※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
家族・旦那

旦那さんが塾で働いている方いらっしゃいますか?(講師、教室長、事務な…

旦那さんが塾で働いている方いらっしゃいますか?(講師、教室長、事務などなど)
また、自分自身は1日どのような生活パターンですか?

わたしは今仕事はしていないので主人に合わせています。
夜は帰りを待って、主人が帰宅するのは夜中の01時ごろ。遅い日は02時や03時になることも。。
帰宅したら晩ご飯をレンジでかけるだけの状態にしていますが、わたしがレンジであっため、片付けをし、
就寝は朝の04時や05時になることもあります。

そんなこんなで朝はなかなか起きれず、主人が朝から出勤の日は合わせて朝から起きますが、二度寝し、家事などの活動はほとんど午後からです。

先に寝て規則正しい生活をするのが一番だと思うのですが、主人が帰宅して物音がすると寝れない性格だし、食べたあとの片付けまでしてから寝ないと、気がすみません😣
あとは主人は調味料を出しっぱなしにすることが多いので、気になって眠れません💦言っても治りません。。

皆さんは、どうされていますか?

コメント

田中ママ

こんばんは
うちは12時ごろに帰ってくることがありますが、夕飯は冷蔵庫にメニュー書いて貼っておいて(これはチン、とか全部書いて)セルフでやってもらってます。

食器の片付けもすべて。

前までは帰りを待っていましたが、私の体力がもたないし無理したくない性格なので割り切って子供と一緒に寝ちゃいます。その方がはるかに健康的な暮らしができるし育児環境にとってもいいから、旦那には協力してもらってます。

調味料出しっ放しとかは意識して協力してもらうしかないですね。。

  • る

    回答ありがとうございます!
    細かくメモして貼っておく、参考になりました😭✨
    片付けまでやってくれるなんて素晴らしいですね✨
    そうなんです、今はまだ良くても、のちのち体が持たなくなりそうです。。

    協力してもらうように何度も言いますね😣

    • 7月31日
  • 田中ママ

    田中ママ

    なんだったら、メモに書いてみたらどうですか?
    1.ご飯を準備する
    2.食べる
    3.食器を洗う
    4.調味料を片付ける
    みたいな感じで。

    あんまり言ってガミガミしてる感じになりそうだったら、メモもいいと思います!私は言いたいことを手紙に書いたことあります。

    • 7月31日
  • る

    何度もすみません💦
    田中ママさんのところは月にお休みはどれくらいですか?
    うちは、週1休めればいいほうなのですが、それでも出勤になったり、数時間だけ出たり、、なので休みの予定が立たずストレスが溜まります。。

    • 7月31日
  • 田中ママ

    田中ママ

    うちは週2休みで、一応1ヶ月単位でスケジュール決まっているので休みの予定は立てやすい方かもしれません。
    大変ですね。。
    でも休みの日にっていっても旦那が家にいるだけで何も計画しないから、私が全部決めて前日からその日の朝に言って連れて言ってもらう感じです。

    • 7月31日
  • る

    わ〜✨ありがとうございます!
    そうなんです、言っても受け流す感じで聞いてるのか聞いてないのか分からないことが多いので、、
    メモ、試してみようと思います😊✏️

    • 7月31日
  • る

    週2休みなのですね✨きちんとお休みの取れる塾で羨ましいです😭✨
    うちも、せっかくの休みなのに、私が計画しないと動かないこと多いです😅

    • 7月31日
  • 田中ママ

    田中ママ

    すみません、うちは塾ではないです!ただ、帰りが遅いのは一緒なので返信させていただいていました、ごめんなさい。

    旦那さんもしかしたら、子連れでどこに出かけていいのかわからないなーっ思っているのかな?
    うちは完全にそれです。私が、ここに行こうよ!っていっても「え、大丈夫なの?」って反応です。子供が泣き出したらどうしようとか、慣れてないから余計に思うみたいで。

    • 7月31日
  • る

    あ、塾ではないんですね😊
    いえいえ、帰りが遅い旦那さんのご家庭のこと、とっても参考になりました✨
    なるほど!うちも出かけたくてもどこに行けば良いのかわからないのかもですね、、
    色々ありがとうございました^^

    • 7月31日
る

わぁ〜✨ありがとうございます!
そうなんです、言っても受け流す感じで聞いてるのか聞いてないのか分からないことが多いので、、
メモ、試してみようと、思います😊✏️