
結婚してからの旦那さんのテンションについて。旦那さんと付き合ってい…
結婚してからの旦那さんのテンションについて。
旦那さんと付き合っている間は、デートをしていても仲良しをしても、私のこと好きなんだなと思う節がたくさんあり、笑顔がいっぱいだったなと思います。
しかし…結婚してからというもの、仕事で帰りが遅くなり、週1の休みだから余裕がないのか??
なんだか笑顔が少ないし、キスすら自分からしてくれなくなりました泣
私が不正出血したときから仲良しに誘ってもらえなくなり、私がしたいそぶりをしてもしてくれず、9ヶ月仲良しがありませんでした。
子どもが欲しいという思いは付き合っていた頃からお互いあったので、そろそろ子どもがほしいというと週1で誘ってくれましたが、義務的な感じもあり幸せだけどなんだか悲しく…。
なんでずっとしてくれなかったの?って聞いたときは、血出たって言ってたから無理矢理誘うの嫌だったと言われました。その後、大丈夫だったって言ったはずなのに…。
無事、子どもを授かることはできましたが、赤ちゃん用品のことだとか記念撮影だとかなにかにつけなんでもいいみたいなかんじでとりあえずテンションが低い…。
私は、いつまでも付き合った時みたいな夫婦がいいなと思っていたので旦那さんのテンションの下がり具合に悲しくなっています。
私に魅力がないのかな…
- ひよこママ(6歳)
コメント

あず
そうゆう時期なんじゃないんですか⁉️

妃★
結婚9年、自他共に認めるラブラブ夫婦です(笑)
赤ちゃんがいつまでも赤ちゃんで居られないように、恋人や夫婦も『そのまま』ではいられません。
仕事の忙しさや身体の若さや活力、相手への思い方も日々変化しています。
ましてや結婚(毎日生活を共にする)や妊娠、出産、育児で、旦那さんではなく自分自身が変わっていってることに気づくことも大事ですし、旦那さんの変化へ対応することも大事です。
夫婦は『好きかどうか』で一緒にいるわけではなく、『私があなたを守りたい。支えたい』と思うことで夫婦関係と親子関係を築いていくものだと、実感していますし、今は昔以上に夫の辛い面を目にすることになり『私が足かせになってはならない』と心に決めて日々生活していて、夫のことも息子のことも愛しくてしかたありません。
愛されること、好かれることを求めていたら、子供が嫌がる『傷に薬を塗ったり、鼻を取ったり』ということができません。
今は妊娠後期で、気づかないうちに精神的に追い詰められた状態にある、むしろ自分自身が変わってしまったと思った方がいいかもしれません。
お互いの変化を受け入れて、支え合うことこそ夫婦だと思います。
旦那さんはひよこママさんのことを、以前と変わりなく、むしろ以前よりもっと愛しく思ってると思いますよ。
幸せそうにしてることこそ、良い妻、賢い母、幸せな女性なんだと思いますよ。
-
ひよこママ
ハッとしました😢
たしかに、人の環境や気持ちの想い方、日にも寄るし、段々と変化してしまいますよね。
気づけば、家事にうるさかったり、旦那が何もしてくれないと不満しかなかったかもしれません…
反省です…
それにつけ私、夫婦に恋人を求めていました😢
旦那さんはわかりやすく言わないとわからないタイプですが、好きでいて欲しいと思うことを不満のように伝えるのではなく、無償の愛というんでしょうか、〜してあげたいを態度で示す、ということなんですかね。
旦那さんが好きなお菓子を作って、今までの感謝を口と手紙にして渡そうかな?と思っていたのですが…
恋人のときはよくしていましたが、重たいですかね😢?
旦那さん- 7月30日
-
ひよこママ
途中で投稿してしまいました💦
旦那さん、愛してくれてますかね…口や態度にも出なくて…
結婚記念日は時間作ってくれたり、検診にも2度ついてきてくれたり、安産のお守り買ってきてくれたり、体調気遣ってくれたりは有り難いな、優しいなと思うことはあるのですが😢- 7月30日
-
妃★
重いかどうかではなく、『私がこんなにしてるんだから、以前みたいに私を好きだと感じさせて!』が滲んでると、旦那さんはめんどくさいでしょうね。
愛してくれてるか?ではないという内容を書いたつもりでした。(伝わりにくかったかな?)
旦那さんの方がむしろ、ひよこママさんと今後何十年も一緒に生きていく覚悟をして今の生活をしていると思いますよ。
ひよこママさんは、恋人気分を継続させてくれる受け身の愛の状況なら、旦那さんは仕事も一方的に求められる家庭内恋愛で大変かと思います。
うちの夫も、好きや愛してるを表現しません。しかし、私自身の感受性の問題かと思うようになりました。好きだと感じさせてくれない夫が悪いのではなく、その思いをきちんと受け取れていない私が悪いと思うようにしました。
そんなこんなで、ラブラブ9年継続中です。
口内炎が痛い、と泣き言を言うと、ぎゅっと抱き寄せてくれて『かわいそうに、口内炎パッチまだある?』と言ってくれます。愛してるなんて言いませんが、愛しか感じてないです(笑)- 7月30日
-
ひよこママ
そうですよね😱💦
感受性の問題あると思います。
私自身の愛され方が明らかな言葉や態度で示すという考えなので、それを旦那さんに押し付けるとお互い辛いですよね。
見返りを求める、旦那さんに好きでいてもらいたいから〜する、のではなく、旦那さんが好きだから、〜してあげたいという考えでしょうか😊
考え方、捉え方で相手への態度変わりますよね。
ほっこりするエピソード☺️💕
愛してるなんて口にしなくても、愛感じます❤️✨
素敵なご夫婦です☺️🎀- 7月30日
-
妃★
例えば、帰ってきてくれるだけでありがたいと思う。
生きててくれるだけで、幸せである。
目が会うだけで、生きててなかったと思える、
ような修行が、結婚生活には必要かも。
他人の生活に愛を感じるのに自分たち夫婦の生活に愛を感じないのは、自分の、感受性の悪さだと思うと、旦那さんに溢れる愛をそそげます。
きっと、ひよこママさんにも、言葉にならない旦那さんの愛情表現があると思います。
ここで表明する必要はないので、毎日きちんと感じてください。
被害者意識は、夫婦関係を壊します。- 7月30日
-
ひよこママ
なるほど。
些細なこと、当たり前のようなことでもそれは当たり前ではないし、生きていないと出来ないこと。
そう考えると、旦那さんに感謝の気持ちが湧いてきます。
毎日暑い中仕事してくれて、元気でいてくれてありがとうと😢
ありがとうございます😢
気付けば、いつも被害者になって不満ばかり言って、不満探しばかりしていました…。
それはもうやめよう。
他人と愛情表現の仕方を比べないこと、小さなことでも幸せに感じることが私には足りなかったなと…
旦那さんに私なりの愛情表現していきたいなと思います☺️- 7月30日

ゆい
赤ちゃんにあなたを取られたような感じに思ってるんですかね?😨
-
ひよこママ
結婚してからなので、授かる前からなんですがなんのせテンションが低いです😢気持ち冷めてるとしか思えなくて😢
- 7月30日
-
ひよこママ
結婚記念日は時間作ってくれたり、検診にも2度ついてきてくれましたし、安産のお守りも買ってきてくれたんですが普段の生活のテンションが低いです😢
- 7月30日
-
ゆい
聞いたことはないんですか?
うちは仲良いですが、
なんかテンション低いとか
愛情を感じられなかった時は
話し合ってましたよ😅- 7月30日
-
ひよこママ
聞いたことはないんです😢
直接ストレートに聞いてみたらいいんですかね😢?- 7月30日
-
ゆい
うちは何でもストレートに
聞いちゃいます!
その方がお互いスッキリするし、
円満にいくかなって思ってます☺️- 7月30日
-
ひよこママ
ちゃんと話した方がいいですよねきっと😢今度聞いてみようかな😢💦
- 7月30日
-
ゆい
話した方がいいですよー!
話しにくいと思いますが、
応援してます🤗🎶- 7月30日
-
ひよこママ
そうですね!聞き方もトゲないように、聞いてみようかと思います😌✨ありがとうございます😊
- 7月30日

れいな★
よく結婚する前は男性の意見を
色々聞かされる側に居ました。
女から求められるのが嫌で
1ヶ月に1回とか
別にそばに居られるだけでも
よくね?とか言ってました。
-
ひよこママ
本当ですか💦💦悲しいですね😢💔
そんな人もいるんですよね😭- 7月30日

ありさ
私は逆に羨ましいです!毎日抱きつかれたりキスされるのが、本当に本当に鬱陶しくて、リアルに悩んでるので💦
-
ひよこママ
本当ですか😱💦逆ですね💦
私、自分が旦那さんのこと好きすぎるのかな😅💦- 7月30日

はっちき
うちはその感じでかれこれ2年近くレスです...。悩みますよね...。話し合うたびに改善しようという話にはなるものの改善はなく。
以前理由を聞いたら体の相性が悪いてきなことを言ったり、においが気になるとか言われて落ち込んでしまい、私からは誘えず😭
普段仲は悪くないしむしろよい方だと思うのですが、体の面ではこのまま年を取るのを待つしかないと思ってます...つらい...
思いきって話し合うのもありかもですよ。お子さん生まれてしばらくして落ち着いたら、旦那さんもその気になるかも?
-
ひよこママ
それはショック…相性や匂いのこと言われたらさすがに誘えないですよね😭💦💦💦
仲は良いにしても、仲良しのときも、仲良しでいたいですよね😢
旦那さんに思い切って聞いてみようかな…聞き方も気をつけないとですが😢- 7月30日

瑞美
私も、結婚した直後彼の今まで知らなかった嫌なところが見えて、私も怒ってしまって、あぁ彼氏じゃなくなったらカッコわるくなって、彼女じゃなくなったら可愛くなくなるんだと悲しくなって涙が出ました。
でも、やっぱり恋人ではもうないので、恋人の頃と一緒ではないと思います。
ただ、恋愛中のドキドキとちがって今は落ち着いた幸せも感じています。
怒っちゃうこともあるけど、夫を頼り褒めて(笑)自分だけでもテンションを上げて、可愛くいようと意識しています。
ひよこママ
結婚してからテンション低いので、気持ち冷めてるのかな…と感じてしまいました😢