
ファミレスで4歳の娘をトイレに連れて行く際、夫が女子トイレの前で待っていたことに驚きました。鍵も閉められず、心配で怒ってしまいましたが、夫には伝わらず困っています。皆さんはどうされていますか。
外食先での4歳4ヶ月女の子のトイレ
今日、ファミレスに行き、パパがトイレに連れていき帰ってくると家から持ってきてたエプロンがなかったので2人に聞くと「そんなのつけてた?」とパパ。子供は「取ってないよ!」と。パパにトイレ見てあげたんでしょ?と聞くと、「え?1人で女子トイレ入ってったよ」と…。
私はてっきりだれでもトイレか男性トイレの個室に連れてってあげたと思ってたら、なんと女子トイレの手洗い場とかある個室の前室のさらに前、つまりふつうの廊下で待ってたと聞いて絶句とともに呆れました…。
家では1人でトイレに行かせてますが、まだ鍵の仕方も分からない女の子を1人で個室の前でなくさらに前の店の廊下で待ってたなんて…。。しかもパパは私が度々ブチギレるほど甘ったれで一から10まで説明してるのにどんだけ…と。エプロンはどなたかがキレイに手洗いの横に置いてくださっていて、さっき娘に聞いたら、おしっこはできたけど鍵が閉められなくて親子が扉をあけられてしまったとか…。
ファミレスはなくともトイレの誘拐事件もあるので、家に帰ってからめちゃくちゃ怒ったのですが、夫には響いておらず、自分がおかしいのか分からなくなりました。。
皆さんさすがに小学生になる前はせめて個室前まではついて行きますよね?(私は一緒に娘と個室にまで入ってます)
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

キウイ
男子トイレの個室に娘を連れて行かれたくないので、私が女子トイレに連れて行っていました。
娘が大丈夫!と言う時は一緒に個室に入らず近くで待ってました。
幼稚園入ってからは個室はあまり一緒に入ってないかなぁ。

ママリ
パパが一緒でも娘を男子トイレに入らせた事は1度もないです。
多目的トイレは、パパと娘だけでお出かけした時は仕方なく使ってましたが、
私が居る状況なら私が付き添ってます。
ちなみに娘は小学生ですが、ショッピングモールなど行っても1人でトイレには行かせないです。
必ず一緒に行って、私は手洗い場で待ってます。
夫婦で話し合いが必要なのかな?と思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
男子トイレには行かせたことないのですね。私も娘がパパがいいと言う時や自分が手が離せない時以外は一緒に連れて行ってたのですが、まさかふつうに大人の女性を待つように外で待ってたとは思わず…。
やはり防犯上も小学生になってからも一緒に行きますよね…。
今後は私がどうしても無理、だれでもトイレがある時以外は私が一緒に連れていく事にします。
ありがとうございました😊- 6月23日
-
ママリ
主様は防犯意識しっかりされてるので、
今後もしっかり防いで守っていきたいのであれば、
そもそも男子トイレが
「入っていい場所」
って認識させない方がいいかもしれません💦
考えだしたらキリないですが、
できることはしたいですよね🥲
旦那さんにイライラするのもめちゃくちゃ分かります💢笑- 6月23日

はじめてのママリ🔰
いろんな事件もあるからトイレに1人で行かせないという人が今のご時世多いと思いますし、ママリでもそういうコメントが多いんじゃないかなと思います。
私も、小学校入る前くらいまでは付き添うのが安心だと思います。
ただ、そこまで怒ることではないのでは…というのが私の感覚です。
パパは育児の知識や常識を知らないのは仕方ないかなと思います。普段から情報を得る機会が母親と比べてどうしても少ないと思うので…
まだ1人でトイレに行かせてはいけないとは思わなかったのも仕方ないかなと。
鍵については4歳ならできる子も多いと思います。
1人で女子トイレに入って行ったなら、できるものだと思ったんじゃないでしょうか。
誘拐など事件の危険性についても、もちろん0ではないですが、飲食店の女子トイレの前で待ってたなら危険な目に遭う可能性は実際低いと思います…
どうしても自分中の常識で考えると「は!?」となってしまうと思いますが、あまりにもありえないことを旦那さんがしてるとは私は思わないです😌
あまり責めすぎず、落ち着いて今後のために話し合いされたらいいのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
ごめんなさい…日頃の夫への怒りがあり沸点が低いのかもしれません💦客観的に見てご指摘頂き、ありがとうございます🙇♂️もう少し冷静に対応します。。
鍵は出来る子もいるのですね!つい一緒にトイレ行っても私が開け閉めしちゃうので、カギの使い方も教えようと思いました(一般的なのはできると思いますが、ただでさえ自分が終わって私がトイレしてるときに開けようとするので注意は必要ですが🤣)
おっしゃるように飲食店かつ出入口が1つしかないトイレでは誘拐の可能性は低いと思いますが、そもそも社会に関心の無い夫は屋外でも同じことやると思うのでそこは指摘しようと思います。
ご意見頂き、ありがとうございました😊- 6月23日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
たしかにできれば男子トイレにも連れてってほしくないけど、やむを得ない時等は仕方ないかな…と。
幼稚園入ってからは外でも一緒に入ってないんですね!すばらしいですね✨
おっしゃるように今後はトイレは私ができる限りは連れてってあげようと思いました。それかだれでもトイレがある時はお願いするとか。
ありがとうございました😊