
コメント

あや
退職している期間が長期間であれば退園しなければいけないかもしれないですけど、就労してたら退園させられることはないと思います!

みっきー
パートになってから入るなら難しいと思いますが、既に入ってるなら規定の時間働いているなら退園はさせられないんじゃないですか?
最低でも何時間は働かないと退園っていうのがあると思うので…
入ったもん勝ちみたいなとこありますから、正社員で申請して入園させてからパートに転職する人もいます。
-
YS
ポイントが下がっても要件に当てはまっていれば大丈夫ですよね!
なるほど、そうする方もいるんですね…制度も使いようですね😅- 7月24日

ママ
京都ではないですが、週3~4、月72~時間、のパートで保育園預けてます。
1度入れれば、在園条件さえクリアしてれば退園にはならなかったと思いますよ。
在園条件は地域によって違いますけど、私の地域は、週3以上かつ月64時間以上、です。
-
YS
京都市は1ヶ月48時間以上でした!地域によって入れる入れないはだいぶ違いますよね💦
- 7月24日

もくもく
週4勤務30時間ですが、今年から保育園入れました。例年なら入れなかったみたいですけど、たまたま希望者が少なくてたまたま入れました🍀
小規模園には入れていたのですが、その間ずっと転園希望出してましたけど、途中入園はやっぱり無理でした。
保育園に入園出来たので安泰と思っています。
一度入園出来ているので、退園は無いのでは?と思います。
-
もくもく
すみません、京都市ですが中京区ではないです💦
- 7月24日
-
YS
小規模卒園後のこととか色々悩みます💦今のところが気に入ってるので転園はしないのですが…
保育園入れたとのことでほんとに良かったですね!
お二人目ももうすぐですね✨- 7月24日

さー
一度預けると勤務形態が変わっても退園はないと思いますよね!ただ、小規模保育ということは、2歳までですよね?3歳以降で転園の時にもしかすると得点が低くなって希望のところに入れない可能性はあるかと思います!
-
YS
そうなんです!再来年には卒園です💦
おそらく転園の時は大丈夫なんですが、今後ずっと正社員で続けるかどうかいま色々なやんでまして😅
ありがとうございます😊- 7月24日

ルー
同じく中京区です 四月から小規模でパート育休明け週32時間予定で申し込み 入れたのですが予定が変わり週15時間しか働けなくなりました(^-^;その上子供が病気になり入院し基準すら満たしてない月もあります(-_-;)以前区役所に聞いたら月40時間位働いていれば就労してるのでたいえんにはならないと言われたことがあります‼最近どんどん途中入園増えてますが今のところ何も言われてないです‼京都はそんなに厳しくないので大丈夫だと思いますよ‼ただし卒室したら今のままでわ保育園無理だし幼稚園にしようかなと思ってます(^-^;
YS
就労して保育要件当てはまってれば普通大丈夫ですよね!区役所行って色々聞きたいんですけどなかなか平日難しくて💦