
同じ月齢の赤ちゃんはお昼寝どのくらい?日中全く寝ないけど夜は7時間寝る。日中も少し寝てほしい。皆さんはどうですか?
生後1ヶ月半の男の子です^_^
同じくらいの月齢の方、お昼寝どのくらいしますか?
うちは新生児の頃は心配になるくらいずーっと寝てたのですが、1ヶ月すぎた頃から突然昼間まったく寝なくなりました😅 だんだん日中起きてる時間が長るなるのは当たり前とわかりつつも、朝起きてから夜寝るまでまったく寝ないので大丈夫かな?と心配になります😅夜は7時間くらいまったく起きずに寝ます。それは有難いですが、できれば日中も少しくらい寝てほしいです😅笑
皆さんどうですか⁇👀
- もーこ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

あき
うちも1か月のなった頃から急に日中起きてる時間が長くなり
眠くて愚図るので抱っこで寝かしつけても背中スイッチが発動し、ずっと抱っこしてました😭
2か月を過ぎて背中スイッチが大分とれてきたのでらいまの方が布団でお昼寝してくれます😊
1か月のうちから夜7時間も寝るなんて、凄いですね💡
うちはもうすぐ3か月ですが夜は5.6時間、早かったら3時間ちょっとで起きます💦

aaa_rin♡
なかなか上手くは行きませんが、
9〜11時、14〜15時の間には午睡できるようにしています💤
ちゃんとは寝れないことが大半ですが、その時間は添い乳にして、
わたしも一緒に横になり、
休息時間と決めています♡
寝てくれたらラッキーです✌️💕
朝から夜まで寝ないですよね( ; ; )
本当に。
でも1ケ月半を過ぎたら、なぜか、
抱っこしてたらいつの間にか寝てることが‼︎‼︎
その急変、逆に心配になります💦笑
なのでそんなときはそのままウトウトしたり、溜まってるドラマ観たり、
ケータイ構ったり、
片手でできることしてます◎
ラッキーなときは下ろしても泣かず、
フリーです❤️笑
夜はまだ3時間ごと授乳ですが、
それでもだいぶ楽になりました♡
-
もーこ
まさに!その時間でお昼寝してほしいです😢笑
確かに1ヶ月半になってから気づいたら抱っこで寝てることが増えて来たかも…🤔ただ、私が下手なのか置くと絶対起きちゃいます😂まぁ、大丈夫だったらラッキーと思うくらいでいいですかね😅
ありがとうございます😊❤️- 8月3日
-
aaa_rin♡
助産師さんに教えてもらったのは、
背中より「お腹」が安心するそうですよ✌️❤️
お腹に重みがあるといいそうです✨
なので、お腹くっつけたまま覆い被さるようにして、
両手をギューッと握って固定してトントンしてあげると、結構効果的です◎
あともうちょっとで落ち着くってよく言われるけど、本当なのでしょうか( ; ; )💦
一緒に頑張りましょうね♡- 8月3日
もーこ
やはり1ヶ月すぎると急に起きだすのですね( ;∀;)うちも抱っこではすぐウトウトするのに背中スイッチが敏感で絶対に起きちゃいます💦 2ヶ月くらいまでゆっくり付き合っていきます😅背中スイッチとれてくるといいなー💦
ありがとうございます😊!