
コメント

ぴぴぴ
確か有効期限が申請した月の1日から末日までのはずなので、私は帝王切開が終わって退院してから申請しました。会計には限度額認定証申請中と言ったら月末まで待ってもらえましたよ!

ぺこ
今月(8月)中旬予定日ですが、一人目が早産だったため、早めの5月に申請しました。
担当の方に予定日を言ったところ、日単位ではなく月単位の発行で、有効期限は(申請した月の)1日から必要予定月の月末までになるとのことで、5月1日~8月末の認定証を発行してもらいましたよ。
-
デイジっこ
そうなんですね!
助かりました(^ ^)
ありがとうございます!- 8月1日

さち
4/6帝王切開予定で2月中に申請しました。3/19緊急帝王切開で出産したので早めに申請してよかったです。終了の日は1年後にしました。産後、うつ病で精神科にも入院した時も使ったので、念のためまだ持ってます。期限切れる前には返却予定です。
-
デイジっこ
終了の日は1年後でも大丈夫なんですね!
ありがとうございます😊
開始はいつからにされてましたか?- 8月1日
-
さち
開始は2/1からと記入しました。
- 8月1日
-
デイジっこ
ありがとうございます!
- 8月1日
デイジっこ
有効期限があるんですか⁈
そうしたら8月から10月をお願いしたいのにその都度申請が必要なんですか??
ぴぴぴ
詳しくは分からないですが、いま確認しましたらやはり有効期限載ってます。けんぽに問い合わせされた方が良いかと思います!あとから申請も出来ますし。
デイジっこ
ありがとうございます😊