※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきら
妊活

人工受精後に別の病院に転院した経験者いますか?転院時に初期検査は再度行うことになるでしょうか?

人工受精から別の病院に転院された方いますか?

ホルモン数値が悪くクロミッドを使用してタイミング法を取っており、投薬中でも数値が悪いままだと、ステップアップを早めるかもしれないと言われました。

現在の病院は、初期検査~投薬、注射のタイミング方まで行っており、人工受精からは別の病院を薦められることになっています。

この場合って、転院したらまた初期検査(卵管造影など)はまた1から行うのでしょうか?

病院によって様々かと思いますが、経験者からのご意見が聞きたいと思っています。

コメント

ななな

私は体外受精のタイミングで転院しました。
紹介状を書いてもらぃましたが、結局また1から検査したと思います。
もし、今の病院で行った検査結果表を残していたら、転院先の病院に持っていかれたらどぅでしょうか?
もしかしたら、省かれる検査もあるかもしれないので◎

ただ文章を読む感じでは、今通われている病院はタイミング指導とお薬までのよぅなので、恐らく転院先は今よりも大きな病院となるとより詳しい検査になると思います。
なので1からと言っても、恐らく今通われている病院とはまた違う検査になるのかなぁと思ったりします。