※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼん
子育て・グッズ

完母になるまでの授乳間隔と、完母になってからの間隔について教えてください。ミルクを足さず、おっぱいだけを頻回にあげるべきでしょうか。

完母にするには頻回授乳が必要なのはわかってるのですが…あまりにも頻回だと体重が心配でミルク足しちゃいます💦
ミルクは足さずに、おっぱいだけを頻回にあげるべきなのでしょうか…

完母になるまで、授乳間隔はどのくらいでしたか?
完母になってからの間隔もおしえてください!

コメント

とんとん

私の友達は、ですが午前中は母乳だけ!とか決めてやってたみたいです😆!
あと夜中はきつくても完母にしたいなら頻回頑張った方がいいみたいです!

りこ

長女は3ヶ月頃まで1日2.3回ミルク足してました☺︎完母になるまではずっと1.2時間でした。そのあとは徐々に3時間、4時間とあいていきましたよ。ただ次女は哺乳瓶拒否で完母なのに半年頃まで授乳間隔2.3時間で地獄でした(^^;)体重増えすぎてたら1ヶ月健診で言われると思いますよ。なので、授乳後泣き止まなかったりしたらミルクあげて様子見られたらいいと思います!軌道にのるまで大変ですが頑張ってください✧︎*。

ぷぅー

まだ0ヶ月ですが、今のところ2~3時間おきに授乳してます!!おっぱいだけでミルクはあげてません!

ぴよたん

入院中からほぼミルク足さずにやってました!1ヶ月くらいまでは30分とか1時間とかしかあかなかったです。体も大きくなってきてぐんと飲めるようになってから次第に2、3時間あくようになりました!
ですが1ヶ月なるくらいから夜は4、5時間あきました!

deleted user

あまり頑張りすぎるとぼんさんご自身が疲れてしまいますよ💦
私は少しずつミルクの回数を減らしていき、1ヶ月で完母になりました。
前回の授乳から1時間くらいしかあかなかったときにミルク足してました。

授乳間隔は1時間半〜2時間半くらいだったと思います。3時間あいたらラッキー‼︎くらいな感じでした 笑
お家にいる時は私はすぐおっぱいあげられるようにかなりの薄着で他人には見せられない格好してました😅夏だったし涼しくてちょうどよかったです 笑