※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シリアルバー
子育て・グッズ

9ヶ月の元気な女の子について、躾や叱り方について悩んでいます。義母からはもっとしっかり叱るべきだと言われています。いつから本格的に躾を始めればいいでしょうか。

躾について。
生後9ヶ月のとても元気で活発な女の子です。
ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きもし
成長も順調ですが
その反面、大変なこともあります。

オムツ換えは、大暴れし
とにかく逃げたがる。

外食中なども、大きな声を出したり
机を叩いたり、とにかく賑やかです。

まだ言葉もわからないし
オムツ換えの時は、じっとしなさい!
外では静かに!と言ったところで
理解できないと思います。

危ない物を触ろうとした時
ダメ!
お友達のおもちゃなどを取った時は
ダメだよ!
など、一言いうことはありますが
そんなに叱ったことがありません。

義母からは
もう手遅れよ、もっとしっかり叱らないと!
とも言われてしまいました。

躾だったり、叱ったりは
いつから本格的にすればいいのでしょうか。

コメント

ママリ .

うちの娘も同じです💦
実母にも甘やかしすぎ!もう手遅れ!とか言われますが無視です笑

怒ったりはしないですが、理由を言ってダメだよ!
くらいは言います(^^)

わからないことはないかなと思ってます( ; ; )

  • シリアルバー

    シリアルバー

    お返事ありがとうございます🎵

    手遅れなんでしょうかね…
    でも、言葉は理解できないし。

    ただ、叱られてる!という雰囲気は伝わってるようで
    触ったらダメなものなどは
    一度いうと触らなくはなりますが

    静かに!などは理解できるのかな?と疑問です。

    • 7月24日
  • ママリ .

    ママリ .

    手遅れなことはないと思いますよ!

    静かに!って言って理解して静かにするはまだできないと思いますが理由を伝えてダメなんだよって教えてあげることは大事だと思います(^^)

    • 7月24日
Riiiii☺︎

躾や叱るは言葉が理解できる、通じる頃からかなと思ってます。
1歳2,3ヶ月頃ですかね?🤔

  • シリアルバー

    シリアルバー

    お返事ありがとうございます🎵
    私も、それくらいからスタートかな?と思っていました。
    ある程度、言葉が理解できる頃にと。

    手遅れと言われて焦ってしまいました💦

    • 7月24日
  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    読んでて1歳未満の子に手遅れだなんて、え?と思いました😅💦まだこれからですよ!
    ちなみに叱るのは1歳前から言い続けてましたがダメとかは伝わってたような気がします。ただ躾については言葉通じてないと意味ないかなと。。。

    • 7月24日
  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    子育てに関しては義母になんか言われても気にしないです😂😂私ならですが😅

    • 7月24日
もちもっち

最初からずっと言い続けてます。
現在2歳です。
途中から厳しくしても今まで良かったのに?という混乱がありそうで🤔

ただ、全体的にというより
人に危害を加えた時
食事面
と限定はしてます。

じっとすることや静かにすることはまだ伝わらないですし、伝わってもその通りするのは子どもにとって難しいことかなと思って今は何も言ってません?

  • もちもっち

    もちもっち

    最後

    ではなく

    のつもりでした💦

    • 7月24日
  • シリアルバー

    シリアルバー

    お返事ありがとうございます🎵

    確かに、お友達に危ない思いをさせたり、おもちゃを取り上げた時などは、叱りますが
    静かに!大人しく!は
    叱られたとは思っても意味がわからないと思います。

    • 7月24日
3兄妹ママ

ええ、もうですか?
1人目の時はよくわからず、厳しく優しくしてましたが、3人子育てしてきて、いや1歳までは全くわからないし、怒る必要もなしですね。

もちろん危ないことしてると、 ダメよ!危ないよって声掛けはしますけど。
今はまだ厳しくする程はなくてよいのかなー?と思いますが、、
そこまで怒るような内容のこともしませんしね😂
1歳すぎてからは かなり怒ること増えます(笑)

  • シリアルバー

    シリアルバー

    お返事ありがとうございます🎵
    私も同じ考えで、今叱っても
    声に驚いて黙るか、泣くかで
    理解できないと思います。

    大きな声を出したり、机叩いたりしますが
    それも本人は悪気はないし
    楽しくてしてることなので
    ケガしたりするようなことがなければ見守ればいいと思っていました。

    安心しました♥

    • 7月24日
ありか

手遅れなんてことないと思います!
うちもダメな時にダメ!って言うくらいですよ…。
今の時期は好奇心が旺盛で
いたずらじゃなくて
本能的なものなので
いくら止めてもわからないの当たり前ですよ!

そのうちわかるようになる頃が来ると思うので☺︎

  • シリアルバー

    シリアルバー

    お返事ありがとうございます🎵
    そうですよね、好奇心旺盛で
    色んなことを学んでるところだと思います☺

    わかる頃に、しっかり教えてあげられるように頑張ります!

    • 7月24日
i.y.1008

うちも、とーっても活発女子です🤣見ていてとてもおもしろいくらい!

なので、ダメ!と言う前にこちらが触られて困るものなどはあらかじめ手の届かないところに置いたり、着替えやオムツも暴れないタイミングを自分なりに手探りで考えたり、先回りして叱らないようにしています。
もちろん、この時期は言ってもわからないですし、分かるようになっても命に関わること以外は基本的にそんなに怒りたくないので今のうちからこちらが怒らなくてもいいようにする子育てを実践中です😅
だからなのか、私はイライラしたり活発な娘に対してもぉ!!っとなったことはありません😅
甘やかす=怒らない
ではないと思うので、ぴよこさんなりの子育ての基本を作っていけばいいと思いますよ😊

  • シリアルバー

    シリアルバー

    お返事ありがとうございます🎵
    同じく、止まってる時がないくらいに活発です(^▽^)

    オムツ大変ですよね💦
    最近は仰向けがダメみたいなので
    つかまり立ちの姿勢で換えているのですが
    うんちの時は困ってしまって…

    何かいい方法ありますか?

    • 7月24日
  • i.y.1008

    i.y.1008


    オムツ替えは、リモコン渡したり気がまぎれるものを渡します🤣ウンチは替える前に形状を確認して立っても行けそうならつかまり立ちのまま替えたり。。笑
    日々格闘ですよね😊⚡️

    • 7月24日
ゆうママ

色んな意見があると思いますが、私は1歳までは怒らずにのびのび育てたらいいと聞きましたよ😄😄✨❗️もぅ手遅れ、は余計なお世話ですね😝❌

  • シリアルバー

    シリアルバー

    お返事ありがとうございます🎵
    私も同じ考えで、言葉がわからないうちから叱るより
    褒められることは、わかるようになってきたので
    今はできることを伸ばしてあげたいなぁと思います☺

    • 7月25日
チックタック

オムツ替える時息子も逃げて大変なので大好きなムーニーのおしりふき入れを顎の下胸あたりに置いておくとそれに夢中で逃げるのをやめて
楽にはかせられます!
履かせるタイプがなかなかうまく履かせられず片足はかせると片足履いてるあいだに別の方が脱げてって繰り返して嫌になったので未だにテープ使ってます(笑)

食事中は頭抱えて後に反り返って上向いてもぐもぐしたかと思えばそのおかげで喉につまりむせ返って背中叩いての繰り返し😥
私が笑顔になると息子はキーキー楽しく叫び出すので
早く済ませたい時はできるだけ真顔で淡々と作業をこなすように息子に取り組みます(笑)

手遅れなんてことないと思いますよ
私は本格的!って事がよくわかりませんが
叱る時はいつも全力です!笑笑
ダメなもんはダメ!
無理なもんは無理!
理解できないからじゃなくて
理解出来なくてもいいから、ダメなことをした時は保育園児叱る時と変わらないノリで叱ります!

ママの髪の毛引っ張ったら痛いんだよ?〇〇くんも痛いでしょ?
引っ張っちゃだめよ?
って髪の毛から手を剥がします(笑)
またやってくるんですが😂
でも赤ちゃんだから仕方ない!わからないから仕方ない
ってのは私の中に無いので
わからなくてもいいし
こんなベイビーにわかってもらう気はさらさらないけど
わかるまで教えてあげます!

  • シリアルバー

    シリアルバー

    お返事ありがとうございます🎵

    オムツ換え、苦戦しますね!
    私は、パンツタイプですが
    パンツは確かに片っぽずつ脱げてしまいます(笑)
    テープは、止めるのに苦労してやめちゃいました💦

    毎日色々作戦立てて頑張ります🎵

    • 7月25日
ゆらママ

うちの子も同じです😭💦

私の親も義母も、好奇心旺盛な時期に、やめさせたり怒るのは良くないと言ってました。
家の中だったら、ある程度はやらせて、痛いとか危ないって自分で学ぶって。
もちろんしっかり見てて、本当に危ない時はサポートする前提なんですけど、たしかに以前、つかまり立ちしてる時に下にあるおもちゃを取ろうとして失敗して頭ぶつけてから、ちゃんとゆっくり腰を落として床に手をつけて座ってからおもちゃを取るようになりました!✨

外食の時は、食べてると大人しいので一緒に食べさせて、あとは飽きないうちに大人はダッシュで食べる、時間との戦いです😅

危ない物を触ろうとしたら、痛い痛いだよって移動させて、違うものに気をそらしてます。

オムツ替えはおしっこの時は立たせながら履かせて、ウンチの時は脇の下と二の腕辺りをママの足で軽く抑えると、多少泣く時はありますが、寝返りできないです。
最初はすごく嫌がりましたが、変顔とかして笑わせてたら今ではほとんど嫌がらなくなりました✨

しつけは言葉が分かるようになってからでも全然遅くないんじゃないかなって思います!

  • シリアルバー

    シリアルバー

    お返事ありがとうございます🎵

    脇の下と二の腕?
    頭側から換えるのでしょうか?

    • 7月25日
  • ゆらママ

    ゆらママ

    ぬいぐるみで例えるとこんな感じです!
    最初は嫌がりますが、遊びだと思うようにおもちゃとか、変顔したりとかあやしながらやってると大丈夫になりますよ✨

    • 7月25日