
講習で、娘が同じ月齢の男の子の玩具を口にしました。お母さんに注意され、自分の子供が口にする玩具をかしますか?洗ってもいいか迷っています。
講習に参加したときのこと。
うちの娘の玩具に興味のある同じくらいの月齢の男の子。
音の出る布絵本で歯固めのフックつき。
うちの娘がずっとカミカミニギニギカミカミ
遊んでました。
となりの子が気になったみたいで手をのばしつかみ取り、娘も手を離さずにお互いがはなさない(笑)
男の子のお母さんは、それはお友達のやつでしょ!とっちゃだめー!
かーしーて?してごらん!😊
かーして???
…
かーしてー??😊😊
と言われました😅
初めてあった子です(笑)
口にいれる自分の玩具、かしますか?(笑)
布絵本なので帰って洗えばいいけど…
向こうのお母さんはそれでもいいのかな?
わたしずれてます?
- POKE(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

mi___!
ん?どういうことでしょうか?
言葉が誰の言葉かわかりません😅

☻
かしません😂笑笑
私もずれてるのかな?笑
友達の子なら
気になりませんが😂
むしろそれとったら
不機嫌になるから無理ー!って
思っちゃう🤣
-
POKE
良かった〜😅(笑)
そうなんですよね、うちの子のヨダレついてるよ?と思うし、借りるんだ😅😅とも、思ってしまって😅😅- 8月2日

❤︎
貸さないです(;´∀`)
うちの子のヨダレついてるのでごめんなさ〜いと言って話を終わらせます😅
-
POKE
いい断り方ですね!✨なんて言ったらいいのかも解らず、ちょうど娘がぽいっとして、相手の子も他に興味が移ったので事なきをえましたが…(笑)
今度そうなったら言ってみます!😊😊✨- 8月2日

🔰はじめてのママリ🔰
向こうのお母さんはあんまり気にしない方だったのでしょうね😅
-
POKE
気にしない人も多いんでしょうね、きっと💦
初めての事で驚きました😅- 8月2日

ぷにぷにぷにお
なんの講習ですか🌞?
子連れ前提の所だと玩具が用意されてたりするのでそれと勘違いしたのかな?と思いました!
そうじゃないなら人の玩具を貸してとは言いません😅友達なら言いますけどね笑
もし自分のおもちゃを他人が欲しがったら見えない所にしまいます!
-
POKE
離乳食の講習です!
玩具は用意されていなく、子どもに必要なものは各自持ってくるようになってます!
娘のグズグズ防止で出していたのですぐにしまえず……😅💦
わたしも友達だったら気にしないし、口にいれたりしないものならどうぞって思うんですが…
驚きました😅😅💦- 8月2日

なまけもの
貸さないです😂
自分の子どものヨダレもついてるし、ましてや人様に貸してヨダレつけられても嫌です😂
-
POKE
同じ方もいて良かったです😭
ヨダレついてるしいいの?とも思うし、ヨダレで返ってきたら使えないしなーー……って葛藤しました😅😅- 8月2日

わたあめ
貸してって💦
噛む系のオモチャは貸しかりするものじゃませんよね💧
-
POKE
ですよね!💦💦
子どものやり取りを考えれば、貸し借りも大事かな?と思うのですが、口にいれるものは、中長期的しちゃいますよね💦💦- 8月2日

きこ
ほかのおもちゃを持っていたら貸しますよ。
よだれべちゃべちゃだけどいい?とか言って😅
でも支援センターのみんなのおもちゃとかじゃないし、自分のおもちゃだし、内心は嫌ですねー。
私が相手のお母さんなら、取っちゃってごめんねー息子君くんはこっちのおもちゃあるよ、とか気をそらしてあげますね。人の子のよだれがついた個人所有のおもちゃは外で借りたくないです(笑)
-
POKE
わたしも広い心で対応してあげれれば良かったです…😅😅
わたしも相手の立場なら自分の玩具を出したり気をそらしてあげますが、まさかの貸して!だったので😅😅- 8月2日
POKE
ぜんぶ、向こうのお母さんの言葉です😅
mi___!
変わったお母さんですね😅
POKE
初めてのことで驚きました😅😅💦