
お子さんの耳掃除について、助産師や医師の意見が分かれています。耳垢が溜まっていると指摘されたが、小さな耳の穴が怖くてできないとのこと。皆さんはどのようにしているでしょうか?
皆さんお子さんの耳掃除ってどんな感じでしてますか??
助産師さんにも、自然と出てくるから
耳掃除しなくても良いと言われていたし、
検診とかでも質問するたびに、耳の見えてるところだけ
拭いてあげるだけでいいと言われていたのですが、
今日熱が出て、小児科受診しましたが、
耳垢結構溜まってるね〜と言われました。
しなくていいって聞いたんですが....と言うと
必要最低限はね~と言われました😅
でも、動くしあんな小さな耳の穴、怖くて出来ません😭
でも確かに大きな耳あかが出てきました(笑)
皆さんはどんな感じでしてますかー??
- chinatu(2歳10ヶ月, 7歳)

あめりかんどっく
家ではなるべくしてません!
耳の中見て溜まってきたな〜と思ったら耳鼻科行って取ってもらってます!

tom
私は耳の中見て溜まってそうだったら耳鼻科行ってとってもらってます^^
動くから自分では怖くてできないですw

エイヤ
家ではしてないですね〜
耳鼻科でとってもらってます😊

ちるみる
ファースト耳くそ(笑)がほしくて、取れそうな感じになった頃に自分で取りました。
掃除しなくていいとは聞きますが、耳かゆそうにしてたらするので、ある程度はすることにしています。
今またけっこうなサイズが少し奥にあり、取りたいけどまだ遠いのでもう少し届くところに来るのを待ってます💦

ココナッツ
しない方がいいらしいですょ、今の病院の院長から無理に突っ込んで血出して慌てて来るお母さんが多いとのこと。
3ヶ月に一回ゴロッと大きい耳垢が出てきます。自然に任せれば大丈夫かと、
耳垂れみたいなのが出てきてたら心配で耳鼻科行きますけどね😵💦

京
お腹の中にいた頃の羊水などが乾いて耳垢として残っている赤ちゃんもいますし、全くない場合もあります😊お家では入り口付近だけクリクリしてあとは定期的に耳鼻科で取ってもらってます!!

はじめてのママリ
お風呂出た後に、耳の入口だけ綿棒でやってます!
4ヶ月の時、初めて耳鼻科に行って鼻水吸ってもらった時に、耳掃除もしてくれて出てきた耳垢見てびっくりしました💦
こげ茶色の耳垢が沢山出てきました。
定期的に行かないとだめだなぁと思いました😢

chinatu
皆さん、まとめてですみません!
耳鼻科でとってもらってる方がほとんどですね🤔💕
気になった時は、耳鼻科に行こうかと思います✨
ありがとうございました✨
コメント