策は特に何もせずですか??
寝かしつけする時間を変えたりした方がいいですかねー🤔
あお
特に何もしなかったですね!
寝るのは寝てくれてたので😄
同じようにギャン泣きで慌てて迎えにいき、抱っこでトントン、寝てからそーっと下ろすって形をとってました‼️
うちの子はそれを2.3回続ける日もありましたよ💦
ネントレ自体五分かからず寝るならお子さんに合っていると思うので無理に変える必要は無いと思いますが?🤔
そのまま続けた今、同じ方法で30分かからずに寝落ちしてくれるようになってます😄
しばちゃん
2.3回続くとちょっと辛いですね💦
うちの子も寝ないわけじゃないのでもう少し同じやりかたで様子見てみます🙋♀️
朝までぐっすり寝てくれる日をゆっくり待ちますね😁
あお
なかなか難しいですが頑張ってください✨
しばちゃん
ありがとうございます😊