
トイレトレーニングで苦戦中。成功者の秘策を教えて。おしっこは成功するも、うんちは怖がりオムツに。刺激アイテムも拒否。焦りつつもオムツ外れず。トレーニングパンツも効果なし。
3歳になってからトイレトレーニングに苦戦した方で成功した方、秘策を教えて下さい😭
去年トレーニングを始めた時に悪阻と重なりずーっと私の都合で中断してしまい...遅くなりましたが7月からやっと再開しました‼️
おしっこは何回も成功してるんですが誘わないとオムツにしてしまいます😣
うんちは最近2回成功してはいますが、うんちは怖いと言ってオムツにしたがります😣
出来た時はシールも貼れてテンション上がるんですが、トイレでしたくないとお菓子や大きいプール、かっこいいパンツ、おもちゃでつろうと思っても全部拒否です😅
すぐにオムツが外れるとは思ってませんが、周りがパンツばかりなので少し焦ってます😣
トレーニングパンツは効果なしで、オムツ脱いだままの方法は和室があるのと衛生面的にやりたくないんです😭
- ☆RODY☆(7歳, 10歳)
コメント

みんしほ
うちは諦めて幼稚園にお任せしました。
あと「赤ちゃんとお揃いだねー。」と刺激しました笑笑

ママ
うちも出産と重なって、3歳過ぎの夏から始めましたよ!
おしっこは成功してましたがウンチがなかなかやって、うちは、ウンチ出たらママは拭かないから自分で拭いて。と言ったらオムツじゃなくオマルでするようになりましたw
うちもシール、好きなキャラクター描いたりしましたが意味なく。笑
-
☆RODY☆
うんちしてもママ替えへんでって言うても無理でした😭笑
でももっかい言うてみようかな😂
シール貼れんくてもいいって言われました😭笑- 8月1日
-
ママ
自分で拭かせたりしました?
うちは、ちょっと焦ってたのもあって、ほんまに自分で拭かせてましたよw
友だちの子はパンツなどに漏らしたら自分で洗わせてました。そーいう経験すると、失敗しなくなったみたいです(*´꒳`*)
うちの子も言われたんで途中からやめましたよ🤣- 8月2日
-
☆RODY☆
自分で洗わすのいいですね❗️
次からそうさせてみようと思います❗️😊
ありがとうございます😆✨- 8月3日
-
ママ
焦らずするのが一番ですが、周りが外れてるとね💦
グッドアンサーありがとうございます😊- 8月3日
-
☆RODY☆
そうなんですよね😣
焦りがイライラに変わってしまって今日も拷問状態に...😅
しかも4月2日生まれで学年で1番誕生日が早いので同級生と比べると余計にプレッシャーで焦りが😨😨😨- 8月3日

ANA
私はトイトレに関してはズボラでして、、家ではほとんどやってません(笑)
保育園でやってもらいました😂最初は気合い入れて声かけもしてたし、時間になって連れて行ってましたがそれが本人にとって苦痛だったみたいでトイレ嫌!と言われ、それから家でするとはやめました😅
今年の4月から年少さんになりましたが、年少さんになったとたん昼間のオムツがパッタリいらなくなりビックリしました😳自分からオシッコって言いながらトイレ行くし、ウンコしたい〜って言いながらトイレに行くようになりました😅
やはりその子その子に合ったやり方があるんだな〜って思いました😅
私も周りがオムツからパンツになるのを見て焦っていましたが、実母に いつまでもオムツの子なんかいないからあんたが焦ってもしょうがないよ と言われ、本人のペースに合わせようと思いました😂夜はまだまだ外れそうにないですが、私自身が年長さんまでオムツだったみたいなんで、これも焦らず子供のペースに合わせようと思います😂
-
☆RODY☆
保育園の子はオムツ取れるの早いって言いますよねー😊✨
うちも私が声かけないとオムツにするのでこまめに声かけするとめっちゃ怒ってきます😂笑
でも声かけた時にオムツにすでにしてしまってたら誤魔化すのでどうしたらいいのか😭
確かにずっとオムツではないですもんね❗️😊
来年から幼稚園にと思ってるので取れないと入園出来ないんじゃと思ってて😭- 8月1日
☆RODY☆
幼稚園ってオムツ取れてなくても入れるんですか?😲
来年から幼稚園にと思ってるんですがオムツ取れてないとダメだと思ってました😭
下の子がまだ赤ちゃんなので赤ちゃんオムツ一緒やねーって言ってもトイレトレーニングには繋がらなかったんです😭笑