
2~3歳の子供が夜中に起きることがあり、お昼寝がなくなってきたため困っています。遊び足りないのかもしれず、妊娠中で歩くのもつらい状況です。他の家庭ではどうしているか気になります。
未就学児のお子さんがいる方(2~3歳)、夜中起きますか?お昼寝などなくなってくるかなと思いますが、どうですか?
うちは「もう本当疲れきった!」という日や、「眠いのにお昼寝しなかった日」などは朝まで起きずに寝ますが、大体一、二回は起きます。トイレだったりですぐ寝ればいいのですが、パパが帰ってきたタイミングなどで覚醒されると本当困ります。(パパのご飯食べてる邪魔したり…)
遊び(疲れ)足りないのかな、と思いつつ、2人目妊娠中でほとんど歩くのも辛い状況です。皆様のお家はどうなのかな?と思って質問しました。
- niko1125(9歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
上が3歳で下が1歳で、いま、妊娠35週なんですが、とにかく支援センターとかで午前中は疲れさせて、家に帰って「寝ない❗」と言われても「◯◯ちゃんもお昼寝するよ」って言ったら寝てますよ☺上の子は1時間程度ですが…💦下の子は3時間近く寝てます笑

Ruimama☆☆
2歳の男の子を育てていますが、うちの息子は夜9時くらいに寝て、なぜかだいたい11時くらいに泣きながら起きます😵 そして私が座っているソファーで私の膝を枕にしてまた寝ます💦(^-^; うちも旦那が仕事で夜中に帰ってくるとだいたい物音で起きてしまい困ります💦(^-^;
-
niko1125
そうですそうです!明るいリビングにきて、ソファで寝始めたり…。夜中は自分の事やりたい時間なので困りますね(T_T;)
旦那も凄く静かに帰ってきてくれるんですけど、ご飯食べてるタイミングなどで起きるんですよね…朝まで寝てくれると助かりますね(;´ω`)- 12月2日
-
Ruimama☆☆
もしかすると眠りが浅く、起きたら暗くて怖いから泣いてくるのかなとも思います💦(^-^; 夜の自由時間が減って悲しいですよね💦(^-^; 何かぐっすり眠れる方法があったら知りたいですよね🐰
- 12月2日

💓ちいぴ💓
うちは3歳の息子がいますが、一旦寝たら基本起きません(笑)
寝相が悪くて布団から落ちても、おねしょしても朝までコースです:(´◦ω◦`):(笑)
上に5歳の娘もいますが、二人とも卒乳(1歳すぎ)してから夜も朝まで通して寝るようになりました😪
子供によって眠りの深さ?が違うんですかねー?
ちなみに保育園に通っているので平日は上も下もお昼寝(1時間程度)して、休日は上の子はお昼寝しなくなりました( ´▿` )
-
niko1125
多分保育園に通ってるのはかなり関係してると思います!幼稚園行き始めるとびっくりする位早く寝て朝まで起きないと聞きました(笑)やはり日中の過ごし方なんですかね…(;´ω`)
- 12月2日
-
💓ちいぴ💓
そうなんですねー💦
うちは早くから保育園に預けてるからでしょうかね(´・・`)
家でずーっとみてるお母さん達尊敬します!!
妊娠中だと特に相手するのも大変ですよね😣
保育園様々です😌💓- 12月2日

トロロ
2歳の男の子ですが、基本的には夜中は1度もおきません☺
ですが、パパが帰って来た音で起きてしまう時がたまにありますが、毎晩ではないので、パパがご飯食べてる間はつまみ食いしたり、パパとお話ししたりで30分くらいは起きてても多目にみてます。
お昼寝は昼食後からおやつまで、二時間くらいしていますが、夜も9時には寝てくれています。
最近下の子が産まれ、夜中に赤ちゃんが泣いても起きずに寝ています😅
-
niko1125
赤ちゃんが泣いても起きないのは助かりますね!パパの帰りが遅くたまにしか会えないので大目にみたいのですが、私もパパと2人の時間欲しくて!(笑)
やはり個人差か遊ぶ量なのかなー?と思いました。- 12月3日
-
トロロ
確かに、パパと二人の時間も大切ですよね✨
うちは、パパがご飯終わり次第、みんなで布団に入って、子供が寝たらまたリビングに戻ってます☺
そこからテレビ見たり話したりしちゃうので、子供が起きちゃった日は夜更かしになっちゃいます😅
うちの子は1日家にいても、お昼寝もして夜も寝るので、個人差は大きいと思います❗
うちの場合は、遊ぶ量が影響するのは、お昼寝の時間くらいかなという感じです。- 12月3日

あんママ
2歳の子ですが、夜中起きますよ〜〜。泣いて私を探します^_^;
お昼寝も30分したらいいくらいで。。。最近は、お昼寝もしない日が増えてきて、私の方が体力的にしんどくなります。
毎朝支援センターや遊びに連れて行ってるのに、なんで??ってなりますが個人差なんですかね〜。ちなみに、下の子7カ月なんですが、上の子とは対照的にメッチャ寝てくれます!夜中も起きずに爆睡です♡
-
niko1125
下の子寝てくれると助かりそうですね!うちの娘体力有り余ってるみたいです…。いっぱい遊んで疲れても寝ない子もいますね(;´ω`)鍛えられ過ぎたのかな?(笑)
- 12月3日
-
あんママ
鍛えられすぎたんですか!笑
うちも体力有り余ってます!きっと、赤ちゃんの時によく泣いてたからかなー。なんて、思ってます。
これから出産、子育てでさらに忙しくなると思いますが、頑張りましょう♡- 12月3日
niko1125
お昼寝する子で、夜中はどうですか???(;´ω`)
退会ユーザー
夜は22時までには寝てますよ✨
部屋を真っ暗にして私も寝落ちしても良いように準備をして寝かしつけをしてます(^.^)