
コメント

ゆり
私は7wから13wまで2ヶ月ほど悪阻でお休みを頂きました。
今13w4dで明後日の13w6dから仕事復帰する予定です!
12wに入り体調が良くなってきました。
まだ万全ではないですが今はだいぶ楽
です。
しろめさんは11wとのことなので個人差はあると思いますが、これから段々と楽になりますかね☺️
無理せずお身体大事にしてください✨

まめ子
こんにちは( ¨̮ )
終わりの分からないつわり…つらいですよね💦
私もつわりが重くてしばらく仕事を休ませてもらいました。
私の場合6週くらいから嘔吐が酷く、9週くらいからは水も飲めなくなったので休みに入りました。ピークは10~11週あたりだったと思いますが、結局復帰できたのは17週でした。
結果10kg痩せて貧血と体力低もありましたが、その頃には嘔吐することも少なくなり(1日1回くらい)なんとか働けました。
必ず終わりはきます。お仕事や先のことも気になると思いますが、まずはご自分と赤ちゃんのことを第一に考えてくださいね。
-
しろめ
つわりがこんなに辛いものとは思っていませんでした…。17週で復帰ですか😭やはり私はまだまだかもしれませんね。
でも終わりが来ると信じて頑張ろうと思えました!ありがとうございます!- 7月30日

ちぴ
臨月の今もつわりで苦しんでる者です😭
通勤は徒歩電車で片道100分、そこから8.5時間勤務でした。
私は6w〜つわりになり、傷病休暇30日と有休15日使って休職して…
21週から復帰。
復帰した時ももちろんつわりは終わってなくて、後期になっても会社で吐いたりして早退したりしました。
妊娠分かってからろくに仕事できなくて迷惑かけたけど、胎児に問題はなく、なんとか産休入れてほんとに良かった〜と思ってます😊
-
しろめ
ずっとつわりが続く場合があるという記事も読んだことがあります。ちぴさんは続いているのですね。本当に辛いですね…。21週で復帰ですか。復帰してもつわりで苦しんでいたのですね。私ももっと頑張らないといけないですね!
産休入れてよかったですね!出産まで頑張ってください!!- 7月30日

mari
8〜12週はほぼ休ませて頂きました😭
13週頭はまだ吐いたりしてましたが、後半にはだいぶマシになって、14週手前には様子見ながら出勤しました💭
幸い職場に理解があり、復帰直後はかなり出勤日数を減らしての勤務にしてくれました😳
不安でしたが私の場合はピークに比べて明らかにマシになっていたので、働き出したら気も紛れて一気に良くなりました✨
でもそれも人それぞれですし、ご無理なさらずに😢
早く治まると良いですね。。
-
しろめ
職場の理解は助かりますよね!私も今のところ優しい対応をしてもらえています!
まりえさんは14週くらいからですか…やはり私ももう少しと思って頑張ります!!
働き出して気が紛れたらいいですね😲ちょっと出社にも希望がわきました!
早く治ることを祈ります🤲ありがとうございます!!- 7月30日

はじめてのママリ🔰
つわりで動けなかったので6〜12w休んで、良くなって復帰して1週間経たないうちに絨毛膜下血腫で絶対安静になり、さらにまた1ヶ月休みました。
18wからまた元気に働いてます( ^ω^ )
でも寝たきりからすぐは少しの外出もしんどかったです。急に気持ち悪くなって座り込んで動けなくなったこともあります。
私も復帰できるか心配になりましたが、今は仕方ないんだと無理しないことが大切です。何かあってからでは後悔してもしきれませんから。
-
しろめ
絨毛膜下血腫、、大変でしたね😭
同じように不安だったこと、でも今が元気だということで私も希望かわいてきました!
いつか治ると信じてもう少し耐えてみます!ありがとうございます!!- 7月30日
しろめ
明後日から復帰されるのですね!頑張ってください😭
12週くらいから良くなるという記事は読んだことがあります!ゆりさんもそうなんですね🤔
私ももう少しだと思って頑張ってみます!ありがとうございます!!