
2週間後に3歳になるのですが、トイレで排泄ができたことが1度もありませ…
2週間後に3歳になるのですが、
トイレで排泄ができたことが1度もありません。
おしっこが出るであろうタイミングには
トイレに座らせています。
だけど「出ない!」の一点張りで、
その後オムツを履いてジャーっとしている感じです。
夜中はおしっこが出ておらず、膀胱も発達していて
おしっこを溜められている様子です。
パンツにしてしまえば...とも思うのですが
1歳になったばかりの子がいて、まだおもちゃを口に入れることもあり、お家の中で頻繁におもらしされるとなると
かなり神経使いそうで...😭
庭で遊ぶ時はパンツにしています。
でも外だと我慢できるみたいで排泄することはないです。
うんちが出ていてもすぐには言わないです。
今日は言わずに遊んでいて、しかも緩めで...
少し漏れていました。
なんで早く言わないの?と怒鳴ってしまいました。
性格もあるのか、わりとボーっとしている子で
うんちが出ても不快感ないみたいで...
おしっこの件は、できるようになるまで待つしかないのでしょうが、来月から満3歳で幼稚園生活がスタートします。
オムツでも良いのですが幼稚園からはトイトレどうですかー?と聞かれるので、どうしても焦ってしまい、
トイトレが一向に進まないことにイライラしてしまいます。
ダメだとは分かっているのですが...。
3歳になってもトイレで排泄できない
お子さんっていらっしゃいますか?😭
その後どうですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは4歳からトイトレスタートの園だったのもありできなかったですよ😭💦今3歳の子はトイレすら拒否です。
保健師さんに、無理やりさせるのはよくないし虐待になっちゃうから無理やりはしないようにとキツく言われてるのもありしてないです、、
はじめてのママリ🔰
虐待😭
幼稚園がプレッシャーになってました😭
トイレはうまく誘えば座ってくれるので、本人の気が向いた時だけのんびりやれば良いんですよね😂
はじめてのママリ🔰
難しいですよね、、遅れたらとか焦るのはエゴで押し付けるのは心理的〜的な話をされもう真っ白でした( ; ; )