
子供が風邪から蓄膿症になり、熱や頭痛が続いています。治療中で大変な状況です。同じ経験の方、話を聞きたいと思っています。
2児のママです。
お話が長くなります。
2時間ほど前、娘の風邪がうつりました。
最初は鼻水・鼻詰まり・咳だけだったのが、37.5以上の熱が続き子供がいるためなかなか病院にも行けず、ロキソニンで凌いでいました。
1週間経ってようやく耳鼻科に行けて、風邪と言われ薬をもらいまた3日後来てくださいと言われ帰宅。
また3日後病院に行くと、これから良くなっていきますよと言われ一安心しなるべく家では安静にしていました。
ところがその日、熱が39.5まで上がってしまい子供を見なくてはいけないため、またロキソニンを飲みました。
ロキソニンを飲んでは下がり、効果が切れるとまた上がりを繰り返し1週間、精神的にも限界がきたため実家に一時帰宅。
今度は内科を受診して溶連菌と診察されました。
それからは、出された抗生剤を飲んでロキソニンを飲んで、なんとか助けてもらいながら子供達を見るも、受診から3日目にとうとう40度を超える熱。
また再診し、点滴と採血をしたところCRPは下がっているけどもしかしたら髄膜炎かもしれないと言われ、検査の為に総合病院に転院。
昨日、CT・採血・採尿をしたところ最終的な結果は蓄のう症疑いでした。同じ総合病院内の耳鼻科に受診するように言われ今日いってきました。
やはり蓄のう症で、CTの細い説明を受けると両方の副鼻腔の8割が膿とのこと。
酷い頭痛と高熱は、蓄のう症だったのかと一気に疲れがきました。
貰った薬を飲んで子供のためにも治そう!と思いつつも出されたロキソニンは、38.5以上の熱が出るまで飲まないことと言われているため、頭痛が酷くても昨日救急外来で打ってもらった点滴の熱冷ましの効果か、今は37.5のためロキソニンは飲めず…
こめかみと両眉間箇所の頭痛が酷過ぎて、早くも心が折れそうです。
長くなりましたが、同じく蓄のう症になられた方・今蓄のう症の方、頭痛・顔面痛辛いですよね。
よかったらお話聞かせてください。
- natuxx(7歳, 8歳)
コメント

えみえみ
大変な思いをされましたね😨お大事にしてください。早く良くなることをお祈りしています。
私ではないのですが、主人が娘の風邪が移りそれがきっかけで蓄のう症、副鼻腔炎になったことがあります。やっぱり熱が下がっては上がるを繰り返し、耳鼻科に行ってやっと診断がつきました。natuxxさんよりは軽かったですが、本人は辛すぎてもう二度となりたくないと言っていて、鼻水がでるたびに警戒しています。幸い、抗生物質を10日ぐらい飲んで治り再発もしていません。その頃は前の職場で激務で本人も痩せて疲れていたので免疫力がだいぶ落ちていたと思います。natuxxさんも産後&子育てでお疲れで酷くなってしまったように思います。なんとか早く治って体力がつくと良いですね💡
natuxx
暖かいコメントありがとうございます。
出された抗生剤をきちんと飲んで治して行こうと思います!
えみえみさんの旦那さんもお辛かったでしょうね(>_<)
旦那さんは抗生剤を飲んでいる時、副作用など出なかったですか?
今日から飲み始めたのですが、全身の倦怠感があり副作用かなと思いまして( ; ; )
えみえみ
特に倦怠感とかは言ってなかったです。オゼックスを何日か飲んだ後にクラリスでした。小さいお子さん2人いてその状況、考えただけでも辛いです😨あまり休めないかもですが、無理しないでくださいね!