
最近イライラがひどく、疲労感や無気力感があり、育児に対する自己否定感も強い。旦那は協力してくれるが、どうやってストレスを発散すればいいかわからない。苦しい気持ち。
最近、すぐイライラしてしまいます。そのイライラは産前や、少し前より違うものです。今までには無かった、頭に血がカーッとのぼる感じがあります。今まではモヤモヤしたイライラだけだったので、違うイライラに戸惑ってしまいます。でも、イライラしてしまったら抑えられなくて、旦那に怒鳴ったりしてしまいます。また、イライラだけではなく、疲労感、無気力感、眠気、夫婦の営みへの拒否反応。産前に比べてこれら全部酷くなってます。産後なら良くあることなのでしょうか?今は何も楽しくない。娘は可愛い。だけどそれを上回りそうなほどの疲労感と無気力でなかなか娘の思うようにしてあげることが出来ずにいます。遊びたいといっているのに、おもちゃを渡してうとうとしてしまったり、、抱っこしてというのに、少し抱っこしてすぐ下ろしてしまったり、、もっとちゃんとしたいのに出来ない自分が嫌になります。旦那は良くしてくれてます。やってとお願いすれば何でもしてくれます。優しい旦那さんです。でも、このイライラのせいでちょっとのことで喧嘩になり、お互い言い合ってそれを見た娘が泣いてしまったりします。本当に申し訳ない。こんな母親だめだってわかってます。母親失格なんです。でも、気持ちの整理が追いつかないんです。平日はワンオペ育児で休みの日は旦那も協力してくれます。旦那はやってくれてるのに自分が出来なくて情けないです。
たぶん、いろんなものが溜まってるんだと思います。でもそれをどう発散したらいいのかわかりません。正直苦しい。
すみません。ただの弱音です。
- はな(7歳)
コメント

退会ユーザー
イライラわかります😢
最近イライラがわたしもひどくて、完母で産後まだ生理再開してないので、生理前なのかな?と思ったりしています、、🌀

みっちゃん
医療の助けを借りるのも一つではないでしょうか?症状がひどくならないといいですね。心配です。…心療内科…🌷
-
はな
そうですね😞 ただ、そうなると娘を預けた方がいいと思うのですが、預けれる人がいないのが現状で、、😞
一度旦那にも相談してみます。- 7月29日

ママ
私も上手く発散できてなくて、イライラしてしまいます。頭に血がかーっとのぼる感じわかります😵😵💦前までは飲み込めていたことも今は文句言わないと気がすみません💨💨産後のイライラなのか、体質が変わって高血圧になったのか…更年期みたいな症状で嫌になります( ;∀;)
やらないといけない家事など自分のタイミングで思うように行かないとすぐイライラしてしまいますし、旦那との今後上手くやってける自信も既にありません😢😢
私は家事放り出して、お出かけして気分転換してます✨今日は日曜日で何処も混んでるだろうけど、旦那は仕事だし…と世間の日曜日キラキラファミリーを想像するとまた病みますが(笑)
-
はな
同じ方がおられて安心しました😣
わかります。音葉に出さないと気が済みません😭💦 外に出た方がいいですよね、、でもメイクしたりするのがめんどくさくて😂💦
うちも旦那仕事です😭日曜日キラキラファミリー羨ましいですよね🙄(笑)- 7月29日

SHIZUEMON
同じ感じです( ・ั﹏・ั)
私はそれに加え情緒不安定で周りから(親しい人ですが)産後鬱と言われ自己診断(ネットサイト数カ所)も全て病院受診レベルでした(´;ω;`)
しばらく落ち着いていたのですが、今はまた違うことで再発?なのか、違うものかもしれませんが。。。(笑)
ホルモンバランス乱れるとイライラするのは仕方ないと旦那に言われ少し楽になりました^^;
はな
私だけじゃなくて安心しました😞
私は完母ですが、生理開始しています。でも、2ヶ月間こなかったりと不規則でホルモンバランスの関係もあるのかな、、と考えたりしますが、イライラして旦那に当たってしまうのは良いことではないので本当に申し訳ないと思ってます😞