![saya331](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精での妊娠判定後、胎嚢が小さく流産の可能性に不安を感じています。先生からは胎嚢が見えるだけで大丈夫との言葉をいただきましたが、不安が続いています。6w2dの検診での結果が気になります。
初めまして。この度、体外受精で妊娠判定を受けました。
5w2dで胎嚢確認で受診したところ、胎嚢3.2mmと平均の大きさよりかなり小さく、ネットで調べると流産する可能性が高いことを知り、ショックを受けました。
ちなみに体外受精なので排卵日のズレはないはずです。
今のところ出血はありません。
黄体ホルモン値が少し低く膣剤を追加されました。
胃がムカムカする、だるい、熱っぽいなど初期のつわり症状はあったりなかったり日によってまちまちです。
先生から今回は胎嚢が見えるだけで大丈夫です‼︎と言い切られ、特に流産の話などはありませんでした。
次は6w2dでの検診ですが、流産してしまうんぢゃないのかと思ってとても不安です…
このような状態で無事に妊娠継続できるのでしょうか。
経験談やアドバイスいただけたら助かります。
よろしくお願いします(^ ^)
- saya331(8歳)
コメント