※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽちゃこもり
ココロ・悩み

母親が孫の育児に口出ししてきて、自分のやり方を尊重してほしい。主導権を持ちたい。

実家で母親が孫の面倒をみてくれるのすごく助かるけど、自分の育児感を押し付けてくるのやめてほしい。うちの子はよく寝るからと寝っぱなしで母乳もミルクも飲まなかったら夜2時間おきにギャン泣き、、
それが辛いから退院したてだし、3時間おきに負担少なく母乳とミルクをあげたいのに、てか脱水やら怖いしいっぺんに飲んで吐き戻されても嫌なんだけど、それなのに起きた時に母乳をあげればいい。自分のやり方をしなくて1ヶ月検診でどうなっても知らないよみたいないい方をされイライラしてくる。自分家に帰ってもワンオペ育児になるんだから主導権くださいって感じ、、と愚痴を履かせてください。

コメント

ゴロぽん

2時間おきに起きるとか普通ですよ〜!
でも暑いし起こして飲ませることも必要ですよね😅

  • ぽちゃこもり

    ぽちゃこもり

    そうなんですね!
    ですよね💧あまり吐き出しとかはないけど、気になります(´._.`)

    • 7月26日
もぐもぐ

実母って近いから余計にぶつかりやすいですよね〜💦
まだ産まれてませんが出産準備など自分なりにちゃんと考えてやってるのに、口を出されて昨日ブチ切れました🙄

私は保育士なのでちょっと専門知識混ぜるとちょっと静かにしてくれます。助産師さんが〜って言ってたから大丈夫だから口出ししないで欲しいと言ってもいいと思います。親は自分なんですもん。

  • ぽちゃこもり

    ぽちゃこもり

    そうですよね💧しまいには自分が出ないおっぱいあげるー!って加えさせたり実母でもそこまでするかと思いました💧
    それをいうと面倒をみてもくれなくなるので、やんわりいってみます( ⌯᷄௰⌯᷅ )ありがとうございますm(*_ _)m

    • 7月26日
  • もぐもぐ

    もぐもぐ

    え〜〜!ちょっとイヤすぎますそれ!やられたら私多分、平常心でいられない😫

    面倒みてくれなくなるのは困りますもんね…なんか弱み握られてるような💦言い方も難しいですけど頑張ってください😫

    • 7月26日
  • ぽちゃこもり

    ぽちゃこもり

    ですよね💧
    孫にはいろいろしてくれて助かるんですがそこまでしないでくれとはおもいます💧

    ありがとうございますm(*_ _)m
    頑張ってみます!

    • 7月26日
ままり

二時間でもねてくれるなんてうらやましいです😢

  • ぽちゃこもり

    ぽちゃこもり

    なかなか寝てくれない子もいますよね( ⌯᷄௰⌯᷅ )

    • 7月26日