※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男の子を完ミで育てるママです。仕事復帰に備えて生活リズムを整えたい。夜型生活で、夜23〜24時就寝、朝9〜11時起床。原因は夫の帰宅時間や昼寝のし過ぎなど。夜更かしを改善したい。

生後4ヶ月男の子のママです。完ミで育てています。
生活リズムについて相談させて下さい(TT)
長文になります。読んで頂けたら幸いです😢

来年4月には、仕事復帰し(時短で9〜17時まで働く予定です)、子供を保育園に預ける為、そろそろ本当にどうにかしてきちんとしたリズムをと思っています。

現在、昼夜は分かりきちんと寝るようにはなったのですが、夜は23〜24時就寝。朝は9〜11時起床。
とかなり夜型の生活になってしまっています💦
就寝後は、5〜6時間程はまとめて寝ています。
ミルクは、昼間は4時間間隔。夜は6〜7時間間隔です。
だいたい就寝前のミルクは、22〜23時になっています。
散歩や買い物は、11時〜14時くらいの間に30分程度します。暑い日は一日お家にいる事もありますが、基本的には外出します。
旦那の週2日の休みには、11時〜15時くらいまでショッピングモールに行ったりする事もあります。

原因は、旦那の帰宅時間と私の生活習慣、お風呂の問題、昼寝のし過ぎだと思っています。
原因は分かっていながら、内容が多すぎずどこからどうして行けば良いのか、困っています😔

旦那は、帰りが遅く22時前後が平均で、遅いと23時半くらいになる事もあります。朝は6時半に起床し、7時には家を出ます。
私は旦那の帰りを待っている為(食事の用意や私が一日の出来事を話したい)、就寝は24時。先に寝るという習慣が付かずにいます…。
子供は、旦那が帰ってくると喜んで興奮し、嬉しそうにバタバタと動き回ります…。
私が朝起きれば良いかと思い6時に起きたりと、実践しましたが、子供は起きずでした…。
また私が、膝と腰を痛めてしまっており(子供の抱っこの疲労によるもの。すでに7.5キロあります)お風呂に入れてあげる事が出来ません。
無理をすれば、出来るのですが、屈伸運動をするとかなりの痛みがあり、昼間の抱っこを考えると、心配になり入れない方が良いかと思ってしまいます😔

昼寝については、私しかいない平日は特に、遊んでるつもりが暇なのか?まとめて2〜3時間寝てしまう事があります。
だいたい、夕方や夜16〜20時に寝られてしまう傾向にあり、それもあって夜寝れないのかと思います。
昼間も2時間起きたあと、ちょこちょこ30分〜1時間くらいは寝ています。

長くなりましたが、まず原因を考えてみたのですが、どのようにしたら夜寝るようになるのでしょうか。。
自分の生活習慣が悪い事は承知しています。

理想は、20〜21時就寝。朝は6〜7時起床です。
皆さんが生活リズムをつけるためにされた事や成功事例、同じような事で悩んでいる方がいらっしゃいましたら、アドバイス、コメント頂けると嬉しいです😢
よろしくお願いします。

コメント

M

20時~21時に就寝してます!
まずは旦那さんが起きる時間に起こしてみてはどうでしょう?😊
5ヶ月頃から離乳食もはじまりますし
7時起床ミルク
11時離乳食ミルクという感じで 今より2時間早く起きれば早く寝てくれるのかな?と😭💡後 昼寝の時間も変わってくると思います♪

  • M

    M

    あ、お風呂が入れなくなっちゃいますね💦病院には行かれましたか? ゆいさんの腰が良くなって来てからはじめたほうが良さそうですね😣

    • 7月30日
  • ゆい

    ゆい

    回答ありがとうございます😊
    具体的でとても参考になります😭✨
    そうですね!やはり朝起こすところから始めてみます!
    膝や腰は育児が続く限り、完治は難しいようです…。お風呂の入れ方など工夫出来ないか考えてみます!

    • 7月30日
りらっくま

今できるのは
朝起こすこと
午前中に活動すること
昼寝の時間を調節すること
お風呂の時間を早めること
ですかね???

でも、夜間授乳がなくなってから
リズムをつけていってもいいんじゃないかなと思います!

上の子は0歳のときからずっと
20時お風呂、21時就寝、7時起床が定着してます!🌈
(7ヶ月くらいから保育園行ってます)

寝かせた後に
私は起きて家事をしたり、ゆっくりしたりして、24時ごろ就寝です。
下の子産まれてからは一緒に寝落ちしてますが🤣🤣🤣

夜間授乳がなくなり、
離乳食が3回食になれば
ご飯の時間を中心に
リズムをつけていけると思います😽

昼寝は、息子の保育園だと
12:30〜14:30です。

お風呂はバスチェア使ってもダメですかね??
下の子が既に7キロあり、重いのでたまにバスチェアを使ってます😽

  • ゆい

    ゆい

    コメントありがとうございます😊
    ご自身の事例も教えて頂き、嬉しいです!
    出来るところから始めてみます!
    離乳食始まるとリズムつきやすいと聞いた事はありましたが、なかなか思うようにいかず焦っていました💦
    お風呂は、洗って浴槽に入れる時と上がる時にかなり負担がかかってしまいます😭入れる方法考えてみます😭

    • 7月30日
あい

その子によっても違うかもしれないので参考になるかはわかりませんが、今くらいの月例の子だと体力的に起きてから2時間くらいで眠くなるらしいです!
私も4月から保育園に預けたくて、12時からお昼寝の習慣をつけたかったので、
・7時起床
・9時朝寝
・10時起こす
・12時から昼寝
(昼寝は2時間くらいで起こしてます。)
という感じのスケジュールで毎日過ごしてます!

出かけたりしてお昼寝が充分に取れない時もありますが、目安は朝起きてから夜寝るまでに昼寝のトータルが3時間くらいになるように意識しています!
離乳食もう少しで始まるからやっていけるのか不安でいっぱいですよね😭

  • ゆい

    ゆい

    コメントありがとうございます😊
    同じ月齢ですね!とても参考になります!
    早めに起床して、昼寝をたっぷりさせてみます😌
    離乳食始まるの不安です💦きちんとリズムつけてあげたいです💦お互いに頑張りましょうね😫

    • 7月30日
エレナ

うちもゆいさんと似たような感じで旦那が22時とか23時に帰ってくることもよくあって、そこで覚醒して遊びたがって24時就寝というリズムだったのですが、さすがにリズム付けないとって思って、今21時就寝で8時起床のリズムになりました😊
うちも17時~21時まで寝てしまったりしてたので、とりあえず、17時以降はお風呂にしたり遊んだりしてあまり寝させないようにしてます。
19時~20時の間にお風呂に入れて最後の授乳して、抱っこ紐で寝かしつけしてます。
お風呂はシャワー派なので、バスチェアに寝かせて湯冷めしないようにお湯かけながら洗ってってしてます。
私も腰痛もちと腱鞘炎なので、バスチェアだったら持ったままとかにならないので楽です😊

  • ゆい

    ゆい

    コメントありがとうございます😊
    似たような状況から、リズムつけられてすごいです😳夕方寝はやっぱりよくないですね💦お風呂は、乳児湿疹と汗疹がひどく、入れてあげないと悪化してしまう気がして💦シャワーに出来るか考えてみます!

    • 7月30日
みいな

朝、早めに起こした方がいい気がします💦うちは朝は6時半~7時半には起こすようにしてます。
そして、うちも主人が帰りが遅くて、日付をまたいで帰ってきます💦
17時~19時までにはお風呂に入れて最低でも20時には寝かすようにしています。基本全てワンオペなのでいつもクタクタです💦ちなみにうちも7キロ越えてます。重たいですよね💦
ベビーカーを持っていないので、出掛けるときは常に抱っこひもです。
そうすることで、腰などが鍛えられるので😅