
母乳マッサージで胸のしこりが気になっていたが、栄養相談で体重増加は問題ないと言われ、子育てに自信を持てた。母乳マッサージはやめて自分なりの子育てをするつもりです。
母乳マッサージに通いだして一ヶ月半。
胸のしこりがなくならないのが気になって通うことにしたはずが、息子の体重増加ばかり言われ毎日毎日ミルクの量ばかり気にしてました。
もともと、ミルクの飲みムラが激しく飲む量も少なく、体重は成長曲線より下です。
でも今日、保健所の栄養相談に行ったら体重は少しずつでも増えてるから全然気にしなくてもいい。体重が多い少ないは個人差があるから大丈夫よ。一歳になるときに7㌔になってればいいからまたいつでも来てね。と言ってくださいました。
他の助産師さん?も、大人でも太ってる人痩せてる人いるでしょ?それと同じだよ。離乳食始めたら増えるかもしれないしね。と言っていただいて、今まで抱えてきた悩みが一気に吹き飛んだ気になりました。
まだ胸のしこりはあるから気にはなるけど、授乳やめたらいつかはなくなるって言われてるし、母乳マッサージ行くのやめて、これからは自分なりの子育てしたいと思います❗️
- MI-HARU(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

👦🏻👧🏻
ほんと人によって言うこと全然違いますよね😭
無理なく頑張りましょう٩( ᐛ )و

ボコ
うちももうすぐ5ヶ月ですが、出生体重の倍にまだ届いていなくって、、気にしないようにしているのですが、体重計ばっかり乗ってしまいます。
MI-HARUさんのスレ見て、こちらも悩みが少し吹き飛びました!ありがとうございます🙂
-
MI-HARU
同じ境遇の方がいてホッとしました!
そして、ボコさんの悩みも吹き飛んでもらえて嬉しいです😆
私たちばかり焦ってもストレスになるだけです。子どもはゆっくり成長してくれてますもんね。。
お互い、大きく育つように頑張りましょう😊- 7月27日
MI-HARU
人によって言うこと違うから、寄り添って相談にのってくれるほうに寄り掛かっちゃいますよね😅
お互い頑張りましょう😆