
コメント

彗ママ❤️
コロンコロンしたことないです💦
はいはいも!
寝返りはする子しない子いるので
気にされなくて大丈夫ですよ❤️
体は細めですか?

☆ミ
寝返りはできますが、うちもコロンコロンはしないですよ!
ちなみに寝返りも右回りしかできません😥

のんのん
うちの子もコロンコロンは月に1回見るかみないかです笑
うつ伏せは好きみたいでうつ伏せばかりやってますよ笑笑

ワンタン麺
息子は4ヶ月で寝返りしましたがそのまま寝返り返りをせず育ちました。何もかもが遅くやっとハイハイしたのは9ヶ月、歯が生え始めたのは10ヶ月でしたよ。
そのまま寝返り返りせずに1歳1ヶ月直前に歩き始めました。
歯の方も今は他の子と同じくらい生えて来てます。困ったのは離乳食は生後5ヶ月になりすぐ始めたのに歯の関係でなかなか進まなかったくらいですね(^ω^;)
男の子は女の子よりものんびりさんですよね

いとな
保育士してますが、7ヶ月ならはいはいしない子の方が多いですよ🤔
腰もしっかり座らなかったりする子もいます。
私が知ってる1番やる気が無くて(笑)遅かった子は1歳になっても歩くどころかハイハイもせず、ちょっとずり這いできるけど、いつもダルダルでした。
でも2歳前にはちゃんと歩いてたし、大きくなった頃にはクラスの中でも足が早い子になりました🤗
私としては、首座りと腰座りは早い方がたすかりますけど、ころんころんやハイハイ、つかまり立ちなんかはゆっくり成長して欲しいです😅
行動範囲が広がると怖いことだらけですし😅
子どもが4人いる友達は下の子が寝返りしそうになったら押さえて練習しないようにしてたそうです😂
でもそのうちしちゃうんですよね。
ちゃんとできるようになりますよ〜😊

っぺ
寝返りは1歳過ぎてからやっと出来るようになりました💦
歯はゆっくりでいいって聞きます。離乳食も悩みますが、虫歯やおっぱいを噛まれる心配が無いので😊

イクサ
はじめまして、こんばんは😃
子供は今は1才ですが、その頃は寝返りは出来てました
ハイハイは形にはなってるがズリバイでした(笑)
コロンコロンは全然しなかったのに今では転がりまくりながら毎日布団で寝てます☺️
個人差があるので気にしなくて大丈夫ですよ(*´・ω・`)b
いつの間にかしてるわ
見たいな感じでした

ぴぃちゃんまま
はいはいできるようになったの最近です!9ヶ月に入って、先につかまり立ちをして、最近はいはいになりました。
コロンコロンはいつからかは覚えてないですが、しだすとめちゃくちゃ大変ですよー。いつまでも寝返ってて寝ないし。。。動き出すのはのんびりさんのが楽ですよ🙆

sooooooo
うちの子は運動系は早いですが、
離乳食や歯の成長がとても遅いです😭
未だに歯が生えてないですし、
飲み物もミルクかりんごジュースしか
飲んでくれないし、マグでは飲んでくれなくて
哺乳瓶じゃないと飲んでくれません😭
成長もその子次第なので周りと
気にしない方がいいですよ\(◡̈)/✨

あさひ
7ヶ月なら全然心配ないですよー😊
娘もゆっくりですが、親がのんびりできて良いということにしようって、友達の間で話してました😊

ぽんあんり
歯茎ない時なんてこの赤ちゃんの時か老人になってからしかないし老人歯茎すがたは見れないだろうし笑
歯のない笑顔とかたまりません😂❤️
うちは何もかもが早すぎて赤ちゃんらしい時期4ヶ月くらいで終わって寂しかったです。。今の成長を楽しんでください♡

ゆうゆう
みなさんのコメントみて安心しました😊ありがとうございました⭐
ゆうゆう
コメントありがとうございます☺️
しない子もいるんですね😣
体は細くはないです🙂
彗ママ❤️
ムチムチぽっちゃりくんなら
お座りすぐできるようになりますよ✨
お尻が安定するので✨