![かなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で友達との交流が減り、子供がいる友達との関わりが増える不安について相談しています。
カテゴリが違っていたらすみません。。
みなさんは
結婚妊娠出産、いずれかを経て
まわりの関わってくる友達が変わりましたか?
わたしは出産はもう少し先ですが
今妊娠中の身で、悪阻が終わらず家にいることが多いのですが
出掛けることが不安で友達とも会う機会がすごく減りました(´・ω・`)
少し体調が良くなって、未婚や子供がいない友達とご飯行きたいとなっても
「夜はどう?」と聞かれたりします。
夜にご飯に出るのが悪いわけではないですが、
ああやっぱり自分自身が経験しないと
色々共感しあえないんだなあと改めて感じました。
もちろん変わらない関係の友達もいますが、
これから出産して子育てをしていくと
どうしても子供同士遊ばせたいのもあって
子供がいる友達と会う機会のほうが断然多くなるのかな?と疑問におもいました。
- かなこ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
結婚、妊娠の時点でもう友達関係変わっちゃいました💦私は順調に行ってる方で、仲のいい友達の中で一番早くに結婚しそのまま子どもも授かりました…。でも、やっぱりプライベートがうまく行っていない友達もたくさんいて、避けられてるなーと思うことも多くなり…。自然と離れていってしまうのかなと思ってます😂💦もちろん、そのままの関係の子もいるのですが、どちらかというとあまり仲良くなかったけど妊娠を経験している友達との方が話があうようになっちゃいました。こればっかりは仕方ないですよね、きっと(T_T)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
関わる友達はあまり変わっていませんが、会う回数は減っています(^^;;
でも、落ち着いたらまた頻繁に会うようになるかな?とも思ってます!
夜はどう?と聞かれた時は、素直にランチではダメか聞いてもいいと思いますよ!私はそうしてもらっていました!お腹も少しずつ大きくなるので夜は特に心配になりますよね。
子どもがいる友達とも会いますが、今のところ独身の友達ともすごく会っています(*^^*)
-
かなこ
なにがあるかわからないので
なるべく夜は家にいたいなあと勝手に思ってしまってます(笑)
やっぱり会う回数減る時期は
ありますよね(´・ω・`)- 7月26日
![choco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
choco
妊娠してからやっぱり
遊ばなくなった子多いです(笑)
自分自身子持ちのこといる方が気使わなて楽なので遊ぶのは子持ちばかりです!
けど本当に仲良い未婚の子達は未だにたまにあって遊びます🙆🏻♀️
-
かなこ
やっぱそうなりますよね(´・ω・`)
妊婦だとできることも限られてたり
遠出もなかなか難しかったりするので
悪いかなと気を使ってこちらからもなかなか誘えず
疎遠気味になってしまってます、、- 7月26日
-
choco
周りがままになったって言った方が正しいかもです😂💦
私の周りは子供いない子も
配慮してくれて誘ってくれましたし
産まれてからも娘を可愛がってくれて
助かってます🙇♀️- 7月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ほとんど変わりわありませんよ 😚 !!
もともと友達だった子がママになった
とかもありますが、子が生まれてから
遊ぶようになった人は1人しかいません!
妊娠中も、アクティブに遊びに
行っていました 😆 出産したら
友達と遊びに行くなんてほとんど
出来ないですからね ☺️💗
妊娠中も出産してからも遊ぶ友達は
変わっていません !! 確かに子がいない
友達は遊ぶ時間帯など気にしないでも
大丈夫かもしれませんが、子がいて
旦那もいる身ですと、そおは行きませんよね😵 なので、遊ぶ時は子が〇〇時にお昼寝するからそれからでも大丈夫?と自分から提案?します ☺️
遊ぶ場所に関しても同じです 😳
友達と言ってもたくさんはいませんが
結婚してからも出産してからも、変わらず遊んでくれてありがたいな〜と思います。お互い気遣いって親しい仲でも必要ですよね 😆💗
-
かなこ
わたしも幸いなことに
もともと仲よかったこ達がママになったりが多いので
そうゆうこ達とは出産後も変わらず
会えそうだなあと思っています^ ^
自分から提案するのいいですね!
親しき仲にも気遣いって大事ですよね✳︎- 7月26日
かなこ
やっぱりそうなりますよね、、
未婚と既婚って女の人にとっては
環境も人生も変わってきますもんね。。
わたしもまだいいほうで
結婚妊娠共に、友達の中で増えてる時期に経験してるので
同じ境遇の子が何人かいるので
やっぱりそうゆうこのほうが
話しやすいなあと感じてしまっています(´・ω・`)