※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジール
子育て・グッズ

11ヵ月の男の子が手づかみ食べをほとんどしない。食事に興味が薄く、おかわりもせず、食器で遊ぶ。おにぎりを試す予定。自分で食べるようになるか心配。アドバイスをお願いします。

11ヵ月の男の子を育てています。手づかみ食べをほとんどしないのでご相談です。
9ヵ月頃から野菜スティックやスティック状にしたパン、おやき、ホットケーキなどを渡しますが、掴んで食べたのは数回しかありません。
掴もうともしないか、持ってもポイかグチャグチャにします。でも赤ちゃんせんべいだけはなぜか毎回上手に手づかみ食べできます。
柔らかいものだと力加減が難しく掴みにくいのか…。
食事自体にもあまり興味が無いようにも思え、三食とも割と食べているとは思いますが、おかわりを欲しがった事はありません。食器に手を伸ばしますが、食べ物よりは食器に興味がありひっくり返してカンカンして遊びます。
まだおにぎりを試した事が無いのでやってみようと思っていますが、根気よく続けていればそのうち自分で食べるようになるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

コメント

なこ

我が家もそのくらいの月例は同じ感じでした😄一歳を過ぎてからある日突然自分で食べるようになりましたよ。
量もあまり食べなくて「せっかく作ったのに…」とイライラ😨勿体無いけどお供えだと思うことにしていました。
食器で遊び始めたら下げてしまってもいいとおもいますよ✨がんばりすぎずにがんばってください!!

  • ジール

    ジール

    返信ありがとうございます🙇‍♂️

    食事難しいですよね…せっかく作ったのにとか、食べないと体重心配とか、遊んでイライラも💦
    肩に力を入れずに!とは思っていますがついつい…
    あまりに自分で食べようとしないので心配していたのですが、ホッとしました。
    手づかみするよう促しながら根気よくやってみます😁
    あたたかいお言葉をありがとうございました😊

    • 7月26日
ゆう

うちの子も手づかみ食べはせんべいオンリーでした😂
すごく不思議でした💦

ある日、かぼちゃの美味しさに気づいたのか、すごくガツガツと手づかみで食べ出して、本当に食べたいものしか掴まないんだなぁと思いました🎃
手が汚れるのに抵抗あったのもあるかもですが💦
今では慣れて自分から何でも掴んで食べます!

うちの子の場合はですが💦

  • ジール

    ジール

    返信ありがとうございます🙇‍♂️

    そうですね、自分が食べたい物、興味があるから手を出すんでしょうね、きっと。
    色々試してみて根気よく続けてみます😁同じような方がいてホッとしました。ありがとうございます😊

    • 7月26日