
コメント

よぽ
プレに行かせてるわけではないのですが、ママ友情報では鴻池は小学校みたいに一人一人に机と椅子があり、教育熱心とのことです。
プレのうちから週5でがっつり預けることもできるそうです。
よぽ
プレに行かせてるわけではないのですが、ママ友情報では鴻池は小学校みたいに一人一人に机と椅子があり、教育熱心とのことです。
プレのうちから週5でがっつり預けることもできるそうです。
「教育」に関する質問
他県から九州に行かれた方いますか? 県民性の違いはありましたか? 現在私自身怒りが強くてかなり強めの文章になるため、不快感を感じる方もいるかと思います🙏🏻 ここから先はご理解のある方のみ読んでいただけると幸いで…
小学校教員の方がいたら教えてください。 4月から不登校の子の支援員の仕事を会計年度任用職員ですることになりました。 応募資格は教員免許を有する人または学校教育について 知識理解がある人ということで、 私は教…
4月から年長になる娘についてです。 どうしたらいいか分かりません。助けてください。 年少の入園した頃から朝行きたくないと毎日泣いており、夏休み明けから仲良しのお友達ができて泣かなくなりました。 年中の秋頃、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
myunska
ご返信ありがとうございます。
一人一人に机があるんですね!
一度見学に行ってみます!
ありがとうございました^_^^_^