※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べっち
ココロ・悩み

2歳の男の子が風邪で咳をして夜泣きが続く。自分も寝不足でイライラすることがある。子供の行動にイライラすることがあり、後で反省する。

ついイライラしてしまいます。
そんな自分が嫌になってしまいます。

2歳の男の子がいますが、風邪をひいて
一日中咳をしています。
金曜は熱で、土日は咳で夜ぐっすり眠れてないです。
辛いだろうし、かわいそうだなと早く治れ!と背中をさすったりもしますが、
私も寝不足で生理中もあるのか、
息子の咳や泣き叫ぶのを聞くと、イライラしてしまいます。。。

大人みたいに、治るために水分たくさん取ったり少しでも食べたりせず、
子供は自由なので、私が良かれと思ったことも気分じゃないとしないのも、もー!と思ってしまいます。
後から、悪かったなと思いますが。。

質問じゃなくなってますね。。。

コメント

あおちゃんまま♡

私も最近、ダメダメです…
ここではくだけでも
多少は気持ち楽になるので
書きまくって行きましょう!( ; ; )

  • べっち

    べっち

    ありがとうございます。愚痴ってしまいました。。。

    • 7月30日
admama

うちもまさに同じ状況ですよぉー
うちは、3夜連続……2人の子供が咳のオンパレードで(>_< )
咳のし過ぎて喉が痛いのか泣くし。
泣くと心配ではありますが『またかよよぉー』って気持ちにもなります。
勝手ですけどね。
そして今は仕事に行けるかという不安。子供は心配だけど仕事休みたくない気持ちのが強くなってる自分。

  • べっち

    べっち

    そうなんですー。
    喉痛いのか、泣く!!
    お茶飲む?と言ってもいらないと。
    いや、飲めよ!って。
    またかよーって思っちゃいます。
    主人は、車でひと休みするのかいつもより早く出勤しました。
    でも、私よりは寝てましたけどね

    • 7月30日