※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

周りのパパは優しくてイクメンでいいなー。うちの旦那は言葉使い悪いし…

周りのパパは優しくてイクメンでいいなー。うちの旦那は言葉使い悪いし子供に対しても遊ぶ時は遊ぶけど自分の機嫌で相手したり相手しなかったり😓それにナルシストでパパのこと好き?とか娘にしょっちゅう聞いてて、好きと答えてくれるので自信あるのかあんまり相手にしないくせに笑っちゃうわと思います😓夫婦喧嘩になると毎回大事になり、手を出されたこともあります(軽いビンタくらい)大声で怒鳴って制圧してくる感じです。子供の前関係なくヒートアップしたら旦那は止められません💦決定的な何かあったわけじゃないので離婚は踏み込めませんが。喧嘩するたび離婚したいなって思ってしまいます🤣みなさんの旦那さんもこんなもんですか?周りの旦那さんはどんなのかなーと気になって

コメント

はじめてのママリ🔰

いやいや、大声出されたり手を出してる時点でもう許しちゃダメですよ💦
そんなことされたことない😭
しかも子供の前なんて、子供がそれ見てどう思うか。お友達に怒鳴ったり叩いたりするのが悪いことと分からなくて、当たり前にやっちゃいませんか?

ウチの旦那さんADHD気質でついカッとなって強くいいすぎる時もあるけど、ちょっと声が大きくなっちゃうとすぐ気づいて、ごめんってなりますよ…

はじめてのママリ🔰

軽いビンタも大声で制圧するのも、身体的・精神的に、DVに当てはまると思います😣お辛い状況なのによくママリさん耐えられてます😭
子どもって親が思ってる以上に親のやり取りを見てるので😱お子さん精神的安寧のためにも良くないので、旦那様がヒートアップ思想になったら一旦その場から離れた方がいいです💦
そして大声やビンタがさらに激化するようなら、離婚も視野に入れた方が無難かもしれません。DVって夫婦互い気依存し始めてしまうと、離れられなくなって周りが助けように助けられなくなってしまうので😣