![ちまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日で14週というのに一向に治らないつわり…元々家事は得意ではなかった…
明日で14週というのに一向に治らないつわり…元々家事は得意ではなかったけど、つわりで動けないことも多く もっと苦手になってしまいそう(´Д`)
食べる量は減ったものの外食でご飯は食べられるし、お惣菜やコンビニで買ったものだって食べられる。
でも自分で作ろうと台所に立つと体のだるさ、気持ち悪さが襲ってきて…なんでできてるものは食べられるのに自分で作ろうとする気力が湧かないんだろう。
これから母になる身として、嫁としてこれじゃあ失格ですよね。文句を言わない旦那に感謝をしつつも、劣等感というか情けなさというか…
こんなんだから毎日家に帰るのが億劫。
帰ったらしなきゃいけない家事、でも動こうとしない身体、いつになったらできるようになるかも分からない。努力はしてるつもりなんだけど、仕事で体力使うから余計 家だと甘えちゃうんだろうなぁと思ったり(;´ρ`)
長文になりましたが、今の最大の悩みです。
お腹の子のために栄養も取らないといけないのに、なかなかそこまで辿り着けない、もどかしいです。
皆さんはいつから家事できましたか?
ついでにこんな甘々な私に喝を入れてください😭😭
- ちまき(1歳2ヶ月, 3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大丈夫ですよ、つわりに耐えて、毎日を生きているだけで立派な母になろうとしてますよ!
安定期に入れば徐々におそらく動けるようになれます!
![7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7
気持ちわかります…
私は17から18週ごろまでつわり続いてました💦
私もつわりの頃、家事は一応全てしていましたが…
匂いが全部キツく感じて、料理なんてほんと適当&味見すらできなくて、どんな味のもの出してたのだろうか…💦笑
家事をやらなくてはなのはわかっているけれど、だるさや眠気、船酔いのような気持ち悪さで何も手につかず…旦那さんが帰ってくる頃も部屋は洗濯物やアイロン、洗えていない食器がシンクにあったり😭
つわりの頃の家事は…していたといっていいのだろうか…と思うレベルの低さでどうにかしてた感じです💦
でも、みんなその時期はそんなもんです!笑
それを受け止めてくれている旦那さんや家族に感謝の気持ちを伝えていれば、できることを少しでもやっていればいいはず💡笑
それにつわりの時期は、母体に蓄積された栄養が赤ちゃんに送られる時期で、食べたものがまだ直接赤ちゃんに行くわけではないので、食べられるものを食べていればいいって言われたことがあります!
ご自分を責めすぎず頑張ってください♪
-
ちまき
お返事遅くなりました💦
18週までですか(;´ρ`)
私もそのくらいなが続きそうです…少しずつ食べられるようになったり、動こうとする気力が出てきている段階の今、すぐにつわりがなくなるとも思えず😭😭
でもつわりがありながらも、少しずつでも家事ができていたあーやさん尊敬です( ๑´•ω•)
簡単なものでも料理をして、他の家事も思うようには行かなくても頑張られてすごいです。私も頑張りたいです🤤🙌
とりあえず今は自分ができる最大限のことに頑張れたらいいなぁと思いました!
あーやさんはもうすぐ赤ちゃんに会えるんですね♪ 無理されず赤ちゃんに会えるまでのひと時、ゆっくり過ごされてくださいね💕
ありがとうございます😊- 8月1日
-
7
でも、17.18週の頃はつわり毎日常にって感じではなかったです!
すこしずつ治っていくって感じでしたよ💡
家事は…できていたというのか、出来具合は…微妙だったと思います😱笑
つわり中のご飯は味見すらしたくないほどだったので、出来合いのものやクックドゥ的なものを使ったり、手を抜けるところは抜きましょう!
明日が予定日ですが、まだまだ出て来てくれそうにはありません😅笑
気長に待ちます!
暑い日が続きますが、お互い頑張りすぎないように頑張りましょう♪笑- 8月1日
![さっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん
あまり、考えない方がいいと思います( ; ; )あまり考えると、マタニティーブルーとか、ストレスになりますし( ; ; )
今は、ご飯を食べれる物を食べて、頑張って赤ちゃんに栄養を送るしかないですね❤️
きっと、つわりも落ち着けば、ちゃんとできるよーになるので、今のうちに食べれる物をしっかり食べて、赤ちゃんに栄養を送ってあげてくださいね(*´ω`*)
-
ちまき
お返事遅くなりました💦
子持ちの姉にも、ブルーになっちゃいそうだで〜と言われました。
考えすぎない方がいいですよね😭
そうですね、しっかり食べれるときに食べていきたいです。
栄養も考えられるくらい余裕が出始めたら取り戻す気持ちで全力で頑張ります!
ありがとうございます😊- 8月1日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
1人目2人目は安定期突入前後で
ツワリから解放されたのに、
今回は20週まで続きました😂
三人ともオソで。。。
旦那が仕事もしながら、
全ての家事やりましたよ!
私は起き上がれないし
トイレが友達やったので(๑╹ω╹๑ )
5週から始まったので
約3ヶ月半。。
フラフラで頑張ってありましたよ😂
ツワリあけた日、
朝ごはん作ってから旦那起こしたら
涙目で喜んでました😂😂
大丈夫!!
その為の夫婦ですよ(๑╹ω╹๑ )
-
ちまき
お返事遅くなりました💦
20週ですか😭😭長かったんですね( ๑´•ω•)お疲れ様でした…😱
私も長期間コースになってしまいそうで、不安です。
旦那様すごいですね🙌
うちの旦那も 彼なりによく頑張ってくれますが、私と性格が似ているところもありダラダラしたいときはダラダラ、やるときはやる(ほとんどない笑) なので洗い物やら洗濯物やら溜まるときは溜まるし…(笑)
今は旦那も頼りながら、気力を振り絞りながら毎日を乗り超えて行こうと思います!
ありがとうございます😊- 8月1日
![ぷるぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷるぷる
わたしもつわりで立っているだけで体調悪くなっていました。
作ってもらって食べるのは大丈夫なの共感できます!
実家にお世話になるとかできますか?
今は旦那さんに甘えちゃっていいと思いますよ!
私の場合は安定期に入ってから体調は戻りましたよ!
-
ちまき
お返事遅くなりました💦
作れないのに食べられるなんて不思議ですよね( ๑´•ω•)
なんか家事サボってるみたいですごく情けなくなりました😭
実家も義実家も近くはないので頼るのは難しいんです😱💦
その代わりに旦那に頼りながらなんとかやってきている感じなので、安定期入るまではしばらくこれが続きそうです。
私も安定期に入ってスパッと落ち着いてくれたら嬉しいです!
ありがとうございます😊- 8月1日
![ミィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミィ
私も今つわりで実家に丸々お世話になってますよ~
切迫流産だったのもあって、実家の母に甘えまくりです。
息子も私より実母とラブラブで少し寂しいくらい…(笑)
こんな甘ったれ妊婦もいるので、ちまきさんは働きながら家事もしてちゃんとしてますよ❗
つわりの時期はまだ栄養が…とか考えなくて良いと聞きましたよ~食べれる物を食べれる時に、水分補給をしっかりしてたら大丈夫です❗🤗
-
ちまき
お返事遅くなりました💦
切迫流産だったんですね😭大変でしたね(゚Д゚;)
ご実家に頼ることができて羨ましいです😊でも頼れるところにしっかり頼れる方が自分も家族も安心ですよね♪
息子さんもきっと母ちゃんが大変だから、心配かけないようにおばあちゃんと仲良くしてるんです(๑′ᴗ‵๑)♪笑
つわりが落ち着くのを待ちながら、今は自分ができることを無理せずやれたらなぁと思います🙆♂️
ありがとうございます😊ミィさんもお大事になさってください💕- 8月1日
ちまき
お返事遅くなりました💦
今日から14週で 徐々に安定期に近づいてきました(´Д`)!だんだんとつわりがなくなってきている感覚がすこーしですが、あるようなないような😂
毎日期待して過ごしています。
早く動けるようになりたいです!
ありがとうございます😊