
夜間断乳についての悩みと虫歯の心配があります。夜中にずっと泣いておっぱいを求める子供に対し、虫歯のリスクを考えているようです。虫歯の心配から夜間授乳をやめるべきか迷っています。
やめたほうがいいのでしょうか?💦
昨日から夜間断乳を始めてみました。
11時半にやっと寝て、三時に起きてからずっと泣いて、抱っこしたときだけ泣き止んだけど、すぐにおろして〜とバタバタしておろすとまたおっぱい〜の繰り返しで、結局朝を迎え、そのままカーテンあけておはよーして、朝ごはん食べさせてたら食事中に寝ました。
ネットなどをみると、1時間くらいぎゃん泣きされて寝る感じを繰り返すのかな〜と思いきや、全く寝てくれずぎゃん泣きが続いたので、今日も明日もどうなるのかと不安です。
夜間断乳したい理由は、虫歯を心配してのことです。
母にはよだれ出てるし虫歯の心配しなくていいんじゃないかと言われました。
夜間の授乳は虫歯大丈夫なのでしょうか??
出来たらおっぱいあげたいですが、やっぱり虫歯の心配あるならやめたいです。
- mamamama(7歳)
コメント

退会ユーザー
1日だけならなんとも言えないので数日続けて考えてみてもいいかなと思います!
母乳はミルクより虫歯のことは考えなくても大丈夫ですが、それよりそろそろ睡眠の質の方が断然気になるなーと私なら思います(^^)

なち
昨日からならまだまだ頑張った方がいいと思います!
-
mamamama
こんなもんなんですかね??💦
日中はおっぱいあげてもいいんですよね…??- 7月28日
-
なち
お母さんの考え方によると思いますが、そろそろ卒乳に向けて頑張ってもいいのかなと思います。お子さんはご飯ちゃんと食べてますか??
- 7月28日
-
なち
栄養とゆうより、精神安定のための母乳に近くなってると思いますので、年齢が上がるほどやめるの難しいんじゃないかなと思います。友達のところも大変そうです😭
- 7月28日

おとうふ
基本的には夜間断乳や断乳は一度始めたら、気持ちを強くもって続けるのがいいと言われています😣💦
「泣けばもらえる」って思っちゃうそうで、その次挑戦するときにもっと大変になるそうです…💦
日中の運動は足りてますか??
お天気も悪いので難しいかもしれませんが、私が夜間断乳した時は支援センターとかで遊ばせまくって、お風呂もちょっと長めに入れて、麦茶ごくごく飲んだら割とあっさり寝落ちでした😅💡
-
mamamama
こんな寝ないもんなんですかね…??💦
息子はおっぱい大好きなので、かわいそうでかわいそうで…
夜の授乳もガーゼで拭いてあげたらいいかと迷っています(;_;- 7月28日
-
おとうふ
さっきもちょっと触れましたけど、体力ついてきてるし、疲れてないと余計に寝られないみたいですよ😰💦
- 7月28日
mamamama
コメントありがとうございます。
夜間断乳しても日中はまだまだおっぱいあげてもいいんですよね…??(_ _)