※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆこ
子育て・グッズ

5ヶ月の息子がうつ伏せで寝返りし、心配。息ができているか確認しているが、シーツの跡がついていたので不安。うつ伏せでも大丈夫か心配。

5ヶ月になったばかりの息子が、少し前に寝返りできるようになり、寝てるときもたまにうつ伏せになっています。

夜私が寝てるときは心配なので、気づいたら仰向けに戻してるのですが、日中は息が出来てるか確認してある程度そのままにしてます。

気持ち良さそうに寝てるしいいかなと思ってたんけですけど、さっきあまりに熟睡して起きないので、さすがに仰向けに戻しました。
当たり前なんですけど、顔にシーツの跡が結構ついてて、それ見たらやっぱり少し苦しかったのかなぁと思って不安になってきました。

うつ伏せでもちゃんと息ができていたら大丈夫でしょうか?大げさかもしれませんが、脳に後遺症とか残ったらどうしようとか、今さらすごく心配になってきました。

コメント

おもち

うちもうつ伏せになってる事あります!
うつ伏せになっている時はちゃんと顔横にしていてうつ伏せしてますが
こわいんですぐに戻します💦
あーうー言いながらうつ伏せになってたりすれば、家事中とかは話かけて様子みて、すぐには戻しませんが
寝てる時だとこわいですよね!
あとなんとなく圧迫されて苦しいかな?って思って戻しちゃうのもあります!
今ちゃんと元気ならあまり気にしなくても大丈夫じゃないでしょうか?😌

  • ゆこ

    ゆこ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦横向きはまだしも、うつ伏せは圧迫されて苦しい場合もあるかもしれないし、今後はすぐ戻すことにします💦
    当の本人は元気そうですし、また横向いて寝てます😅

    • 7月26日
  • おもち

    おもち

    いえいえ!私もそれが正しいのかわかりませんが、そうしてます!😁笑
    あと聞いた話ではうつ伏せの方が深く眠りに入ってしまい呼吸を忘れてしまう事があるみたいです😳
    本当かどうかはわからないんですが💦
    うつ伏せで動いてないとぞくっ!としますよね😅
    元気にしているなら何も問題ないと思いますよ😊
    共に頑張りましょー☺️💕

    • 7月26日