※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ko.
ココロ・悩み

20歳でデキ婚し、家を買うために貯金中。家事や子育て不安。周りの成功体験が聞きたい。

質問とゆうか悩みとゆうか…
私は20歳で妊娠出産しました。デキ婚です。
予想もしてなかったのでお金もなく、今私の実家に住んでいます。そして一年近くたち、100万くらい貯金を貯めて来年から6万のローン返済で家を買う予定です。

お金は私が働くまではギリギリの生活ですが減るわけではないのでなんとか節約してやっていけます。

1番不安に思っていることが、私自身が家事と子育てをやっていけるかという事です。
今まで親や祖母に甘えてきて料理も妊娠してから
手伝った感じです。洗濯もたたむくらいしかしたことない
何もできない子でした。
妊娠中は結構家事もできるようになったのですが、
産まれてから全く出来てません。
親に頼ってばかりでいけないと思いつつもなかなか…
こんな私にこれから三人暮らしなんてできるのでしょうか?
これからもっと家事ですることが増えます。
ならもう少し実家にいれば?とも思うかもしれませんが
親は私に自立して欲しいから出て行きなって感じです。
でも私が子供に怒鳴ってばっかりのような生活にならないか心配とも言われ、ますます不安になってます。
手をあげたり怒鳴ったりするかもとは私自身、
思わないのですが周りで結構見かけて不安です。

私もこうだったけどできたよ、頑張れたよって人の体験談みたいなのが聞きたいです…

甘ったれたこと言ってるのは承知です。
批判はやめてください。

コメント

めくま

まあ、やるしかないとなったら人間何とかするもんですよ。

大丈夫❤️

1つだけいえるのは、もう無理!!ってなる前に、あと20-30%くらいは我慢して頑張れるって言う段階で、人に助けを求めましょう。

もう無理!!ってなった時点で頼られても、相手は突然すぎて準備も出来ないし、何をして欲しいかの意思疎通がまともに出来ず、助けを求めたはずが、もっと辛い気持ちになる事があります。

それを覚えておいて、その時に出来ることをやる。

これで大丈夫😊

deleted user

私は…料理とか苦手です…
なんとでもなりますよ!
大切なのは、無理をせず自分のペースで1つずつできるようになることです!旦那さんと!

自立や家事が簡単な人はなかなかいません。
ましてや、子育て中なんて難しいです!
ゆっくり親御さんを頼ってもいいんですよ!

気を楽に、幸せな家庭にしましょう!
思いつめて抱え込むのが一番よくないと思います。

…家は…100万円は…家具家電で一瞬で消えます…
200万円くらいは頭金とかで手数料とかなんやらで消えます…よ…!

deleted user

私も本当に同じような感じでした😂👍🏻
でも今はなんだかんだやれてます!
料理はまだまだ本当に
レパートリーなんてないくらいの
レベルですが自分なりに頑張ってます!
洗濯物は結構簡単ですし
問題はやっぱり料理ですかね!
あとは掃除‥本当に全然知らなかったので
ほぼ調べてから家事してます😂

お互い頑張りましょう😆👍🏻✨

あずる

出来ることからやってみたらいいと思います!
私は16で妊娠して17で出産してます。
家事とか無知すぎてごみ捨てすらできずでした😂


あと怒鳴ったり手を上げるのはもちろん
よくないですけどいざ動けるようなり
怒ったり、自分の感情を伝えれるように
なったり喋ったりわがままいったりする
ようになったらそうしちゃう親の気持ち
すごくわかりますよ…自分はなんとか
我慢我慢!って言い聞かせてますが…

mamari

料理も洗濯も掃除もどうにでもなりますよ❗️
子どもがいるから、掃除機かけとこ〜とか思ってます笑🤣

ちなみに結婚するまで実家暮らしで、ほとんど家事してこなかったです💦

n

わたしも去年実家出るまでは全く手伝いなんかしたことなく本当に不安でしたが、大丈夫です!!!!それは心配しなくていいと思いますよ🌞

ただ子供も1歳とかで小さいですし、お家買うならお金もう少し貯めてからの方が安心かな?とは思います!👶

みこ

私はデキ婚じゃないけど結婚してから初めて家事しましたよー!
それまではぜーんぶ母にやってもらってました!本当に手伝うことゼロでした!
料理もしたことなかったです!
だけどする人がいないとするもんでできるようになりますよー!私も里帰り中母に甘えてたけど家に帰るとやっぱり私がしないとどうにもならないのでやるしかないです!
きっとできますよ!大丈夫!
きちんと考えててえらいなと思いましたよ!

♥Mary♥

私も結婚するまでは料理はもちろん、洗濯、掃除など、家事を手伝う事すらしていませんでした😅
自分の部屋の片付けですらやっていませんでした💦
でも、何とかなります!!

料理はクックパッドで調べればレパートリーが少なくてもどうにかなります。
洗濯も外に干して乾けばOK。
乾燥機付きの洗濯機なら洗濯回してそのまま乾燥機でもいいと思います。
私は掃除が苦手なので、掃除は旦那が入念にやってくれ、私はたまに軽く掃除機をかける程度です😅
旦那さんと協力しながらやっていけば、少しずつペースもつかめるし、家事も上達していきます☺

お互い上手く頼りながら、手を抜きながら頑張り過ぎずにやっていきましょう⭐

あんこのまま

私大分おばさんですけど、結婚するまでずっと仕事ばっかりだったので、家事なんて全く出来てないですよw
洗濯物は洗濯機がしてくれるし、料理はcookpad(計量カップ&スプーン)さえあればなんとかなるし、最悪ルンバがあれば掃除もしてくれる!なんとかなりますよー

deleted user

わたしも、19で妊娠して20歳で出産しました!
私も何もできませんでした😅
洗濯の仕方も分からないし、手伝うのは洗濯たたみとお風呂洗いと料理してる横で材料渡したりするくらいでした😅親とか祖父母には心配されてましたけどできるものですよ😊しなきゃいけないとおもったら出来てました(笑)料理はクックパッド様々ですけどね😅
全部自分でしようとしなくて大丈夫ですよ♪分からない事はお母さんに電話で聞いたりして覚えていったら大丈夫です😉なんとかなります(*´ω`*)