
コメント

👿💗👿
うちはまだ3ヶ月です!
今は同じくベビー用の布団で
寝かせていますが、
寝返りや動く様になったら
夜中は心配なのでベッドに
切り替えようと思ってます☺️!
あとベッド用の壁に使える
クッションもあるみたいですよ☺️

ま
3ヶ月ごろから布団一緒にしましたよー!!前よりは外に出る回数も減りました!!
-
ぱんだ
布団一緒だとオムツ漏れした時のことを考え今は別にしたい気持ちがあって一緒にできないです(T ^ T)
- 7月24日

ゆゆ
ベビー布団の時も、みんなと一緒のベッドも壁側には抱き枕置いてました✨
壁に激突することは無いので起きなくなりましたよ😊
抱き枕が無ければ丸めたバスタオルとかはどうでしょうか✨
-
ぱんだ
抱き枕いいですね☺️
丸めたバスタオル置いてるのですがいつもぐちゃぐちゃになっちゃって意味なくなっちゃいます(´・ω・`)- 7月24日
-
ゆゆ
そしたら、大きめの抱き枕が良いと思います😁
我が家は昔にニトリで買ったのを壁側にドーンと置いてあります✨- 7月24日

まる
うちも一方通行のコロコロが始まりました。昨日の朝はベビーベッドの柵に引っかかってました。日中はフローリングにマットをひいてあってその上にベビー用の布団がひいてあるけど、コロコロしてフローリングに出る寸前でベビーを移動させてます。

退会ユーザー
シングル2枚とベビー布団でしたが、6ヶ月頃から寝相の悪さと、添い寝というか私の布団で落ち着くようになったので、
8ヶ月頃からシングル2枚とダブル1枚を6畳の部屋に敷いて、親子3人で寝てます。

♪
添い寝してます!私が追い詰められて寝られないので、シングル2枚にしようと思ってるところです!笑
姿勢セラピスト曰く、寝相は1日の身体の歪みの調整なので妨げてはいけないそうですよー!
ぱんだ
ベットだとベットガードがあるからいいですよね☺️
すごい動くのでベットは逆に心配で迷い中です。。。