
コメント

ままりん
貯金いくらですか?
4万しかなかったら食費と雑費だけでもうちなら足りないです…

ユトママ
うちも同じような状態です。現在私は専業主婦です。
旦那ともその考え方でよくもめるのですが、
その家庭の考えや価値観はそれぞれなのであくまでもこれは私の意見として聞いてください。
うちは今、旦那の給料も多くなくて生活もかつかつです。だから私が働いて子供を保育園に預けるか、今のままでかつかつだけど子供とずっといしょにいるか、を選ばなきゃいけないときに、
私はギリギリでも自分がどんだけ我慢しても、なんとかやっていけるなら、貯金なんてできなくても子供とずっといる方を選びます。
理由は、私の勝手なエゴだと思いますが、子供が一番母親を必要とする期間は少なくとも常に一緒にいてあげたいと思うからです。
働きたくないわけでもないし、お金もあるにこしたことはないので、生活もできないほど困窮しているなら働かざるを得ないですが、
職を選ばなければいつでも働くのは可能なので、子供が小学生や中学生になってから働くでも私はいいのかな、と思ってます。
子供にひもじい思いをさせてしまうのもどうかと思いますが、なんとか人並みの成長ができていて、子供が差別を受けたりしているとかじゃなければ、私は今は働かず沢山思い出を作ってあげたいと思います。
自分のことならいくらでも我慢できます。お金も働けば稼げますが、時間は必ず過ぎていくものだし、買えないので。
-
ユトママ
決して共働きを否定的にとらえているわけでもないですし、働いているからといって子供との思い出が作れないとか言っている訳ではけっしてないので、そこはご理解くださいね。
- 8月3日
-
ハナ
私もなるべくなら子供といてあげたい派なので、すごく心打たれました。
昨日旦那さんとも話し合いましたが
旦那さんもそばにいてあげて。俺が稼いでくるからって言ってくれました。
昨日旦那さんと息子の姿を
みてるとカツカツでも
この2人がいる生活があるだけで
幸せだなぁと感じさせられました。
ポジティブにいくしかないですよね!!
ユトママさん
本当にありがとうございます!
かといってもやはり
毎日節約のこと考えて生活しなくてはいけません。
節約のコツなどございますか??- 8月3日
-
ユトママ
自分の収入がなく、旦那さんの収入も今すぐに上がるわけでは無いですよね。だから削れるところは削ります。
参考になるかはわかりませんが、
旦那さんには申し訳ないのですが、お小遣いを減らしました❗笑
その分お弁当を持たせているので。
家賃(賃貸の場合)を減らそうと都営住宅に応募してます。
食費は離乳食を毎日手作り
日中電気は付けない
洗濯はなるべくまとめてする
携帯を安いのに買い換えました
出掛けるときはなるべく歩く(交通費勿体無いので)
あとは家計簿を付けて何に支出が多いかを把握します。
削れるところって限られるし、いっぺんに何万も削れるわけはないですが、私は少しでもういたらその分子供に色々買ってあげます。
貯金なんてしてないですよ。500円貯金くらいです。
2万円も月に貯金するなら、私なら毎月2万円分の学資保険を組みます。
(うちも貯金ができない代わりに学資保険を加入しました)
あとは回りの人を凄く利用してます。
自分の親とか友達兄弟など。- 8月3日

micky
うーん、どのくらいの給料、貯金かわかりませんが食費、交遊費、雑費だけで4万円使えるならやっていけそうですけどね😂そんなに厳しいですか?!
-
ハナ
給料が25万円で貯金が2万円です、、。
mickyさんは4万でやっていけてますか?( ; ; )
うちはかなりきびしくて、、
ご褒美なんて何もできません。
ほんと毎日我慢する日々です。- 8月2日
-
micky
うちは食費と雑費で3万円です。
交遊費に1万円は使ってないと思います😂💦
給料はうちの方が断然少ないです💦
手取り25万ってそんなに家計厳しいですかね?お給料、そんなに低くないと思うのですがどこか削れるところとかないですか?!- 8月3日

こっとん。
4万円で
食費雑費交際費が足りてるのであれば
今すぐに働く必要はないかと…😅
ただ
毎月赤字になるようでしたら
私なら仕事探しますねσ(^_^;
-
ハナ
そうですよね、、
ありがとうございます!- 8月2日

☺︎a-chan☺︎
こんにちは!!
私の悩みと似ていたのでコメントさせて頂きました。
私の旦那は月に22~23万貰っているのですが、それでも支払いなどでお金が無くなり私の家計もそれくらいしか残りません。
子ども手当が入った時は、子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいではありますが使わせて貰っています。
中々、貯金も出来す本当に厳しい状況です😢
-
ハナ
うちが25万くらいです、、。
わかります。本当に貯金が厳しいです。。
あやママさんは専業主婦ですか?
共働きは考えていませんか?- 8月2日
-
☺︎a-chan☺︎
私も仕事しないとなと考えてはいます。
けど、いま、うつ病になってるのでちょっと仕事は厳しいなと思ってます。
病院にも通っているのでその病院代も高くて本当にカツカツです。
私は専業主婦です。
共働きは今でも考えてはいますが、やっぱり病気の事も考えると難しいですね😭- 8月2日

退会ユーザー
絶対足りないですね😭
オムツとか消耗品も含めてってことですよねー?
交遊費を削っても4万では厳しいです💦
-
ハナ
そうです、、全て含めてで
本当に足りないです。
やっぱり共働きするべきですかね、、- 8月2日
-
退会ユーザー
共働きが現状難しいのであれば貯金に回さずできませんか😭?
生後5ヶ月ではしんどいでしょうし働いても保育料でほぼ出てってしまうかと💦- 8月2日
-
ハナ
そうなんです、、。
貯金しないとか有りですか?😭- 8月2日
-
退会ユーザー
でも実際生活が厳しいのであればそれしかないかなーと😢
余裕が出た月は貯金する等臨機応変にできないでしょうか??- 8月2日
-
ハナ
なるほど、、そういう
パターンもあるんですね!!!
周りにはなかなか聞きづらいことで
助かります😭- 8月2日
-
退会ユーザー
それでも気になるようであれば余裕できた月に入れられなかった月の分多めに入れるとかで補填すればいいかと思います( 'ω' *)
共働きしたとしても長時間働けなかったりお子さんが熱でちゃったりすると思うように給料ももらえないですもんね😭💦- 8月2日
-
ハナ
本当に心強くなりました。
コメントの内容が凄く嬉しいです😭
皆さんそうやって
カツカツでしてるんですかね、、
そうなんです、、
仕事しても熱出たり病院だったり
そんなにプラスにならないなら
子供といてあげたいと思いました。- 8月2日
-
退会ユーザー
うちは旦那が年上で仕事の暦も長いので周りより多めにもらってはいますがその分税金も高いですし出費もそれなりにありますよ😭
ただやっぱり何かあったときにも子供には多く残してあげたいですもんね😢😢
でもそれで生活が破綻してしまうようじゃ本末転倒なのでできる限りでいいと思います💖- 8月2日
-
ハナ
すごく暖かいお言葉
ありがとうございます😭
泣きそうです。。
ぼちぼちと
頑張って行こうと思います。
ありがとうございます😭💕- 8月2日

ホビット
うちは旦那の給料じゃあ、支払いだけで赤字です。なので私が働くのは絶対です😓
-
ハナ
そうなんですね、、。
やっぱり共働きしかほうほうはないですかね、、。- 8月2日

空色のーと
貯金を少し減らすか、保育園が見つかれば働きますね💦
ハナ
貯金は2万です。それでも2万です、、、泣
うちも本当に足りないです。。
ままりん
2万貯金出来てて赤字じゃないな大丈夫かと思いますよ!
貯金ゼロなら働かないと…ですが。
それかクラウドワークスとかで地道に稼ぐか、働きに出るかですね…。
でもすごいですね、うちは食費に4万くらいかかります💦