
妊娠中にパチンコ屋で働いていた女性が、妊娠発覚後に喫煙や副流煙に不安を感じています。子供の発達障害に関する情報を見て後悔しており、心配しています。
今さらなんですが…
結婚して妊娠発覚したとき
パチンコ屋で働いていました。
妊娠発覚は、三ヶ月か四ヶ月の時です。
もちろんパチンコ屋なので
副流煙もありましたし、
自分自身、喫煙もしてました。
妊娠発覚してからはやめましたが。
パチンコ屋は妊娠五ヶ月で
退社しましたが…。
先程たまたま喫煙や副流煙は
子供の発達障害になる確率が
高くなる的なのをサイトで
見つけて見てしまいました。
とてつもなく不安になってきました
パチンコ屋で働かなければ
タバコなんて吸っていなければ
と、今さら後悔の念にかられてます。
泣きそうです。
- (゜◇゜)(9歳)
コメント

so❤︎mam
すんだことなので、考えても仕方ないと思います!
それに無事に6か月まで育ってきてくれてるんだし!
それとも何か兆候はあるのでしょうか?
寝返りできないとか、首がすわらないとか、、、

るぅmama(22)♡
大丈夫だと思います♪♪
私も妊娠前まで喫煙者、そして妊娠8ヶ月まで夜で働いてたので副流煙ばんばんあるようなところでした。
でも何の異常もなく出産でき、まだ2ヶ月ですがすくすく成長中です♡♡
私も不安でしたが今更過去は変えられません(;▽;)大丈夫です!お子さんの成長を見守ってあげしょう☺️
-
(゜◇゜)
同じような方がいて
少し安心しました。
安心ってちょっと変ですね💦
ですよね!
前向きに頑張りたいです。- 12月4日

m
絶対にないとは言えないですが、世の中煙草吸ってて、妊娠わかってから辞めた方もたくさんいます。
ママが吸わなくても、旦那が吸ってしまう夫婦も多いです。
いくら旦那が外や換気扇下で吸ってても臭いとかしますし‥‥‥
それでも育つ赤ちゃんも多いですよ。
妊娠がわかり、パチ屋も退社して、禁煙して、子供も産まれて半年たつようなので、特にお子様に何か問題なければ、大丈夫でしょう!
過去は変えられないので、これからですよ。
-
(゜◇゜)
私は吸わなかったですが
旦那含め周りか吸ってたので
余計不安になってました。
そうですよね!
後悔してもしょうがないので
前向きに頑張りたいです。- 12月4日

かっかち
全く同じです!
パチ屋で5ヶ月まで働いてました(*^o^*)
喫煙はやめましたが、やっぱり周りの人が吸ってたので副流煙が…(´・_・`)
特に妊娠を隠してはなかったので、休憩所では窓開けて吸ってもらったり、タバコ吸いながらカウンターに来るお客さんには、灰皿の近くで吸ってくださいって言って、なるべく自分から遠ざけてました(笑)あまり意味ないですよね😅
ほんと死ぬほどタバコ吸わせちゃって子どもには申し訳ないと思ってます。今2ヶ月ですが、スクスク問題なく成長してます。むしろ発達早いんじゃない?と思ってしまうくらいです。こんな親に元気な子が産まれてくれて本当に幸せです。
これから何があっても守るって幸せにするって決めてます。
反省はほどほどに、切り替えて、これからの子育てを楽しめたらいいですねヽ(;▽;)ノ!
(゜◇゜)
そうですよね(>_<)
今さら後悔しても遅いですよね。
いえ、成長は順調で
むしろはやいほうだと言われます。