※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こ
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子が便秘で、成長に伴う生理的便秘か心配。病院に行くべきでしょうか?

生後102日目の3ヶ月の男の子を育てています。
1週間前から便秘が酷いです。

2日間出ず、3日目の今月24日に柔らかく色も変わらず
いつも通りな便がまあまあの量で1回だけ出ました。
しかしそれからもう6日も経っているのにかかわらず
臭いオナラはたくさんするものの、
ほんの少しも便が出ていません…

息子の様子としては食欲もあり、よく笑い
夜はぶっ通しで7時間以上は寝ます。
ギャン泣きはなく、抱っこしてほしい構ってほしい
というような軽く泣くようなことはあります。
(おもちゃを鳴らしたり抱っこすると泣き止むため)

水分が足りないのかな?と思い、
ミルクを足したことも何度かありますが、
おしっこは毎日しっかり出ているため
問題ないかと思います…

足を掴んでマッサージをしたり
のの字マッサージや綿棒浣腸も何度もやっていますが
全く出ず、綿棒浣腸は先にうんちが付くこともないです。

調べたところ、この時期は成長に伴う
生理的便秘があるようですが、出なさすぎて心配です。
病院に行くべきでしょうか?

コメント

はい

6日出てないならすぐ病院行きます!

  • こ

    回答ありがとうございます!
    やはりすぐに行くべきですよね…!
    今日は付近の小児科がやっていないため明日にでもすぐ向かおうと思います(((;ω;)))

    • 7月30日
ららちゃん

病院にいったほうがいいですね!うちの子は便秘で通院してます😭便秘は甘く見たらいけないそうです!

  • こ

    回答ありがとうございます!
    便秘で通院…!大変ですね…
    わたしもこれから迷わず病院に連れて行こうと思います(((;ω;)))

    • 7月30日
eight

1度見てもらった方がいいと思います( .. )

お腹の中にずっと溜まってるとウンチが硬くなってきて、なかなか出にくくなることがあるみたいです(。•́•̀。)💦

  • こ

    回答ありがとうございます!
    そうですよね…元気で食欲がないとかお腹がパンパンってわけでもなくて、調べれば調べるほど病院に連れて行くべきか迷ってしまって…安心料と思って病院にすぐ連れて行くべきですね(´・ω・`)

    • 7月30日
ひまたんこ

娘も2ヶ月に入って1日7回でてたうんちが3日に一回になりました、
整腸剤飲んだら毎日でるようになりました\(^^)/お湯で溶かして飲んでます😆

  • こ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね…!オリゴ糖も良いとかなんとか書いてありましたが、まだ母乳以外のものを自己判断であげるのが怖くてとてもできなくて…
    病院でちゃんとした処方をしてもらおうかと思います(´・ω・`)

    • 7月30日
なあ

うちの子も最近便秘で今日で3日でていないため、すごく心配です。綿棒浣腸してもなにもつかないのでお腹マッサージしていま様子みてるところです、私もオリゴ糖…と思いましたが母乳以外は怖いですよね…。

  • こ

    回答ありがとうございます!
    なあさんもお子さんの便秘でお困りなんですね(´・ω・`)
    怖いですよね…!今日は病院もやってないので明日病院に連れて行く事にしました(((;ω;)))
    なあさんのお子さんも便秘解消できますように…

    • 7月30日
ぐりーんひる

同じく3カ月の娘の母です。6日間出ず小児科を受診したことがあります。そのときはおっぱいの飲みが良くご機嫌でお腹の張りもなさそうならこのままもう4日間様子をみるように先生に言われました。(うちの場合は月曜受診、その週の週末までの四日間のことです)
もしもお腹が張ったり飲みが悪ければ明日にでも受診してくださいといわれました。その時の診察で先生がお腹を3回モミモミしてくれたのが効いたのか?受診の翌日にはお通じがありました。浣腸は手前のうんちが出てくるだけでクセになると言われたのでそれからはせずに、お腹のマッサージや足の体操をしてました。

  • こ

    回答ありがとうございます!
    そうなのですね…明日病院に行ってみてとりあえず医師の判断に従う事にします…!
    いつもよりしつこくマッサージもしてみようかと思います!

    • 7月30日
  • ぐりーんひる

    ぐりーんひる

    そうですね😌暑い中外出もとても大変ですが病院へ行けば一安心ですね。先生によっても多少言うこと違うかもしれませんしね。お大事に💓

    • 7月30日
  • こ

    とっても為になりました!
    お互い初めての夏育児、
    がんばりましょうね🌞
    ありがとうございました!

    • 7月30日
おさる

娘も便秘がちになった時助産師さんに聞いたら砂糖水を飲ませるか、綿棒で浣腸してあげて1日経っても出なかったら病院に来た方がいいって言われました!

http://www.unicharm.co.jp/moony/ikuji/oshiri/benpi.html

  • おさる

    おさる

    UR飛べないみたいなのでスクショです!

    • 7月30日