※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sena
子育て・グッズ

赤ちゃんが6ヵ月になり、夜中に起きるようになりました。寝返りができるようになったことが原因かもしれません。エアコンで温度管理し、横向きで寝かせると良いです。解決策はありますか?仕方のないことでしょうか?

5ヶ月を過ぎて急に夜起きるようになりました😭
現在は6ヵ月になりました。
今までは、20:30~6:00前後まで起きずに寝ていました。
最近は夜中に2回ほど起きて、寝言泣きだったり、目をあけて泣いています。
おっぱいをあげてまた寝かせているのですが、今までリズムが整ったと思ったのにショックです😭

最近は暑くなったせいかと思い、一晩中エアコンをつけて温度管理をしています。
寝返りがスムーズにできるようになり、寝る時もうつ伏せや横向きで寝るようになりました。
動けるようになった辺りから、夜起きることが増えました。

解決策はありませんか??
仕方の無いことなんでしょうか?

コメント

みみ

仕方ないと思います!

また変わってきますよ😊

  • sena

    sena

    ありがとうございます!
    ちょっと悲しいですが仕方ないんですね😭

    • 7月24日
deleted user

仕方ないです。
リズムなんて合ってないようなものです。
1歳過ぎても起きたりしますし。
毎日一緒ではないです!

  • sena

    sena

    ありがとうございます!!
    落ち着くのはまだまだ先みたいですね😭

    • 7月24日
けゆ

そんな感じですよ😊急に夜泣きする子もいるし、
娘ももうすぐ2歳ですが何回も起きます😌

  • sena

    sena

    ありがとうございます!!
    急に始まったのでびっくりしてしまって😭

    • 7月24日