
長文の愚痴になります。誰にもこんな話できないのでここに書かせていた…
長文の愚痴になります。誰にもこんな話できないのでここに書かせていただきます。
私は自分の子どもの成長をいっぱい披露できるのって身内ぐらいなのですが、実母の反応にいつも「え?」となってしまいます(><)
この前も息子が左や右をしっかり認識できるようになったことや数字も「7押して」と言うとちゃんと7を指差しできるようになっており、成長が嬉しくてそのことを実母に伝えたら『ごめん(笑)嬉しそうに言ってるとこ悪いんやけど、アンタはもっと出来てたから全然すごいと思わへんねん〜(笑)』となぜか私の幼少期と比べてこんなこと言われました。毎回こんな感じで、そのあとは母がどれだけ私に英才教育をしたかということを武勇伝のように語られます。。
私としては子どもの一緒に成長を喜んでほしいだけなのになんで自分の方がすごい母親だみたいなアピールをされないといけないのか意味がわかりません😖
また、私は独身の時にたまに電車や図書館で会った人に一目惚れしていただき、「結婚を前提にお付き合いしてください」と言われることがあったのですが、それを母に伝えた時も『アンタは顔のレベルが中くらいやからいいんやろうね、お母さんは上の上やからいつも高嶺の花扱いされてたんよ』などと言われました。
私としては相手がストーカーとかにならないように上手い断り方を教えてほしいと思って母に相談したのですがそんな反応をされ、とても悲しくて嫌でした。
母が私をなぜかライバル視するのはもう仕方ないことだと思うように努力していますが、子どものことは別なのに、、と思ってしまいます。
母は毎日電話してきて子どもの様子を聞きたがりますし、普通の様子を話すと普通に楽しそうに喜んで聞いてくれるのですが、教育面?での成長についてはそういう風には聞いてもらえず…
同じようなお母さんをお持ちの方いらっしゃいませんか?
母親って娘にこんなにもライバル心をもつものなのでしょうか?
母には色々と傷つけられることも言われますが、それでも母のことが好きですし本当はこんなライバル視されるんじゃなくて普通の関係になりたいと思っています。けど、もしかして誰しも母のように娘をライバル視してしまうなら、母からの発言も甘んじて受け入れるしかないのかなとも思っています。
なんだか私も思考がまとまっておらずゴチャゴチャした話になってすみません。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
申し訳ありませんが、質問と関係のないコメントや誹謗中傷はお控えください。
家事育児優先のためいただいたコメントへのお返事は遅くなるかもしれません。
しばらくしましたら質問自体を消させていただくかもしれません。ご了承ください。
- ままり
コメント

いと
なんだかわかる気がします笑
私は母の若干自慢?とも取れる返事にイラッとしつつも話を聞いて、持ち上げたり話にノったり・否定するのも面倒になって疎遠にしました( ´_ゝ`)
こちらの返事によって機嫌を損ねられたりしたので付き合ってられないなと・・笑
まーそしたら毎日がすごい楽しいです!ストレスフリーが一番です🌠!

エイヤ
めっちゃわかります!!!
うちの母もなぜか昔から私をライバル視してるところがあるようで…😭
今となってはもともと好きな母ですしそんなところも好きですがめんどくさいな~って思うときもありました笑
ていうか、こんな似たような母他にもいたんだなと思いました!笑
エピソードがかぶりすぎて…。
私の恋愛事情を妹たちと話してて妹が姉ちゃん地味にモテるでなあとか話すと姉ちゃんは顔が中の上で声かけやすいレベルなのよ。とか
変質者痴漢などにあって相談しても狙われるんやねぇって笑い飛ばしたり
結婚するってなってマイホーム建てるってときも嫌味、妬みがすごくて…
いま子供にベタ惚れべた褒めな私を馬鹿にしてます笑
天才やー!とかいってもはいはい笑。
親バカ。みたいな感じで😂
昔から友達のような関係なのでもういいですけど( ;∀;)
子供のことに関しては私が強気なので大丈夫です😊✨そこだけは譲らない気持ちでいればいいと思います♪
言葉がぐちゃぐちゃかも…🙏
-
ままり
コメントありがとうございます!
あーちゃんさんのお母さんもライバル視されてるんですね!
そしてエピソードがすごく似てて私もビックリしました!
娘が困ってたり、結婚とかマイホームも幸せなことなのになんで妬み?!って感じですよね😭
子どもって本当に可愛くてなんでも褒めたくなりますよね(●´ω`●)
一緒に「天才やなー!」とか言ってくれたらもっと嬉しいんですけどね、なかなかお母さん言ってくれないですよね😖
私もあーちゃんさんのように子どものことに関しては強気で譲らない気持ちを持って接して行こうと思いました🍀
ありがとうございました!- 8月1日

ももトマト
分かります…
「あなたのオムツは一歳半で外したよ!」とか「専業主婦でいっぱい時間あるんだからできるでしょ!」とか自分の武勇伝を私に押し付けてきます。
そして私が出来ないと言うと「年とって子ども産んだから体力もなくて可哀想」と捨てゼリフを言います…
-
ままり
コメントありがとうございます!
わかります!自分の武勇伝押し付けてきますよね😭
ももトマトさんへのその捨てゼリフはあり得ませんね!ひどすぎますよ😢
母親って遠慮なく傷つくこと言ってきたりしますよね…(;ω;)
共感していただきありがとうございました!- 8月1日
ままり
コメントありがとうございます!
そうなんです、持ち上げたり、否定するのも段々と疲れてきてしまってます(><)
ストレスフリーが一番ですよね(●´ω`●)
いとさんのように疎遠になるという決意が出来たらいいなと思いました🍀
ありがとうございました!