※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しず
ココロ・悩み

7ヶ月の娘が離乳食を食べず、ベビーフードで苦労しています。アドバイスや経験談を聞きたいです。

こんにちは‼7ヶ月の娘を育ててます。5ヶ月半まえから離乳食を開始し7ヶ月になってから2回食を始めました。
最初は私が作ったものを食べていてくれたのですが6ヶ月すぎたあたりから、食べてくれなくなったので、キューピーのベビーフードを利用し頑張っていました。
吐き出さず食べてくれるようになってきたので、お粥だけでも作ろうと思い、作って食べさせるとやっぱり食べてもらえず、泣き出し、オエっといって吐きそうになります。
このままずっとベビーフードのままなのかと思うと悲しくて💦💦
心が折れそうです。どなたかアドバイスや同じ経験をしたって方いましたら、お話聞かせて下さい。

よろしくお願いします🙇

コメント

ゆう

うちの子もお粥嫌いで、麩を砕いて和風出汁に入れたり市販のベビーフードに混ぜると食べます(*^^*)けど嫌々かな?って感じです。

昨日、キューピーの鱈のクリーム煮みたいなのあげたら、自分から口開けるし、美味しそうに食べるのでヤってられんわ💦🤣💦ってなりました。

結局、手作りは薄味過ぎるのかな?
今日は薄めの味噌汁にお粥入れて試してみる予定デス。

  • しず

    しず

    コメントありがとうございます。
    出汁はいれたりしたんですけど、ダメでした💦麩はやったことないので試してみます❗
    薄味なんですかね😢キューピーのレシピ教えてほしいくらいです😞

    • 7月31日
  • ゆう

    ゆう

    本当に離乳食ってもっとスムーズに進むものだと思ってました。
    まぁ一歳になったら食べるかな❔😀ってのんきに考えてます
    お互い楽しみながら頑張りましょう❣️

    • 7月31日