※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコファッション
ココロ・悩み

明日初めて夜外出します。育児は嫌いじゃないけど、罪悪感があります。母親の外出は悪いこと?同じ気持ちの方いますか?

産まれて7ヶ月…息子と離れたのは人間ドックの3時間だけ。
職場の友達が女子会に誘ってくれて、明日初めて夜旦那に預けて外出します。
楽しみなのが半分、罪悪感(息子に対して)半分…
きっと不安にさせるだろうなぁ…泣いちゃうだろうなぁ…、なるべく早く帰ってこよう。。。
育児が嫌なわけじゃないし、息子と離れたいとも思ったことないけど、一人で外出することを楽しみにしてる自分がなんだか『悪』にも思えて…。悪いことしてるわけじゃないのに、なんでこんな気持ちにならなきゃいけないんだろう。
ていうか、もしかして母親が一人で外出なんて悪いこと??
同じような気持ちになった方いますか??

コメント

ままり

とーーってもわかります!!!

私もまだ娘を預けて遊びに行った事はないのですが、一度単発派遣のお仕事で5時間ほど離れました💦
5時間お仕事に行くだけなのに寂しい気持ちと罪悪感あったので遊びに行くとなるとどうなっちゃうんだろう?!!と思いました💦

主さんが仰る通り、悪い事してる訳じゃないのにどうしてこんなに罪悪感がうまれるんだろう?って私もとても共感できます。
でもそれって私達が“母”だからですよね😌💗💗
私もそうでしたが、離れてる間娘の事が頭から離れませんでした💦大丈夫かな?泣いてるかな?寝れてるかな?って....
でも意外と大丈夫です!!!!大丈夫でした!!!
あれ?いつもは寝るとき私じゃなきゃダメなのに居ないと居ないで旦那でも大丈夫なんだな(笑)と思ってしまいました😅

また次の日から育児頑張れる為にも💓たまには息抜きして、楽しんできてください♩

  • チョコファッション

    チョコファッション

    温かいお言葉ありがとうございます😭😭なんだか泣けてきました。自分で思ってたより「楽しみさ」よりも「罪悪感」の方が強かったようです…
    今まで息子に悪いと思って美容院も行かず、我慢してきました。でもこの我慢と思うこと自体、母親なのに…と気持ちにフタしてきました。7ヶ月たって息子も一人遊びが出来るようになり、今回思い切って出席を決めたんですが、こんな気持ちになり…。hmsさんの「意外と大丈夫!」の言葉にとても後押しされました!ありがとうございました!

    • 8月2日
  • ままり

    ままり


    私も美容院もかれこれ11ヶ月以上行ってないので、本当にとてもとてもよーくわかります😌
    でもでも“我慢”出来るって凄くないですか?!自分の事は後回し、そっちのけに出来るって凄いですよ💗中には、そうじゃない人もいるわけですし....“我慢”って言うと聞こえ悪いかもしれませんが、私は自分の事は我慢出来てる事に対してある意味安心してます😌✨✨
    “母親だから”って言葉、時には自分を追い詰めてしまうかもしれないのであまり良くないかなとも思いますけど、自然とそう思うのが普通ですよねきっと!
    思わないようにしても自然と思ってしまうし行動にでるしどうすることも出来ないので、“母親だけど”たまにはいいでしょ♩って気持ちでいきましょ💗

    意外と大丈夫!!!は本当です✨
    帰ってきたら「お留守番ありがとう〜❤️」ってたくさん褒めてあげましょう😊💓

    長々とすみません💦
    私と同じような気持ちの方がいて嬉しかったです!!😭

    • 8月2日
  • チョコファッション

    チョコファッション

    そうですね、確かに誰かに言われたわけでもなく自然と「我慢」出来てるってことがある意味、ちゃんと母親になれてるっていう自信にもつながる気がします!というかhmsさんに言われて初めて気付きました!
    この罪悪感を逆にプラスに考えて、「母親」にしてくれた息子に感謝しなきゃですね。

    離れてる間もきっと頭の中は息子のことでいっぱいかと思いますが、意外と大丈夫!を信じて少しの間楽しんでこようと思います。
    でも帰って来て旦那に「全然大丈夫だったよ〜」とか言われたら少し寂しい気がします…勝手ですね笑

    モヤモヤしてたのが、少し晴れました!
    本当にありがとうございました✨

    • 8月2日
えま

生後2ヶ月のムスメがいます。

今日も1人で2時間、整体AND買い物行きました!母に来てもらって。
これで4回目。

母にみてもらってマッサージや温泉、ご飯も行きました。

最初は罪悪感もありましたが、周りの友達も、お母さんの気持ちが子供に伝わるから、リフレッシュは必要!と言いますよ😊

意外に、旦那さんも息子さんと2人っきりのチャンスで喜んでるかもしれないし、息子さんも、パパとの2人っきりの時間を楽しめる、と思えばちょっと罪悪感は減りませんか??

あたしは母が孫と一緒に居たいんだから、親孝行!と言い聞かせました笑

帰って来たらまたいっぱい愛情を注いであげればいいので大丈夫、楽しんで来てください😊

  • チョコファッション

    チョコファッション

    旦那は表向き、行ってきなよ〜🎵と言ってくれていますが、実は息子と二人きりになるのビクビクな感じです笑 でも二人きりの空間に少し慣れてほしいというのもあります。
    母は他界してるので、この先頼れるのは旦那だけなので…
    お母さんに頼れるのとっても羨ましいです‼
    リフレッシュして、また育児頑張ります!
    ありがとうございました😆

    • 8月2日
shino

すごいですね❗️👏
私生後1か月で赤ちゃんと主人にお留守番してもらって美容院行っちゃいました💇‍♀️
ついでにショッピングまで😂
ひとりで外出、全然悪くないと思います❗️
母親だってたまには楽しみがあっていいじゃないですか💕

  • チョコファッション

    チョコファッション

    旦那さんすごいですね‼1ヶ月の赤ちゃんのお世話大変なのに、素晴らしいです‼
    今まで一緒に居すぎたのかな、旦那も息子も、私と息子がニコイチなのが当たり前って感じです。そして私も自然とそう思ってました。でも結構みなさん一人で外出してるのかな…
    これから少しずつ旦那と息子の二人の世界を作って行きたいと思います!
    ありがとうございました😆

    • 8月2日
deleted user

悪なんかじゃないですよ!
私も…歯医者の時だけ旦那が見てくれるようになったんですが、泣いてないか心配です…

でも、今だけですよ!
よく考えたら、私は物心ついた時から母より一人でいる方が楽しかった…なんて思って…距離感をいつから考えようか悩んでます…

お母さんである前に、女の子ですから頼れる時に頼っていいと思います!

  • チョコファッション

    チョコファッション

    確かに今だけですね、お互い寂しいのは笑

    そういえば歯医者も行ってないです💦これを機に少しずつ旦那と息子の世界を作っていこうかと思います‼
    お母さんといるより一人の方が楽しい…なんて言われたらショック受けそうですけど笑

    コメントありがとうございました✨

    • 8月2日