※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやめ
家族・旦那

小学一年生の子供をパパと二人で遊びに行かせることは難しいのでしょうか。前妻との面会時にいつも一緒なのが気になります。旦那が面倒くさがりなのに、前妻との子には積極的なのが不満です。前妻と会わせない方法があれば教えてください。

愚痴というか、質問というか、させてください。。
あの、小学一年生の子供ってパパと2人で遊びに行くのって無理ですか?
テーマパークとかショッピングモールとか。

うちの旦那が、バツイチ子持ちなんですけど、前妻との子が小学一年生です。
月1くらいの頻度で会いに行ってるんですが、毎回前妻も一緒なんです。
誕生日とか学校とかの行事とかそういうのはしょうがないけど、子供と遊びに行くのに引渡し以外で会わないで欲しいって伝えたんですけど、まだ小さいから大きくなるまでは前妻も一緒にと言われました。(前妻にそう言われたと言ってますが、ホントのところはわかりません。)

小学一年生って小さいんでしょうか、、
私がモヤモヤするのは、確かに一年生はまだ小さいっていうのは分かりますけど、パパだけじゃ無理なほどなんでしょうか。
その小さいうちはって、具体的にいつまでなんだよ。。っていう、、

しかも、旦那は超絶面倒くさがり?で、チャリで15分くらいのご飯屋さんでさえも遠いと言うタイプなので、遠出する時は毎回渋々って感じなんですよ。
うちは車もってないので、旅行や遠くに出かける時はレンタカーとかカーシェア使うんですけど、それも何とかお願いして(私が免許ないので)説得して借りてもらうんですよ。
それが、前妻との子の面会の時は自分から進んで車を借り、遠い水族館を自分から提案するっていう。。
月1しか会わないからとか言ってましたけど、遠出の提案とか車のレンタルなんかこっちだって2~4ヶ月に1回くらいの頻度でしかしないんだけど!とめちゃくちゃイラッとしてしまいました。。

愚痴すみません。
文章ぐちゃぐちゃですけど、もしなにかアドバイス?あればコメントいただけると嬉しいです。。
特に前妻と会わせない方法がもしあれば、教えてください。。

コメント

はじめてのママリ🔰

発達障害ありの娘ですが、パパとお出かけ可能です。
めちゃくちゃ「ママがいい!!」が強いですけど、買い物とかパパと行ってご飯食べてかえってくるくらい大丈夫ですよ。
ただ、うちの娘は「パパとママと3人で出かけたい」って言うんですよね。
お子さんがそう言ってるわけじゃなくて、奥さんが心配だから付いてくるっていうのがちょっと…口実っぽいですね…。
小さいっていうけど、小学校の登下校1人じゃないんですか?登校は登校班としても下校は1人ですよね。
それとも奥さんが毎日送り迎えしてるのですか?
大きくなるまでっていうけどいつまで?ってしっかり詰めておいたほうが良いです。

はじめてのママリ🔰

普通1年生だとパパと2人大丈夫だと思いますが、赤ちゃんの時に離婚してる感じですかね?

物心ついた時から月1しか会わないパパと、普通の親子を同じ感覚で考えるのは難しいかもです🥲
子供さん側が、普段一緒に暮らしてないパパと2人が難しい可能性は充分あるかなと。

離婚理由はわかりませんが、元嫁さんが付いてくるのもほんとに子供を旦那さんに任せきれない、信用しきれないとかもありますしね。。

でも、おでかけの気合いの事などで主さんがモヤるのも分かります!
元嫁に、何歳くらいから子供と2人きりで会わせてくれるか確認してもらうのはどうですか?🤔