※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くる
ココロ・悩み

大学病院での診察で、医師が内診中にカーテンを開けてきて不快な思いをした。プライバシーを尊重してほしいが、転院も悩んでいる。皆さんはどうするか。気にしすぎでしょうか。

皆さんの意見教えてください。

私は子宮内膜症のチョコレート膿腫で、大学病院に行ってます。
先日も診察に行ってすごく嫌なことがあったのでここに書かせてください。

内診してる時に、先生に
「また大きくなってるね〜(チョコレート膿腫が)」
「手術はもう早めにした方がいいかもしれない」
「エッチする時痛みはある?」
と、カーテン越しに説明や質問を受けていた時
何故か分からないのですが、
カーテン開けてきたんです...。
その時に何言ってたのかびっくりしすぎて覚えてないんですが、
カーテンを開ける必要は全くない状況で

こんなことってありますか?

私は介護職していて、介護の基本中の基本として
「利用者のプライバシーや尊厳を守る」事は当たり前の事で
医療従事者も同じですよね??
患者のプライバシーや尊厳を守ることは当たり前ですよね?
内診台に下半身裸で股広げてるのにカーテン開けるとかどんな神経してんのって感じで😰

女医さんならまだ100歩譲ってそこまでもやもやしなかったけど、おっさんなんですよ。
もう嫌悪感すごくいし
ショックすぎて、どこにどう吐き出せばいいか分からずここに吐き出させてもらいました。

経緯としては、
元々別の病院にかかっていました。
チョコレート膿腫が破裂して、緊急搬送。
入院になるかと思えば痛み止めだけで家に帰され
MRIを後日撮るも、大きくなってるのに先生曰く問題ないから半年後診察と言われ...

不安で仕方なくて、どうしていいかわからなくて、知り合いの看護師さんに大学病院を勧められて
やっと服薬治療を始めれて、手術もしようとなっていた矢先の診察だったので

最初の病院でも、「妊娠すれば治る」と繰り返し言われ、嫌な思いしたのに。。。


今の大学病院の先生は、前の病院と違い治療方針や手術について詳しくしっかり話して下さるだけにショックが大きくて、
もう転院するのはお金もかかるしどうしようって感じです。


皆さんならどうしますか?
私の気にしすぎなんでしょうか

コメント

m.

毎回それをされるなら考えますが1回きりのことなら私なら我慢します
次同じことがあったらやめて欲しいといいますかね〜。

むー

婦人科のおじさんの先生は慣れすぎちゃって、ほんと無神経に平気でこういうことします。本人は至ってそれが普通で、女の人がこういうことされたら嫌とかそういう感覚がないのだと思います。私は大学病院で働いていましたが、婦人科のおじさんドクターによくある話です。
くるさんにとってはかなり辛かったと思います。ただその先生にはそのお気持ちは届かないかもしれません。