
9ヶ月の男の子が太り過ぎか心配。体重は10キロで、ハイハイやつかまり立ちもしているが、離乳食はあまり食べず、頻回授乳。太り過ぎなのか気になる。
生後9ヶ月の男の子育ててるんですが、
よく人に、まだ9ヶ月!?一歳かと思った。
とか太り過ぎじゃない?と言われます(;_;)
生まれた時も3500gと大きめで今は10キロぐらいです。
ハイハイやつかまり立ちもよくするので自分的には
だいぶ二の腕や顔の肉などもしまってきたなぁ。と
思ってたのですが(;_;) 9ヶ月でこれは太り過ぎなのでしょうか。ちなみに完母で育てていて、離乳食も3回あげていますが離乳食はほとんど食べてくれず、いまだに頻回授乳です。
- ペホリエッタ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

man☺︎
小さいより全然いいと思います(*´꒳`*)

a
うちは3300で生まれ、今は11キロですよ!
離乳食も全然食べないので、母乳ばかりです!
どこに行っても、太ってるね〜って言われますが、痩せてるよりはいいと思ってます👶🏻
病院でも検診でも何も言われてません!
-
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます!
今度10ヶ月健診の時に何か言われるかなと不安だったので、良かったです😭ちなみに離乳食やっぱり全然食べないですか?うちの子、最初の頃は食べてくれていたのに今は毎食二口、三口食べて、後は体仰け反って嫌がるんです😢常に母乳を求めてくるんで離乳食作りに嫌気がさしてしまって😭- 7月25日
-
a
ちょっと、成長曲線からはみ出てるけど、
問題ないですよって言われました👀
全く同じですー!
初期の頃は完食してたのですが、
2、3ヶ月前くらいからほぼ食べなくなり
3口くらいで拒否されます!
ヨーグルトやバナナ、パンは食べるんですが
ご飯系ほんと食べてくれないです( ; ; )
うちもおっぱいおっぱいって感じですよ😞
離乳食の時間が本当に苦痛です🤦🏻♀️笑- 7月25日
-
ペホリエッタ
返信ありがとうございます☺️
10ヶ月健診今からドキドキですが、私も問題ないですよのお墨付き頂けたら良いな〜😭💓
うちもBFのフルーツとうどんはまだ食べてくれるんですけど私の手作り離乳食は手でぱんっと弾かれます😂💦だいぶ悲しくなります😭笑
まだおっぱいから栄養がいってれば安心なんですけど、、😵- 7月25日
-
a
わかります😭
手作り拒否なので、イライラするし
食材もったいないし、悲しいです( ; ; )
まだ喋れないから分からないし、
もう諦めてます🤦♀️
おっぱいばっかりで、卒乳できんのかな
って感じです( ; ; )- 7月25日
-
ペホリエッタ
手作り拒否ほんと悲しくなりますよね😭息子の離乳食の材料だけ新鮮な野菜を買うように心掛けて、私達夫婦の野菜は安いやつで作ったりとか神経使ってるのに……と😂💦
喋れるようになったらまず聞きたいですよね😂ママのご飯いや?って聞いてみたいです😩
卒乳出来ると思えないです😢
男の子は乳離れ遅いって聞きますけど実際どおなんでしょうね😩- 7月25日
-
a
この前ホットケーキ初めてあげたら
喜んで食べてました⭐️
味付けとかもどーしていいか分からないし
そもそも離乳食作り苦手です😭
え、そーなんですね( ; ; )
やっぱり男の子の方が大変なんですね😵
喋るようになったら、ずっと
ぱいぱいとか言ってそうですね😔笑- 7月25日
-
ペホリエッタ
私は2日前に9ヶ月からあげられるホットケーキの素買って、手づかみなら食べてくれるかもと期待しながらあげてみたらポイってされ、結局食べてくれずでした😩💦離乳食作り、まだペーストの時の方が楽でした😵味付けとか微妙に加えてみても食べてくれずだし、よく大人のおかずと一緒に離乳食も作ったりするという方を見かける度にすごいなーと感心します💓
喋り出してパイパイとかおっぱいちょうだい的な事言われたら可愛くてついついあげちゃいそうです(笑)- 7月26日

あめり
全然太り過ぎに見えません(^^)
うちの5ヶ月の子はもっとぷくぷくしてますよ😊
-
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます。
ほんとですか(;_;)?よく親族や通りすがりのおばあさん達にも言われるので気になってしまって…。太り過ぎじゃないと言ってもらえて良かったです😭- 7月25日
-
あめり
本当ですよ😊
今5ヶ月で8㎏あります🙋
太り過ぎとか失礼しちゃいますよね💦
人の子の体型よりご自身の体型を気にして欲しいですね😒- 7月25日
-
ペホリエッタ
返信ありがとうございます✨
しっかりしてるね〜と言ってくれる分には嬉しいのですが、太ってるね〜とか通りすがりの人におデブちゃんねーと言われた時は、さすがに、は?って思っちゃいました😭- 7月25日
-
あめり
うちも完母なんですが看護師さんに母乳で育ってる子はぷくぷくするんだよって言われました😊
はっ?ってなってもなかなかうまい切り返しできませんよね😫- 7月25日

退会ユーザー
全然太り過ぎと感じません!😊
私の周りは8ヶ月頃で10キロ越えの赤ちゃんいますがその子は太り過ぎじゃないかなって思いますが、、ペホリエッタさんのお子さん、普通だと思いますよ😊うちの子は小さく生まれたので今でもスリムで体重なかなか増えなくて困ってます(笑)
-
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます。
もう8ヶ月の時から9キロ強あって、親族に何キロか聞かれて、答えるとすごくびっくりされる事が多かったので安心しました☺️- 7月25日
-
ペホリエッタ
小さく産まれたのですね😲
私の周りもスリムな赤ちゃん達が多かったので、うちの子肥満なのかな〜ってずっと思ってました😵- 7月25日

ゆい
太りすぎには思いませんでした❗髪の毛がふさふさだと月例よりも上に見えますよね!それもあるのかなぁと思いました😊
ふさふさで羨ましい~😆
-
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます。
太り過ぎではないと言ってもらえて安心しました😭髪の毛の量ですかね〜😲思ってもみませんでした😲
たしかに毛の量やばいです(笑)- 7月25日
-
ゆい
うちの近所に1才越えたけど髪がまばらちゃんがいてお母さんがよく月齢よりも下にみられるっていってましたよ❤
- 7月25日
-
ペホリエッタ
返信ありがとうございます☺️
髪の毛の量でも月齢より大きく見えたり小さく見えたりするんですね✨初めての子なので、気にしすぎてしまってました😢大きい小さいも人それぞれですよね💓あまり周りの言う事気にしないようにします☺️- 7月25日

mom☕︎
うちの子が1歳1ヶ月でやっと9キロ😅
大きめかな〜とは思いますが
太り過ぎとは思いません❗️
ムチムチくらいが可愛いです💕
髪が多めだと月齢より大きく見られがちなのもあるかと😄
-
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます。
太り過ぎではないと言ってもらえて安心しました😭
赤ちゃんってムチムチしてるものだと私も思ってたのですが、親族達に太り過ぎだと毎回言われるので参ってしまって😵授乳し過ぎなのかな〜っと思ったり💦髪の毛の量は考えもしませんでしたが、確かに産まれた時から髪の毛の量がすごかったので納得しました(*^o^*)- 7月25日
-
mom☕︎
成長曲線に入っていて
医師からの指導等なければ
気にすることないと思います🙌
大きめだけど基準値なんです〜
ムチムチ可愛いですよね😍って
私なら言っちゃいます😂- 7月25日
-
ペホリエッタ
返信ありがとうございます☺️
成長曲線にはギリギリ入ってます💓今度10ヶ月健診があるので医師にも聞いてみます☺️
今度もし言われたらくるくるさんの言うように言ってみようかと思います😆❣️- 7月25日

ミルクティ-love
そうは思いませんよ(●´ω`●)
うちも大きいね‼️とよく言われます😆
別に気にしなくていいと思いますよ(●´ω`●)人それぞれだし…
うちはおでぶちゃんと呼んでおります🤣
完母なら動けばしまるので、大丈夫です٩(ˊᗜˋ*)و
-
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます。
ほんと通りすがりのおばあちゃん達にもよく言われます😵しっかりしてるね〜と言われるのは嬉しいのですが、太ってるね〜と言われたりする事もあり😢うちも旦那がお肉ちゃんと呼んでます(笑)- 7月25日
-
ミルクティ-love
気にすることないと思います😁
ムチムチしてた方が可愛いですよ😆❤️❤️- 7月26日

mako
うちもそんな感じでした😄むしろもっとお腹ポンポコリンです😁
1歳1ヶ月で82cm11.2kgあり、通りすがりのおばさまに「2歳くらい?」と聞かれました💦
動き出すと痩せるよーと言われてたのに、10ヶ月から歩いてますが全然痩せなくて、体重はその頃から成長曲線飛び出しました😁
でも1歳になる頃から身長も伸びて成長曲線を超えたので、バランスがマシになったかなと思います💡
それでもまだお腹パンパンだし足もムッチムチです😁
-
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます。
うちもお腹がポンポコリンなんですよ😂うんちは毎日出てるのにお腹はひっこみ知らずです😲笑
動き出すとしまるって言われてたので私的にはしまってきたと安心してたのですが😅一歳になってバランスよくなるのを期待してみます😆- 7月25日

じゅん525
立派ですねー!
大きいとは思いますが、太りすぎとは思わないです(^^)
うちの2歳半より大きいです(笑)
-
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます。
やはり大きいですよね😅
2歳半のお子様より大きいとは😵
太り過ぎと皆様に言われなくて安心しました(*^o^*)- 7月25日

アリー
私の子は3500gで産まれ現在は7ヶ月で9キロなのですが、よく大きいと言われます😂
小児科の先生にまで「1歳?2歳?え、7ヶ月?!もう歩いてそうなのにね」と言われました!笑
大きめに産まれると体力があるから母乳をたくさん飲んで大きく育つのはよくあること、今の時期に太り過ぎという言葉はありません。と私は先生に言われましたよ✨
健康に育ってるのだからいいではありませんか💓
-
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます。
同じ3500gですね☺️
うちも1ヶ月健診で既に4キロ強あり、そこからすくすくとお肉がついていって、健康優良児だと自分では満足してたのですがあまりに周りに言われ過ぎて参ってました😢そうですよね💓健康が一番ですよね✨気が楽になりました☺️ありがとうございます!- 7月25日

ゆありとmama
健康優良児で良い事じゃないですか!
うちの子は7ヶ月過ぎで完母、最近はちょくちょく離乳食あげてるくらいですがもう9キロ超えてて…(笑)
でもぽちゃぽちゃしてて可愛いし、健康で元気なので気にしてませーん(^^)
これから歩き出したら引き締まって行きますし、細いよりいいじゃないでしょーか!
-
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます!
健康優良児と言って頂けて嬉しい限りです😭💓
ぽちゃぽちゃしているのほんと可愛いです!周りの人達に言われ過ぎて気にしてましたが、皆様にも太り過ぎではないと言ってもらえたので、うちの子は健康優良児なんだと思うようにします✨ありがとうございます😊- 7月25日

まぁぁぃ
うちの次男今9キロ後半ありますよー(^^)長男はそれ位あったけど、今はスっとしてます(^^)
これからどんどん動き出すとみるみるほっそりしてきますから大丈夫だと思いますよ(^^)
-
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます。
成長するとスッとしていますかね😲✨これからの成長に期待してみます☺️ありがとうございます✨- 7月25日

o(^-^)o
うちの子も3500生まれで今10キロ弱ありますよー😂❣️
-
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます。
同じ方がいて安心しました😭💓
大きく産まれて大きく育ってるんだと思うようにします(*^o^*)- 7月25日

♡とっぺ♡
うちの子も9ヶ月10キロですがもっとムチムチですよ😂
同じく離乳食殆ど食べない、授乳頻繁です‼
夏だし脱水も怖いので今はまだ飲ませちゃって良いかなって半ば諦めてます笑😂
枠にもギリギリ入ってますよね?☺
全然問題無いと思いますよ🎵
-
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます。
10キロ同じくらいですね☺️☝️
離乳食ほんとに食べてくれなくて参ってます😭
麦茶も嫌がるので常に母乳です😲
枠にはギリギリ治まってます!
離乳食で栄養取らないと。と焦ってたのですが、母乳の回数減らす必要は無いですよね😭?- 7月25日
-
♡とっぺ♡
夏だし無理に減らすことないって私は思ってやってます🤣✨
秋になったら一歳だし、暑さのピークをすぎたら頑張ろうと思ってます❗☺- 7月25日
-
ペホリエッタ
返信ありがとうございます☺️
ほんとこの猛暑は地獄ですよね😭
脱水や熱中症も怖いし私も気にせず、おっぱいカモンって感じでいきます😍
kuuutoさんも息子さんも熱中症気をつけてお過ごし下さいね😵❤️- 7月25日

HMS☺︎
うちの子も同じ感じでした😂
食べない割に大きかったので母乳でしっかりと栄養が取れているのかな!とあまり気にしてませんでしたよ☺️✨
身長体重共に曲線を少しはみ出ているので今では3歳かと思った…とよく言われます(笑)
-
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます。
同じ感じの方が何人かいて安心しました💓ほんと食べない割に大きいんですよ😲まだ母乳から栄養がいってると思っていいんですかね☺️
こぐまちゃんさんのお子さんもしっかりめに育ってってるんですね☺️
健康優良児が一番ですよね!✨✨- 7月25日

林檎雨@
うちの子の9ヶ月頃の方がデブチンです😂
旦那にもお子さんの写真見せましたが、細い!って言ってました!
体重は9カ月で9キロギリ届かないくらいでしたが、むっっちむっちですよ笑
因みに来月2歳になる今でもちぎりパン、輪ゴムの跡はまだまだ健在です😂
産まれは2600gでしたが、大喰らいで離乳食もりもり。今は落ち着いてるのに何故か減らない体重、お肉笑
女の子なのに男の子のようにしっかりした抱き心地とも言われたことありますが、全然気にしてませんよー😊
赤ちゃんはむちむちが最強です♡気に病まないでくださいね!
-
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます😊
写真めっちゃ可愛いですね😍❤️
思わず頬すりすりしたくなるくらいムチムチで可愛いです💓
やっぱり赤ちゃんはムチムチが一番ですよね!✨気が楽になりました💓ありがとうございます!!☺️- 7月25日
-
林檎雨@
因みに今の体重も中々で、12キロ前後です笑
ムチムチちゃんは、細身の子ではできないようなところまでハムハム出来るのが強みです☺️💕
赤ちゃんの頃は勿論、未だにほっぺや腕、太ももお腹は本人の許可を得てからすりすりはむはむ、たまにがぷっと噛んでます😍笑
是非ペホリエッタさんもハムハムしちゃいましょう♡- 7月25日
-
ペホリエッタ
うちも多分そのくらい体重増えそうな気がします😲❤️
ハムハム分かります😍
夜寝る時とか触り心地良くてついつい太ももやお尻触ってしまいます🤣
今は本人の許可得てるんですね💓笑
何とも可愛い…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💓
私もハムハムしまくります❣️- 7月26日

そちゃんママ☺︎
わたしも全く同じです👍
その写真からだと息子はもっとムチムチしていますよ!笑
最近動くよーになってきたので引き締まるかと思いきやそーでもないです。
会う人みんなに大きいと言われますが
気にしていません。笑
元気にすくすく大きくなっているんだと嬉しくなります!!
同じビックベビーで抱っこは大変ですが頑張りましょう!!!
-
ペホリエッタ
回答ありがとうございます☺️
動きまわるのになかなか引き締まらないですよね😵
うちは唯一顔のぷっくり感が無くなったかなあぐらいなんです😂
私も元気にすくすく育ってるからいいやと思うようにします💓
ありがとうございます❣️
ほんと抱っこ重いので休み休みで抱っこしてます😂頑張りましょうね❣️- 7月25日

れな
来月3歳になる娘が
12キロです/(^o^)\
1歳くらいになると歩けるようになったりで
体重の増えはゆるやかになっていくと思います✨
-
ペホリエッタ
回答ありがとうございます☺️
歩けるようになったら今よりもっと運動量増えますもんね😆✨
ムチムチも今だけだと思ってうんっとムチムチしてもらいます❤️- 7月25日

あゆむ
うちも完母で9,8キロ髪フサフサなのでふけてみられます(笑)健康的でいいと思います!心配性でなにかと病院で診察行くとこんだけ健康的に大きくなってるんだから大丈夫っていつも言われます(笑)
-
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます☺️
今回の質問で大体の方に髪の毛の量だと思うって言って頂いたのですが、やはり髪ふさふさだと大きく見られがちなんですね😲💓そういえば、よく髪の毛も多いね〜って言われる気がします😂髪の毛多いのは多分私譲りなのかもしれません😲
健康的だと思えば気も楽になりました😍- 7月26日

ぱぱん
全然ふとってみえない!身長がたかいから体重があるのでは?
-
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます☺️
身長ははかれてなくて分からないんですけど寝てる時とか見たらだいぶ身長も伸びたような気がします❣️身長と体重共にビッグになってってるんでしょうか……😂- 7月26日

もこママ
えっ、太り過ぎには全然見えないですよ❣️うちの娘の方がプクプクしてる感じです😆笑笑
まだまだプクプク・ムチムチしてる方が可愛いじゃないですかぁ💕
周りの人が言う事なんて、あんまり気にしちゃダメですよ!
おっぱいあげられるうち、たくさんおっぱいあげたら良いと私は思ってます😅
いずれ必ず離れちゃうので、今だけですからね…
それにしても、髪の毛フサフサで羨ましいです☺️
うち、女の子なのに薄くて短くて…早く筆作りたいと思ってるんですけどね😆
-
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます☺️
こちらで多くの方に太り過ぎではないと言ってもらえて、不安がぶっ飛びました💓
そうですよね💦周りの人に言われる度に、おっぱいあげすぎなのかな〜と気も病んでたので、もう周りの言う事は聞き流すようにします😩❣️
おっぱいも初めての子だし、思う存分あげちゃえ!と思う事にします❣️
髪の毛は多分私譲りな感じです☺️
旦那は同い年だけどなかなか薄いんで…笑
女の子は髪の毛伸びてきたりしたらアレンジとか出来たりするの楽しそうで羨ましいです😍- 7月26日
-
もこママ
そうです、そうです👍🏻
周りは周り…ペホリエッタさんの子育てに協力もしてくれないような人たちが言う言葉を、気にしてられませんよ😅
これからどんどん成長して、毎日違う事覚えて来るので、ホント楽しみですよね💕
髪の毛のアレンジもホント楽しみです…すでにヘアピンとか用意してるんですけどね😅笑笑
お互い、楽しく子育てしましょうね!
私も高齢ですが、毎日初めての育児に頑張ってますよ💪🏻- 7月26日

ふみ
うちの子はずっと平均体重ですがそれでも、
むちむち
ぽっちゃりさん
太ってるね
などなど、義母や知らないおばさん、おばあちゃに言われます😅
ずっと身近で見てない赤の他人の言葉なんて、そんなもんだと思って、「食べ盛りなんですぅ😁」とか返して軽くスルーしてます(笑)
医師に注意されない限り、子供が元気に育ってれば、赤の他人の無責任な言葉なんてスルーですスルー❤️
-
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます☺️
体重よりもムチムチして見えるって
実母にも言われました😵
義母は今のうちに沢山太ったらいいのよ〜と言ってくれるんですが、実母によくデブだね〜、そろそろおっぱい辞めさせなきゃ〜と悪気なく言われるので悲しくなります😭
周りの友達達にも言われるし、旦那の会社友達にもデブとか言われるので、は?と思う反面、めっちゃ気にしちゃってました😩💦もう今度言われたりしたらトモさんの言うように軽くあしらってスルーする事にします😤💓- 7月26日

みい
上手に育ててると思います♡
赤ちゃんはぷくぷくの方が
可愛いし気にしなくていいと思いますよ〜(*´д`*)
むちむちボディー可愛い(*´д`*)!
-
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます☺️
上手に育ててるなんて有難いお言葉までありがとうございます😭💓
赤ちゃんならではのぷくぷく感ですもんね💓これからは周りの言う事気にしないようにどんどんぷくぷくしてもらいます😊❣️- 7月26日

みっちょ
完母で10キロとかうらやましいです😍ほっぺもしまってるし骨太なだけかなって思いますよ~。うち9ヶ月半で6キロしかなくて成長曲線から外れてます。離乳食食べないし、頻回授乳+毎回ミルク足してそれでも1ヶ月に500㌘も増えないくらいですよ。今は横に伸びる時期なだけですから大丈夫。きっと将来背の高いカッコいい男の子になってくれるはず‼
-
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます☺️
ほっぺしまってますか⁉️嬉しいです😭💓ほっぺしまって見えるのは自分だけなのかと思ってました😂
骨太っていう見解もあるんですね😲
そういえば、産まれる時にも肩幅が大きかったらしく、分娩の時に肩が詰まって出てこれない事件もあったので骨太という可能性もありますね😲❤️
離乳食この時期食べないものなんですかね〜😩全然食べてくれなくて参ってます😩将来背の高い子になってくれるの願って今は思う存分横に伸びてってもらおうと思います😊嬉しいお言葉ありがとうございます❣️- 7月26日

まり
全然普通だと思います!!
うちの子は、9キロないぐらいですが、ほっぺがぷっくりしてるからか、おでぶちゃん、とか呼ばれて、ほんと失礼だな!と思います😒
大きいから一歳かと思ったーは本当によく言われます!
-
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます😊
見た目も体重も個性なのに、デリカシーない事言ってくる人いますよね😩
デブとかぶーちゃんとか家族とかならいいんですけど赤の他人に言われると、なんなの!って思っちゃいます😵- 7月26日

tonto
同じく生後9ヶ月の男の子を育ています‼︎
うちの子も肉付きいいです(*´ω`*)
ハイハイもつかまり立ちもまだで体重いのかなって思ってます(笑)
生まれた時は小さめでしたが、
同じく10キロくらいあります‼︎
ペロリエッタさんのお子さんよりムチムチで、腕や足に沢山曲がらない関節あります(笑)
ので、充分しまってると思いました‼︎
太り過ぎとかデブとか私も言われたことあります(;ω;)
赤ちゃんガリガリよりムチムチでなんぼだと思うので聞き流してます‼︎
今だけの小さいムチムチボディを堪能しときましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)

さまちゃ
体重を聞くと少し大きめなのかなと思いますが、見た目で太り過ぎとは全然思いませんよ!
見た目は、ちょうどいいですね💕痩せてなくて、ムチムチ過ぎず、でも赤ちゃんらしくてとっても可愛い感じ!

ふー
まだ娘は8キロないです
羨ましいかぎりです
離乳食の方がいいのか
もうほとんどミルク飲んでくれないですがです

渚
うちは女の子ですが、9ヶ月で10キロありました。
成長曲線ギリギリオーバーしそうでひやひやしてましたが、一歳になった今は9ヶ月のころからは変わらず10キロのままです。
動き出したりして、体重増加が緩やかになる時が来ると思います♪

はじめてのママリ🔰
見た瞬間
髪の毛がしっかりあるので、大人っぽく見えるのかなぁと思いました💕💕💕
うちはおハゲな方なので いつまでも赤ちゃんのように見えてしまいます👶
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます。
小さいより良いと旦那にも言われて安心してたのですが、親族達にも太り過ぎ〜とか言われ過ぎて気になってしまって(;_;)