※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
妊娠・出産

妊娠6ヶ月でイライラが続く。ストレス発散方法がわからず悩んでいる。旦那の言動にイライラし、赤ちゃんへの影響も心配。みなさんはどうストレス発散していますか?

現在妊娠6ヶ月です。愚痴みたいになってすみません。仕事もプライベートもイライラする事が多くて悩んでいます。仕事はうまくいかない事や人間関係。プライベートは母になる自覚が弱いと思われても仕方ないですが、この妊娠を機に酒、タバコ、運動。ストレス発散であったものを全て辞めざるを得なくなりストレス発散方法がわかりません。旦那が気分良さそうにお酒を近くで飲んだり、タバコ絶対ダメだからね!とかわかってる事言われると本当気持ちのやり場がないくらいイライラします。よく妊娠中は穏やかに。と言いますが全然無理で。こんなイライラしてたら赤ちゃんに影響出ないか心配です。みなさんはどうやってストレス発散をしていますか?

コメント

ぷー子

わかりますー!!!!
私もお酒毎晩のように飲んでいたので
本当にストレスです!
しかも旦那は好きなように飲んで食べて動きまくって😭ムカムカしてました!

私のストレス発散はたまに行く友達とのランチで美味しいものを食べることです!
あとはマタニティスポーツが良かったですよ!

deleted user

運動は選べばしても良いんですよ💦ダメダメ言われると余計にストレスですよね。
私もお寿司大好きですが、主人が厳しくてダメって言われてます…食べたいです。
私は寝る事かたまの外食、赤ちゃん用品の買い物で発散してます。

やまさん

わかります!!私も楽しみがなくなって辛いです。。つわりや疲れやすさもあってあまり旅行や長距離の移動は疲れちゃうし今までの好きでやっていたことができなくて辛いです。今もイライラしちゃうし、、仕事も嫌だし家庭もつまらないです😰愚痴長くなってすいません、、

deleted user

わかりますー😭

お酒とタバコの両方無くなるのきついですよね😭この二つの組み合わせ。最高にストレスぶっ飛びますからね💦
タバコは代用きかないですが…

お酒はノンアルや炭酸水に生レモンや生グレープフルーツやライムなどをしぼって、酎ハイ気分味わって発散してました😊

お酒の(お酒じゃないですが…)アテもちょっと贅沢してみたり💕