![ちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みかん大好き🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん大好き🍊
ここ3年くらい行っています✨
初日の朝9時頃にいつも行っていますが、駐車場も一番近くに停められて、橋の上の道もスムーズに歩けます!お祈願もすいていますよ♥️
ただ、今年は土日とかぶっているので、もしかしたら朝1でも混むかも!?
トイレは、神社のすぐ横に、2つくらいだったかな?
昨年娘が利用しましたが、その時はすいていました。
今年は猛暑なのと、土日なのとで、ちょっと混雑具合がよめませんよねー💦
![あんじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんじ
一昨年8月4日夕方にJR利用して渡橋→本殿参拝→渡橋の簡易なもので小一時間掛かりました💦涼しい時間帯での参拝+奉納花火が重なり混んでました😖ただ今年は土日なので読めませんね🤔
朝は6時からなので我が家は早起きして参拝行くつもりです😃露店も開いてないし子供が誘惑されませんから😁
トイレは利用したこと無いので分かりません💦
-
ちん
ありがとうございます☺︎
やはり涼しい時間帯は混みますよね😣
夫婦揃ってお腹が弱いため、我が家は早朝参拝は無理そうなので、当日の混み具合で決めようかな…と思います😅- 7月30日
![iiiiirrrrr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
iiiiirrrrr
一昨年も去年も行きました😋
比較的涼しい時間は混むので、私は真っ昼間に行ってましたが混み具合は夜よりはマシですかね😂
橋は止まらずに渡れます🙆♀️
ただ、とてつもなく暑いです😵☀️
今まで御祈祷をして貰ったことが無いので本殿でどの位時間がかかるかそこはわからないです🙈すみません🙈
行って帰るまでで1時間はかからないです💫(御祈祷はなし)
お手洗いは橋を渡る前に利用した事があります!
よくある神社とかお寺のお手洗いって感じなので女性用1つか2つ個室があったかと思います!
オムツ替えとか授乳室的なものも無かったです!
皆さんが仰っているように今年は土日に重なってるので混み具合がよめないですねーー😭
でも4日の夜は花火と重なるので特に混むと思います!🎆
私も今年は子供を連れて初の参拝なので御祈祷も初めて受けるつもりです😂
暑いし人も沢山だししっかり暑さ対策して行こうと思います💫
拙い説明ですみません🙏
-
ちん
ありがとうございます☺︎
涼しい時間帯、ご飯の時間帯は考えていましたが、真っ昼間とは考えてませんでした!
なるほど!っと思いました✨
詳しくありがとうございます😊- 7月30日
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
私も4日にJRで行きます!車で行くとかなりの距離を歩くことになるそうなので、電車がいいそうです。多度津から乗ると10分で着くらしく、駅を降りてからは目の前が橋みたいで橋の長さも250メートルほどだから1時間もかからないだろうと思ってます!電車の時間も1時間に1本あるかないかだから電車の時間を見て昼前に行くことにしました!5日はとくに帰りの電車がなくなるみたいなので4日に行きます!
ちん
ありがとうございます☺︎
去年7時前くらいに行った人が1時間くらいかかったと言っていたので、行こうか迷っていました😅
トイレに不安がありすぎるので、空いていたとのことで少し安心しました☺︎