※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aochoco
お仕事

主人がパソコン業務中に居眠りして注意される。寝ないための策を知りたい。カフェインは摂取できない。接客業をしている女性も同じ悩み。

主人はパソコン業務なんですが居眠りしてしまうらしく、会社の方に二回も注意されてしまいました。
本人曰くどうしたら良いかわからないと、、、ちゃんと仕事はやる人です、責任感は多分あります。。
しかし寝てしまうと真面目でも責任あってもチャラになりますよねヽ(=´Д`=)ノ
わたしも座ると寝るタイプなので接客仕事してます(>_<)
ちなみにカフェインなどは持病のためとれません!

寝ないようにするために何か策はないでしょうか、、
しょうもない質問ですいません(>_<)!!

コメント

マチコ

大変ですね💦
もしかしたら夜、睡眠の質が落ちてるのかもしれませんよね…夢が多いようだったら眠りが浅いんですね💦

私も事務仕事でメチャクチャ眠いときはトイレに行って一分だけ寝てましたw

あと、漢方で、日中眠くてしょうがないひとは、気力?が落ちてる人とかに多いので、元気を補う漢方とかもありますよー
漢方薬局とかだと相談にのってくれますよ!

メガネ

私もデスクワークです🎀
私は寝た事ないですが、眠くなる事はあります😅
そういう時は離席します。
席で寝るのは本当にまずいと思います💦
どうしても寝てしまうのでしたら、レストスペースはどうでしょう?5分くらい目を閉じればリフレッシュできます。スペースが無ければ5分ならトイレでもいいかもしれません。
コンビニに行くのもいいと思います。

あとは根本的に睡眠時間を見て解決していくしかないですかね😣

3boys mama

眠くなったらトイレ行って顔洗う!
伸びをする!

deleted user

よくある無呼吸では?
夜中いびき途中で止まりませんか?
無呼吸の人が運転中事故したとかそれじゃないですか⁉️

あい

ただの寝不足とかですか??
ナルコレプシーとかはないですか?