心の病気について悩んでいます。症状がありますが、自分が病気だと思っていない。精神科受診はおかしいか。カウンセラーには気のせいと言われたが、日常生活に支障が出てきて変わりたいと思っています。
病気って何なんでしょう。特に心の病気って何なんでしょう。
病気だと思えば病気なんでしょうか。私の場合は自分が病気だと思ってないですけど、現に辛い症状があります。眠れないとか不安になりやすいとかなんとなくイライラしてるとか。
子育てしているお母さんなら誰にでもあり得ると言われてしまえばそれまでなんですけど、それが毎日続くと私の中で耐えきれなくなってきて。我慢できないって事は私が弱いからでしょうか。こんなことで精神科を受診するのっておかしいですかね。
病気じゃないとカウンセラーの先生に言われたので今まで半年間頑張って頑張って気のせいだと思って我慢してきました。でもやっぱり多少良くなる事はあっても日常生活に支障が出るほど辛くなってきてそしたら病気って何なのか、私は何に当てはまるのか、当てはまらないのかよくわからなくなってきて。考え出したらそれ自体も辛くて。私はやっぱり弱虫なんでしょうね。今の症状を取り除きたいと言うよりはこの性格なのか個性なのか病気なのかよくわからないものから離れて変わりたいです。
- 初めてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 8歳)
コメント
ミント
現在はカウンセリングのみで、先生に診察はしてもらっていないのですか?🙂
けいちゃん
詳しくは病院に行ってみて、違うと言われたらスッキリするかもしれませんよ!
もしかしたら性格とかもあるかもしれませんね(>_<)
ポジティブな人、ネガティブな人、怒りやすかったりする人とか様々ですよね。
ちなみに私はずっと家庭環境が悪く、イライラしたりすごくマイナスなことを考えたり…
何年かかかりましたが随分と性格が変わったと思います!家を出て主人の結婚してから。
イライラは抑えるようにしましたし、あとは全て前向きに考えるようにしています!!
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。もしこれが自分の性格(個性)だとしたら本当に嫌になっちゃいます。本当は明るくて社交的で人に優しくできて強くていろんなことにチャレンジしたいといつも思っているのに。いつもそんなにパワフルじゃなくてもいいけど、安定していたいって思います。性格の問題ならいくら精神科に通院しても変わらないですかね。私も心がけてはいるんですよ。前向きに考えようって。でも、どうしてもできない時があって。その時はとても辛いです。やっぱり私は弱いんですね。自分の考え方1つでいろんなことできたりするのに。子供にも最近余裕を持って接してあげれてないなって毎日反省です。イライラしやすくてせっかちでいろんなことが面倒でそして不安感も強く眠れません。
- 7月27日
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。今はカウンセリングも受けていません。4月に昔からお世話になっているカウンセラーの先生を予約して話をしてみたのですが、あなたの場合心の病気ではないよ、体が冷えるから不眠になったり不安になったりするんだよって言われてそれを信じてやってきました。でも、多少良くなる事はあっても元気に過ごせることがなくて。だんだん辛くなってきて。その時は漢方薬専門の先生を紹介されて、体の冷えの症状改善するための漢方処方してもらっていました。冷え性については以前より症状は改善に向かっていてそれはよかったのですが、それでも不安や不眠の症状が治まらなかったので今度は精神科に行ってみようかなと思いました。でも私はやっぱり弱いんですね。これは、一生治らない性格なんでしょうかね。嫌になっちゃいます。うつ病のような症状は無いんです。むしろ、どっちかと言えばせっかちでイライラしてて、その上不安感が強く出てしまうんです。そして眠れません。
ミント
そうなんですね🤔
実は、私は昔色々な精神病を患っていました。
約6年ほど軽い状態から酷い状態経験しました。カウンセラーの先生は実際に色々な患者さんをみているから、そうおっしゃるんだと思いますが、私も初めは軽い症状で精神科を受診したら、先生に社会に出ると不安が強くなるのかな?と手を握られて、大丈夫!直によくなりますよ。と言われたのですが、私の場合はみるみる悪くなって違う医師に変えてもらったら、不安が強いのがその頃はしんどかったんですけど、強迫性障害と診断されました。
医師でも誤診したり、病気だと判断しない方もおられますから、カウンセラーの方の見方が100パーセント合っているかというと疑問に感じる部分があります(><)
不眠もれっきとした病気ですし、治らないとの事なので一度精神科は受診するべきだと思います。
カウンセラーや先生によって見方は全然違いますから(><)
それに、プチままさん自身の性格も少しは影響してる部分はあるかもしれませんが、弱いからとか冷え性直したら治るような簡単な問題ではない気がします。
良くなることを祈っています!
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。コメントを読み、涙が出ました。私も実は、あることがきっかけで今から約15年ほど前PTSDと診断されたのです。そしてある程度落ち着くまで5、録年かかりました。今でもその出来事があった時期になると何となく調子が悪くなるような感じがします。PTSDになったのも自分の性格もあると思いますし、そのPTSDが今の私にも影響与えているのかもしれません。
今の症状は確かに辛いです。どうにかしたいです。でも、逆に精神科の薬を飲むことで状況が悪くなる場合もありますよね?お医者さんも人間です。間違うことだってあります。何がよくて何が悪かったか、それを全部お医者さんのせいにするつもりはありませんが、できれば今度こそ良い治療法を見つけて状況が改善していってほしいなって思います。今私は1人の子供がいますが、授乳はもう終わっています。だから薬を飲む心配は特には無いのですが、それでも来年か再来年にはふたりめも欲しいなと思っています。それも伝えた上でこれからの薬の服用方法などちゃんと先生と話し合っていきたいなって思うんです。カウンセリングとは違いますが、今の私の状況をきちんと把握した上で診断してほしいので話を聞いてくれる先生だといいなと思っています。
ミント
そうだったんですね(><)
確かにそれはありますね。
私の場合は、初めは不安に効く薬から始まり、抗うつ剤、睡眠薬と段々増えていきました。
その時は薬のことをよく分からず、出されるがままに飲んでいました。
それで私の場合は抗うつ剤と飼い猫が死んだストレスで双極性障害を発症し、廃人のようになってしまったのですが、結婚をきっかけに妊活しようと状態も良かったので薬は今一つだけになり、妊娠中も飲んでいい薬だったので飲んでいました。1人目妊娠中は不眠だったので、マイスリーと新薬の睡眠薬を飲んでいましたが、産まれた息子はとっても元気です☺️
依存性も新薬のほうはあまりない薬だったので、今は飲まなくてもいい状態です。
実際のところ、精神薬というのは飲んでみないと分からないことが多いです(><)
あとは、良い医師にあたることが大きいです。
2人目さん希望されていますし、その辺のことを分かって診てくださる先生がいいですよね(><)
私の主治医は女性の先生ですが、私以外にも妊婦さんの患者さんや、病気を抱えながらも出産された患者さんを沢山みている先生だったので、とても心強かったのもあります。
今は、妊娠中に飲んでも問題はないとされている薬もありますし、ぷちままさんが薬はあまり飲みたくないということであれば、それをしっかり伝えればいいと思います😊
初めてのママリ🔰
体験談いろいろ聞かせていただきありがとうございます。薬のメリット、デメリット、薬以外の治療法のメリット、デメリット、いろいろありますが、やはりまずは1番出ている症状に対して薬を使いながら他の方法も試していくのが1番良さそうですね。自分は病気だと認める事は簡単ですが、後でこんな薬飲まなきゃよかったなんて思いたくないのでちゃんといろいろ考えてから薬も飲むようにしようと思います。でも、この間婦人科からもらってきた睡眠導入剤でいくらか眠れるようになったので少しは楽になったような気がします。いろいろアドバイス頂き有り難うございました。