
コメント

なつきまま
お風呂入ってから二時間後くらいが一番眠りやすいと聞いた事があります(^^)
赤ちゃんは夜活発になる事が多いのでそんなに気にする事はないかなぁと思います!
夜に全然寝ないなら何か対応しないといけないかもしれないですが(>_<)

ぷぴぴ
まだ昼夜の区別はついてないので付き合ってあげるしかないですかね(´・×・`)
早く寝てくれーより起きてていいよ、付き合ってあげるよ、って思っている方がすぐ寝てくれたりします。
多分心の気持ちが伝わるんでしょうね(^^;
なつきまま
お風呂入ってから二時間後くらいが一番眠りやすいと聞いた事があります(^^)
赤ちゃんは夜活発になる事が多いのでそんなに気にする事はないかなぁと思います!
夜に全然寝ないなら何か対応しないといけないかもしれないですが(>_<)
ぷぴぴ
まだ昼夜の区別はついてないので付き合ってあげるしかないですかね(´・×・`)
早く寝てくれーより起きてていいよ、付き合ってあげるよ、って思っている方がすぐ寝てくれたりします。
多分心の気持ちが伝わるんでしょうね(^^;
「母乳」に関する質問
久々に旦那に夜お世話をお願いし、6時間ほど寝れました。 連続で寝れることがこんなに幸せなんて😭 ミルクだと腹持ちいいのか、夜中も一回しかあげてないみたいです。 母乳がたくさん出る方ではないので、母乳だと3時間…
混合ですがミルクの配分に悩んでます いま生後23日の娘がいます 3500gはあり母乳10分ずつミルク100あげてます 昨日、沐浴の30分後に母乳10分ずつミルク100といつもの量をあげた1時間後にたくさん💩をしてオムツを替えた…
生後10日の赤ちゃんがいます。 混合で、完母を目指してます。 入院中は搾乳で22〜30程度でており、40程度ミルクを足したりしていました。 退院後、抱っこしている時の体重が減っている感じがあり、とても不安になり、授乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
陽mama(灬♥︎ω♥︎灬)
コメントありがとうございます♡︎(°´ ˘ `°)/
そうなんですか!
確かに、2時間後ぐらいに寝る気がします(´・v・` )
すぐは眠くならないのかもしれないですね!