
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
うち多分そうです笑
今でも劣等感が抜けないですね(^_^;)

ちゃーこ
うちの母親がそうですよー。
否定的な言葉ばかりかけられ、
褒められた経験も、遊びに連れて行ってもらった経験もなく、ギャンブル好きなので昔から私達を預けてばかりだったそうです。
お金も盗むので、何度もたかられました。
そして、母の周りには誰もいなくなり
引きこもるように、多分鬱病でしょう。自業自得と思い、早い頃からひとり暮らししています。
うちは、片親なので母しかいません。
幸い親戚や祖母、祖父が面倒を見てくれたので不自由なく生活してこれました😁
福祉の仕事について、子供が、生まれたのをきっかけに母が変わればと思い最後の望みをかけているところです。
パチンコは依存なのでやめさせられませんが…。
口癖は、お金ない。本当しょうもない親ですが自分はそうならないようにと反面教師のように思っています。
さゆり
コメントありがとうございます😊
そうですね、まだこの年齢になっても劣等感の塊ですね…
しんどいですねー
旦那に、わたしの親のことをそういう風に言われあーやっぱりと思いました!
調べれば調べるほど傷をえぐられるようで…
生きづらいですねー。
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
特に例文最後の行ですね。
中々その環境にいると気付けないものですよね💦
子供にはそんな思いをして欲しくないし、生きやすくしてほしいので気を付けてます😅
さゆり
同じ思いをさせたくない反面、わたしも同じことをしてるのかなと不安でやりきれなくなりますね…