
コメント

退会ユーザー
書いていらっしゃるように、医師にもよると思いますが、自分から診断書を書いてほしいとお願いするのが一番早いと思います。
私は自分から言いづらくて延ばし延ばし過ごしていたら入院ギリギリになってしまい後悔しました💦
ちーたさんの場合だとお腹の張りがあるっていうのと職場が力仕事、立ち仕事があるってことをもう一度伝えれば書いてもらえるかもしれないです!
退会ユーザー
書いていらっしゃるように、医師にもよると思いますが、自分から診断書を書いてほしいとお願いするのが一番早いと思います。
私は自分から言いづらくて延ばし延ばし過ごしていたら入院ギリギリになってしまい後悔しました💦
ちーたさんの場合だとお腹の張りがあるっていうのと職場が力仕事、立ち仕事があるってことをもう一度伝えれば書いてもらえるかもしれないです!
「立ち仕事」に関する質問
現在妊娠7週です。 6週の時に初受診、次回は2週間後受診予定だったが、6週3日の時に出血🩸と(鮮血ではない)軽い腹痛。 念の為受診してその時に心拍確認はできたが医者には診断書1ヶ月で出すので仕事を休みましょうといわ…
最近、立ち仕事をしているときに、急にあくびが止まらなくなって、その後、吐き気、クラクラ、血の気が引く、冷や汗、という症状があります。 座って仕事をするときあるのですが、その時はそういったことはなくて、立って…
5週目です。吐くほどではありませんが、吐き気、倦怠感、頭痛、下腹部の軽い痛みと張りがあります。頑張れば仕事に行けるなと思うのですが、立ち仕事、力仕事なので不安だということもあり、昨日早退から、本日お休みをい…
お仕事人気の質問ランキング
ちーた
ありがとうございます。これまで張りもほとんどなかったし、数日前の健診も順調だったのでいきなり書いてって通用するかなと不安ですが、働き続ける自信がなくて。遠慮はいらないはずですが、なんとなく言いづらいですよね。
退会ユーザー
そうですよね💦私もついつい遠慮してしまいました。でも、不安なときは相談してみたほうがよいと思います。
診断書ってお金が掛かるし、仕事を続けたいって方もいるので医師から積極的に書く打診はしないと友達から聞いたので。
早めにお休みに入ることができると良いですね!
ちーた
ありがとうございます。なるほど、医師からすすめられないというのも納得です。これから病院行ってきます。診断書頑張って伝えてみます。
ちーた
まさかの切迫早産で、強制的に自宅安静で即診断書書かれました😂
この度は相談にこたえてくださってありがとうございました。
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます✨
えー!それは大変ですね💦私も切迫早産になったのでお気持ちわかります!
でも自宅安静でよかったですね。それに今日病院に行ったのも本当によかった!
自宅安静は自宅安静で大変だとは思いますが、これを期にゆっくり体を休めてください✨
ちーた
入院の1歩手前と言われてしまいました。本当に病院行ってよかったです💦妊娠中は何が起こるかわかりませんね😢
ゆっくりしたいと思います。すいかさんももうすぐですね。どうぞお大事にして元気な赤ちゃんを産んでくださいね😉✨